歌声
世界は広い。
予想を遙かに凌駕する人って、居るんだね。
色々と意見は有るかとは思うけど、一度は聴くべきだ。
ビデオの埋め込み出来ないので、クリックしてみてね。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- Roland TD-7物語(2023.01.25)
- タイヤふにゃふにゃシステム、再び。(2023.01.25)
- DW-7000(2023.01.24)
- ベース貰ったんですよ。変なの。(2023.01.16)
- アコーディオン(2022.12.27)
世界は広い。
予想を遙かに凌駕する人って、居るんだね。
色々と意見は有るかとは思うけど、一度は聴くべきだ。
ビデオの埋め込み出来ないので、クリックしてみてね。
| 固定リンク
コメント
僕も正直涙が溜まりました。
琴線に触れる声とはこの事でしょう。
僕もこれをネタにするつもり
投稿: テラちゃん | 2009/04/24 00:58
この人、とてもシャイな人らしくて、
有名になっちゃったら、取材やらで
行方不明になっちゃったらしい・・・
投稿: 千葉支部 | 2009/04/24 01:13
>テラちゃん
ナニがスゴイって、技術的にはもっと上手い人だって沢山居るわけだけど、「この歌、大好きなのよね表現」の絶妙さが絶品!
聴衆の皆様と一緒に反省。
人を見かけだけで判断しては大切なことを見逃してしまう。。。
>千葉支部産
あたー、環境が激変したんだろうなー。
それぐらいのインパクトはあるよなぁ。。。
ペブルスと過ごしてきた日々が有っての歌声なんだから日常は大切にして貰いたいけど、
けど、でも、もっと聴きたいっ!
投稿: いたる | 2009/04/24 07:14
マジ泣きしました。
歌だけで泣いたのは久々です。
ちょっと前に、「Pay it Forward」の
エンディングの「Calling My Angel」で泣いて以来。
やっぱりヴォーカルはSOUL(心)ですね~。
投稿: 毒抜かれたわたり | 2009/04/24 18:04
うふ。
あたしはう~~~ん派だったので、えへ。
でも、行方不明って・・・哀しいなぁ。
投稿: かなやん | 2009/04/24 18:52
>デトックスわたりさん
ヴォーカルに限らずソウルは大切だねー。
ソウルと言えば韓国だけどソウルミュージックというと黒人系になってややこしいねー。
いずれも「はぁと」が大切
>かなやんさん
かなやんはもっとスゲー人を沢山聴きすぎたんぢゃね?
声楽科だもんね。
それはそれで時としてちょいと勿体ないのかも。
状況に応じて「無知になれるスイッチ」があれば愉しめたかもー。
(ねぇって、そんなん)
投稿: いたる | 2009/04/24 20:31
ほんと、ファンタスティック!
生で聴きたくなりました〜♪
って、どこで見つけたの〜??
投稿: asa | 2009/04/24 20:48
>兄貴
あめぃ神宮!!だよね!
これって、あちこちで話題になってますね。
ココログのヤツでも紹介されてたです。
投稿: いたる | 2009/04/24 23:06
準決勝があったようです。
スーザンボイル、顔に注射しちゃったのかな?
ちょっと綺麗になりました。
歌声は・・・。最初ちょっと外しちゃったけど、持ち直した!!
http://www.youtube.com/watch?v=CmWCqIVQpEI&feature=player_embedded
セミファイナルの結果は・・・
本家のホームページで確認してね。
http://talent.itv.com/videos/video/item_200228.htm
投稿: ちんと | 2009/05/25 21:00
>ちんとさん
見た見た。
ありゃぁ、、こりゃダメだって感じぃ。
様々な迷いに呑まれてますな。。。
背負うモノが一気に増えたんだろうね。
ふんばれ!スーザンボイル。
投稿: いたる | 2009/05/25 21:33