セブンイレブンの対応?
先日、河口湖のセブンイレブンで、ヂャンクフードを買いましたよ。
前にヨメのブログでスパイスなんかの添付方法を本社に伝えた、アレさ。
こーなってた!
うわわ!
既に対応済?
早速採用された?
.....以前からこうなの?
それとも気まぐれ?
どちらにしても、今まではこんな貼り方してなかったもんな。
対応が早いのか?
だとしたら大した物ですね。うん。
流石だぞ、7-11!
するってぇと、
ヨメは「セブンイレブンを変えた女」になるワケか
あとは、現場サイドの手順として浸透することを祈るばかりです。
レジ袋の底の折り目に隠れたスパイスを発掘するのは手間が掛かりますから。
| 固定リンク
« ステンレスのお弁当箱 | トップページ | 接触 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ひさびさに「パタン」.....的なもの(2023.05.31)
- カンパーニュ54号(2023.03.20)
- カンパーニュ53号 フォルサワー手強し(2023.03.09)
- 52号のカンパーニュ(2023.03.01)
- カンパーニュ51号はちょっと違って、、、(2023.02.25)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 本日の夕景(2023.06.04)
- 霞ヶ浦一周、カスイチのルートログ(2023.05.29)
- ぽんこつinsta360 ONE X(2023.05.31)
- 慣らし運転でカスイチ行ってみた! 中華モンキー(2023.05.28)
- 昭和の日、のイベント行ってきました(2023.04.29)
コメント
7-11は今、事件で大忙し(訴訟で負けそう)。
で、少しでも味方が欲しいので対応は早いでしょう。
ちなみに、スーパーバイザーはオーナーさんより偉いので
「言う事を聞かなければこの店をOOOぞ!」
と、おどOますから、即効で対応しますよ。
懲りない僕は、牢損に買収された午前午後でリハビリちう。
でも、今年は色々釣りに行きますよ。
その前にケータリングでしたね(^^b
ちうか?おふらんす?どうします?
投稿: どくわたり | 2009/03/03 22:19
SUGOI!
7-11の連絡体制もだけど、やっぱり提案内容が良かったんですよ!
コストアップゼロでチョー便利だもんネ
投稿: matsu | 2009/03/03 22:28
をを!!まぢか!?
す、すごくうれしいかも。。。
投稿: きたろう | 2009/03/03 22:56
>どくたわりさん
そんな、○○○なんてお○す気はさらさらありませんって(^^;
リハビリ、順調なようでなによりです。
釣り、行こう行こう!
それと、、、
ちうかパーテー!!
>matsuさん
たしかにナイスアイデア。
ヨメの案ですが(^^;
定着するとイイねぇ。
>きたろさん
まぢまぢ。
偶然かもしれないけど(^^;
でも、事実ね。
投稿: いたる | 2009/03/03 23:28
了解です。
「ちうか」ですね?
とりあえず、ベタなメニューでも宜しいでしょうか?
では、飲茶コースということで・・・。
ヒント1:辛い蝦です。
ヒント2:辛い豆腐です。
ヒント3:冷たい鶏です。
後は考えておきますね!
投稿: どくわたり | 2009/03/04 16:00
家の近所の7-11で鶏肉買ってみたけど
こうはしてくれなかったっす。
スパイスは袋の奥に行ってしまったっす。
次は駅の近所の7-11で買ってみるっす。
投稿: Kenneth.K | 2009/03/04 18:16
>どたくわりさん
蒸し物、焼き物、揚げ物、炒め物!
なんでもござれぃ!
。。。甘いのは却下ね。
>Kenneth.Kさん
そぉ?
やっぱり偶然だったか?
河口湖だけ?
いや、あのおにぃちゃんだけだったりして。
とりあえず、サンプル収集しましょう。
投稿: いたる | 2009/03/04 23:54
その後。
セブンイレブン船橋二和東6丁目店
-------スパイスそのものが無し。
品切れなの?
セブンイレブン鎌ヶ谷初富店
-------添付無し。
スパイス頂戴って言いワスレタ(^^;
言わないと添付されない様子。
千葉県はスパイスに馴染み無いのかな?
投稿: いたる | 2009/03/05 16:26