へんてこ楽器の正体
みっちいさんが持っている楽器って何ですか?
そんな質問を頂きました。
約一名の方から(^^;
お答え致しましょう!
これは、、、
KOYABU BOARDという楽器です。
見れば見るほどヘンテコな楽器ですね。
えーと。
ギターとベースを足したワケです。きっと。
演奏は弦をタッピングして行います。
指で勢いよく押さえつけて発音するわけ。
開放弦は鳴らないようにミュートされています。
構えた時に上の方に来る弦が高音部。
ギターみたいな感じ?
メロとかコードとか。
チューニングはギターとはちがい、各弦は4度ごとに高くなっています。
んで。
おもしろいのが下の方にある弦。
まぁ、ベース弦と言えなくもないけど、けっこう高音部まで網羅しています。
しかも、上に行くに従って高くなる!
ようするに、ネックの両サイドが太くて中心に行くに従って細くなるのですね。
ベース部(っていうのかどうか知らないけど)のチューニングは各弦5度ずらし。
ふぅ〜む。
ピックアップはギターに使われるようなハムバッキングタイプがそれぞれ。
ローランドのGK-3(ギターシンセサイザー用のピックアップ)は後付で、しかも最近は全然使っていないんだそーな。
アウトプットは一つだけですが、ステレオプラグでそれぞれスプリット出力するようです。
ネックの厚みはギターとほぼ同じ。
ひたすら横に長い!幅があるにもほどがある??
そんなアレだからか、トラスロッドは二発仕込んであるようです。
主に左手で低音部、右手で高音部を受け持つようなスタイル。
正直なところ、難しそうだ(^^;
ギターの倍もあるしね。弦。
興味のある方は、是非ともみっちいさんのライブを見よう!
面白いよ!
(万人受けはしませんが)
以上、へんてこ楽器の正体でありました〜!
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- スタジオリハ(2022.06.19)
- 金管がっき(2022.06.08)
- 作業場第二期工事、ひとまず完了!の祝ってわけではないが(2022.06.12)
- ギタ錬なーう(2022.05.29)
- 格安ブリッジがぁ、、、ムスタング(2022.05.24)
コメント