国債暴徒ショー2009
さてさて、仕事がケツかっちんなのでザクッとレポートしておきます。
はい、そこのカメラマンさん、ザクにバイトしない。ザクではないのだよ、ザクでは。
さて、会場に入ると。なんというかこう。
高い位置にアイキャッチャーがないのです。
そう、デカイ看板がないのですよ。
なんたって暴徒ショー、関西も計画していたんですが、先の年末に中止発表がありました。
出展社が集まらなかったんだって。。。
その分、横浜はドドーンと行こうぜ!
的なキアイは有ったようですが、いかんせんこのご時世。
経費節減の筆頭になってしまったようであります。
メーカーさんが減って販売店さんが多くなってしまったので、展示が少なくなっちった。
ゴチャゴチャした販売ブースばかりだ。
そんな中、入り口スグに展示されていた、このボート。
13フィート30馬力クラスのFRP艇って、結構設計が厳しいんですよ。
そこで、バスボートとは逆の発想で、コンソールをバウにくっつけちゃったという絶妙なボート!
123 TOM BOYですって。
ハル形状はディープVとうかトリマラン風というか、有る意味ギャンブラーと共通。
バウに立つワケではないので、揺れも少なく広々安定。
ラフウォーターにも強そうです。
優雅さには欠けるけどね(^^;
長い伝統を持つ、ポータボート。
女の子が展開ちゅう!
つ、辛そう!
反発力がかなりあるので悪戦苦闘の末、スタッフ二人が解除しながら広げていました。
。。。
キビシー。
ツインクラフトという組み立て式カタマラン。
慣れれば5分で組み上げられる?
っつーか、バラバラになります。
カートップではなくて、カーイン。
入れちゃうのね。
一つ一つが軽いから、置き場所には困らないかも。
以前から気になっていた、カートップ用のキャリア。
なんと横からカートップ!
ヨメにやってもらいました。
スライドバーの先端を持つので、てこの応用でそれなりに軽く上がります。
ここまで上げてしまえば、押し込むだけ。
レールの上を走るので軽々と押せます。
ほほー、よさげじゃん!
。。。と思うのはちょっと早いよ。
だってさ、、、
この体勢
にするのがそもそも大変ぢゃん!
しかも、ガンネルを引っかけて裏返すのはもろにボート加重を受けるわけで。
全然ラクぢゃねぇ???
ルーフに上げるのはラクだけど、キャリアに乗せるのに大変な苦労をしそう。
それでも効果はあるかもしれないけど、結構なお値段に見合う効果かどうかは使う人次第かな。
かっちょいい船外機発見!
ホンダのGB30という3馬力ほどの船外機です。
1964年発表ですって。
45年前ですね。
拡大。
湯たんぽみたいな頭に付けられた燃料タンクが可愛い。
強制空冷を証明するシリンダーのフィンが綺麗に並びます。
外周を回るメッキのリングは、なんだ?
も、もしかして、チラーハンドル?の替わり?
う゛ーん、船の最後尾に付けていたわけでは無さそうだね。
今年、目を引いたのは、かっちょいいトレーラ達。
昨年はブラストトレイルががんばってたけど、みなさんその路線に乗ったようで。
テールランプだってメッキだぜ!
もちろんみんなLEDです。
正常進化なんでしょうね。やっぱり。
そーいったアレで、今回目にとまった所だけを紹介してみました。
すこしでも現場のしょぼさが伝われば幸いです。
フキョーなんて大嫌いだ!
。。。。来年は?
どーなるんだろう。
このままなら中止かも〜。
それはかなりさみしいので、ここは一つ。
オバマさんにがんばって貰いましょう!
あそーさん?
.....
ちょっとなぁ。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ハイエース、廃エース?(2023.09.27)
- ウッドストックの同窓会でした(2023.09.24)
- 中学時代の同窓会でした(2023.09.23)
- ワクチン接種、7発目(o^-')b(2023.09.22)
- ホーンセクション練習、三回目(2023.09.10)
「バスフィッシング」カテゴリの記事
- 強引なプリプラクティス 河口湖(2023.09.17)
- JBマスターズ第三戦、霞ヶ浦最終日(2023.07.30)
- JBマスターズ第三戦、霞ヶ浦初日(2023.07.29)
- 空調服を使ってみたよ(2023.07.23)
- 空調服(2023.07.19)
「くるま・ばいく」カテゴリの記事
- JBマスターズ最終戦、河口湖(2023.10.02)
- ハイエース、廃エース?(2023.09.27)
- しゃけーん! CB400SF(NC31)(2023.09.12)
- ちょろっと走ったり Djebel250XC(2023.08.27)
- 生しらす丼、再び!(2023.08.26)
コメント
こらこら(^o^;)題名がヤバくて笑ったよ♪
色んな所に不況の皺寄せが来てるねぇ…。
でも!前向きで行こう♪
それに、俺・とぉーちゃん・コブラ兄さん・3人居れば、野良生活で生き延びれったから♪(笑)
リアルなマッドマックスをヤリましょ♪
投稿: 桂川暴徒(本物) | 2009/03/18 00:08
>タクミちゃん
お二人だけでどぉぞ。
しんじく生まれのシチーボーイのおいらには無理無理
投稿: いたる | 2009/03/18 00:45
前に横積みのキャリア、買おうと思ったんだけど
値段が高くて、やめた・・・
おっぺす(千葉弁)棒を引っ込めれば、もっと垂直になって、簡単なはず。
ただ、他の車が横に着けられると、OUT
投稿: 桂川坊徒 | 2009/03/18 01:22
呼んだ?
投稿: へらコブラ | 2009/03/18 06:20
>千葉支部さん
おっぺす棒を短くしたら、てこの原理が利かなくなって重くなるですよ。
っつーか、やっぱ高くないっすか?これ。
アタッチメント含めると10万越コース。
中古のアルミ艇なら二台買えちゃう!
>ヘコさん
いえ、べつに。
http://www.youtube.com/watch?v=yef1fEK0I90
投稿: いたる | 2009/03/19 00:21