« 問題解決! | トップページ | 国債暴徒ショー2009 »

2009/03/15

国際ボートショー'09 ぱひひこ横浜

今年も行ってきました、ボートショー!
どれぐらいアブナイ人々が来ているかが最大の見所?のイベントです。

会場外にはいるいる、ハマーにタホ、ベンツにベントレー。
適度な距離を保ちましょう。

さて、そんなボートショーですけど、、、

インターナショナルボートショー'09

わぁ、派手ですね!
ニッポンの光景とは思えないほどの空間です。
ちなみにここはフローティング会場。
「超」豪華なクルーザーが停泊しております。
浮き桟橋から眺められますが、殆どの船が予約のある売約者さんしか乗せてくれません。
(と言っても、昨年よりも一般開放された船は増えましたけど。)

なので、この会場で船に乗っている人は、それなりにアブナイ優雅な方々です。

適度な距離を保ちましょう。

っつーか。
展示艇の数、、、昨年比で
 
 
半減!
 
 
 
フローティング会場だけでなく、一般会場もなんだか寂しい。
主要メーカーさんはがんばってますけど、中小の方々の姿が少ないのです。
それを埋めるように販売のブースが軒を並べていて。

ボートショーというより小物即販会になってる orz....

なんと。
世界的な不況の波は確実に日本市場を飲み込んでいたわけですね。
あああああ。

まー、そんなボートショーですが、後日もちょっと詳しく書くとして。

もうひとつのイベント、中華街!
チャイハネのリニューアルオープンセールです!
例によって数件を渡り歩き、あれこれ物色し。

日曜だから船に乗っているとばかり思っていたKenneth.Kさんがスーツ姿で合流し(^^;
中華街のガイドをしてくれました

あちこち巡った後の腹ごしらえは、台湾料理「萬和楼」で。

萬和楼

気取らない素朴な佇まい。
台湾なまりの抜けないオヤジさん。
ををw、いい雰囲気ですねぇ!

さっそくオーダー。
豚皮の煮物。
豚耳とKenneth.K

をを!なんだかんまい!
オヤジさんによると台湾の味付けそのものだっつーんだけど。
イマイチそれはワカランがうまい!
ビール呑みて〜〜〜〜...

奥に映り込むのはkenneth.Kさん。

ヨメが頼んだ、
鶏肉麺。

鶏肉麺

塩味ベースだけど、あっさりというよりもちょっと重い。
コシのある塩味?
麺はかんすいの入ってない、きしめんを細くしたような麺。
あまりコシはありませんが、麺とのバランスがよい漢字です。

私は牛肉麺ってやつをオーダー。
ピリ辛な味付けで、鶏肉麺よりも太麺。
だけどコシは無し。やっぱりうどんに近い?稲庭うどん?
八角の香りがバンバン漂って、イケますぜ!

あー美味しかった。

他にもお買い物してきましたよ。
中華食材。
ピータンやら塩玉子やらチャーシューやらを買ってきました。
さっそく味見してみたけど、、、

今のところ打率は5割以下かな
うまいのも有れば、あっれ〜?なヤツも有るワケです。
それもまた楽しみと言えるかもー。

そんなアレで、今日は一日横浜なのでありました。
にしても世界不況には困ったね。
明日終わらないかな。なんとかして。
麻生さん、がんばって〜〜〜!!!

|

« 問題解決! | トップページ | 国債暴徒ショー2009 »

ボート・エレクトリックモータ」カテゴリの記事

コメント

おつかれさまでございました。
キチンとガイドが務まったかどうか・・・。

しじみの醤油漬けがなかったのが残念でしたが
大根モチが旨いのが分かったのは収穫でした。

次回は是非とも奥様にナイショで
モツの豊富なお店などに・・・

投稿: Kenneth.K | 2009/03/20 00:41

>Kenneth.Kさん

いえいえ、お世話になりマシた。
ちうか街の世界は深い。

モツ?
もつろん!!
期待しております

投稿: いたる | 2009/03/20 00:48

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 国際ボートショー'09 ぱひひこ横浜:

« 問題解決! | トップページ | 国債暴徒ショー2009 »