« 2009年4月 | トップページ | 2009年6月 »

2009/05/29

中華バギー物語 その4

前回のエントリから、なんと半年近くもブランクが開いておりますが、中華バギー。
 
 
 
放置しておりました
 
 
 
んー、ほら。エンジンオイルを替えようと思って、思って、、そのまま忙殺モードへ。
てへへ。

そんなわけで、しばらくブリにキック入れたら、、、始動しません。
しかもオーバーフローの痕跡が!

まぁいいや。
んなもん、キャブ清掃で済むでしょう。

問題なのは、、、

この中華バギーの乗り味ってのは、四輪クァッドバギーそのものなので結構面白いのです。
独特のコーナリングとかが愉しめます。

ほら、タイトに回ろうとする時に、遠心力利用で内側の前後輪を浮かして外の二輪だけでクルッと回るのが面白いんですよ。

当然バランスは重要で、特に内側に切り込みすぎた時は外に横転してしまうので、瞬時にステアを外に当てるわけだけど、、、

その時に結構なチカラがハンドルに入るんですね。

。。。。

曲がりました。

なんと、ステアリングステムあたりからくんにゃりと!

ビックリして慌てて力任せに戻したら、、、、なおった?


Photo

その時の写真はないんだけど、このあたりから曲がりましたよ。
。。。こんな所から曲がるか普通。

パイプ径は25ミリ前後って感じ。見た目は。
かなりやっこい鋼材です。

。。。ちょー不安。

まー、そんな強引な曲がり方をしなければイイって言えばそれまでだけど。

「値段なりの性能」ってやつを垣間見た瞬間なのでありました。

さ、キャブ掃除キャブ掃除。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009/05/27

深く、そして静かな暗黒

ちょいと入稿前にてばたついておりました。
さて、そんなアレで写真もないんですが、先日のこと。

霞方面からの帰り道、とある給油所でガス補給をするべく入店しました。
セルフだから安いし、気兼ねない。
ここんちはウチの近所より10円近く安いのです。
同じチェーン店なのに。

さて、毎回同じ事を同じように言う機械のような機械をちょちょいと操作し、
静電気除去シートをちろっと触ってから給油口をみてみたら。
 
 
 
見覚えのない暗黒が広がっておりました。
 
 
 
 
な、なんだろう?

言いようのない違和感。
フュエルのリッドがぺけっと開いて、その奥には暗黒。
吸い込まれそうな、、、暗い、、、穴。
 
 
 
 
 
 
あ。
 
 
 
 
 
 
給油キャップが無い!
 
 
 
なぁんと!
ガスの蓋が無いんですよ!

えー、どこでどこで?なんて?どして?いつから?ドコにいった?ヤバくね?漏れてね?どうする?ここまで走れたんだから、雨は大丈夫?クルマ屋に連絡?今日は土曜日、部品は週明け発注?いくらすんの?雑巾詰めとく?溢れる?少なめ給油でなんとかする?

一気に回る脳みそ。
答えは、、、、、

そぉだ。
前回給油した時の伝票。ってかレシート。

あー、財布に入れっぱなしにしておいて助かった。。。
ウチの近くの同じチェーン店ぢゃんか!

速攻で電話したのは言うまでもない。
すると、、、ガス屋さんも慣れているようで、
いつ頃?どんなクルマで?
等を聞かれ、伝票のタイムスタンプを正確に答えると、

「確かにお預かりしております」

だって!
ふぃ〜〜〜〜〜。。。。よかったよかった。

どぉやら防犯カメラの映像と給油記録を付き合わせて管理しているんだね。
結構あるんだろう、こんなこと。

ほら、先の機械だって、必ず
「給油キャップをご確認ください」って言うもんな。

それを毎回聞き流し、こんなの閉め忘れるヤツはろくなもんぢゃねーな。と思っていたオレ。

オレ自身がろくなもんぢゃなかったです orz.....

そんなわけで、皆さん気を付けましょう。
自分には関係ないな、とお考えのあなた。
暗黒が迫っているかもよ〜〜〜。

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2009/05/23

まさにチカラ技、Power Pole

所用有ってプロショップケイズに行ってみたら。
最近、霞水系で見かける魔法の如意棒、パワーボールを、下高原くんが設置していました。

パワーポールって、コレ。

構造は単純。
油圧シリンダーでグラスファイバーの棒をボトムに突き刺す!
それだけです。

なんとシンプルな構造、なんと効果的な装置!

霞水系はポイントのほぼ全てがシャロー絡み。
こいつは願ってもないアイテムぢゃん!

こんなフネにもくっついてました。

畳んだパワーボール

んんんん、存在感がいいね!そびえ立つ!って感じ。

そうだ。
動画動画。

百聞は一見にしかず。
百見は一動にしかず!


取付のご相談はプロショップケイズへどぉぞ。
モノだけで30万円オーバー。
工賃込みで40万近く行くかなー。

そんなわけで、オレのボートには乗りません。orz....

予算に余裕のある方は是非、ボートの四隅にくっつけて陸の上を歩いてください。
(ムリムリ)

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009/05/21

トレーラ調達

ヨメのアルミボートは横利根のイーストワンに置いてあります。
しかし、そのトレーラだけオレが借りているので、ひっくり返して放置しておりました。

Photo_4

緑とお花に囲まれたクイントレックス。
まぁ!綺麗!
。。。。違うな。
(ちなみに、ボートの下はモヤシ畑状態)

さすがにそのままでは使いにくいので船台のトレーラを探していたのですが、本日無事に調達完了!

じゃーん。

Photo

ちょっと古いけど。
錆も出てるけど。
でも、いーのだ。
しっかりしてるから。

でも、よく見るとやたらサッパリしているトレーラです。すっきり。

ん?

ウインチもバンクも無ぇぢゃんか!!!!
あっれ〜〜、聞いてないよぉ状態!
素うどんならぬ素トレーラだったのね。。。
(カーゴトレーラに改装予定だったらしい)

このままでは使えないぞ。

今日は時間もないので、取り急ぎボートを乗っけてみました。

Photo_2

え?
なんか違うって?

まぁ、気にしない気にしない。

そんなわけで、ウインチ、バウスタンド、バンク、バンクステーを可及的速やかに募集いたします。
それぞれ在庫をお持ちの方はご連絡を。
 
 
注:予算はありません。(ここ重要)


| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009/05/17

千葉チャプターに参加してきました

えー、色々と懸念事項がケツかっちんであります。
お待たせしている方々には申し訳ございませんが、釣りに行ってきました。
(誰に言ってる?)

千葉チャプター第二戦、アルファサイトカップであります。

坂本くんはもちろん、α‐sightスタッフとしてシンゴちゃんやJIMIちゃん、園山君も参加しております。

jimi艇とシンゴちゃん

先週同様、ヨメと二人乗りでの出撃!
ポイントは、先週同様!

23℃もあった水温は18℃まで下がっていた今日の印旛沼。
こりゃぁ、バイトは何度もないぞ。
一度のアタリを大切にして確実に取り込もう!

なぁんてココロに決めて、テキサスをフリップ。

ククッ。(あたり!!!)
うぉりゃぁ!!!
痛恨のフッキング!

どばばっ! っと水面を割るバス!!

来たっ!

........しーん。
 
 
 
 
なんと、、、、変わり身の術でアシに化けていましたorz....

終了。ちーん。

その後アタリは無く、打ちのめされての惨敗なのでありました。

上位のスゲー方々。

上位の方々

と、持丸jimi太郎さんの後ろ姿。

繊細なアプローチが大切だったり、水質よりもエリアがキモだったりと、今回もまた修行させて頂きました。

うーむ、印旛沼は面白い!
ウチから近いしねぇ


| | コメント (7) | トラックバック (0)

2009/05/16

エレキ交換

そーいったアレで、今日は霞方面へエレキ交換に行ってきました。

ブルート762からツアー107に。

Photo


ツアー107lbs.は重いね。
マウントもゲーターIIに替えたのでこれまた重い。
ボートから見れば大した違いはないんだけど。

なんといいますか、20世紀から21世紀仕様になりました。
操作系も適度に軽く、いいんぢゃないでしょうか。

アナログですけど。

さて、36V仕様の107を24Vで使っていますが、思いの外トルク出てますね。
冷静に考えると、モーター的には推奨できない使用法なのですが。

でも、良いことばかりではありません。
まだ何とも言えないレベルではあるのですが、、、

これ、燃費悪いかも!
半日でバッテリが真っ赤?
 
 
。。。。ま、文句を言える筋合いではありませんけどね

さて、明日は印旛沼に行く予定です。
千葉チャプター、アルファサイトカップに殴り込みだ!
(キアイだけが先走り)

お天気の様子が気になります。
霞ヶ浦チャプターは中止になりましたからね。

どうか、荒れるにしても程ほどに荒れますように

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/05/15

エレキ、絶命。

JB霞戦のプラに入っているヨメから電話が。
「エレキ壊れたぁ〜〜〜〜!」

あああ。
ミーン16に乗せているモーターガイド、ブルート762が絶命したそうです。
ほんの10年チョイっきゃ使ってないのに動かなくなるとは。
こまったもんだ(?)

応急的にABCのカズミさんに取り替えてもらったようですが、、、
しょうがない。
組みますか、107のアレ。

エレキばらりんこ

三瀬谷で、ってぇか横利根で真っ黒にしてしまったあのエレキ、予備のアーマチュアを組み込みましょう。

コミュテータ比較。

比較

あははは!
使用前、使用後ってな感じ。
綺麗な方も実は少々難ありだけれど、まぁ、エレキ専用船ぢゃないからね。

しかぁし、ミーン16のリアストレージには、もいっこバッテリーを入れるような隙間がありません。
36Vにするのはメンドクサイ。

でもね。
ウチの107は、古いアナログなのです。
なんと24Vでも動く!
アクアライトのやまだ君に電話して訊いたから大丈夫!きっと。

取り急ぎ、これでなんとかしのいでもらおう。
ダメなアーマチュアはタクミちゃんトコで研磨してもらうとして、今後はどーするか。

1.このまま107を24V使い。
2.ツアー82を購入。
3.ブルート762を修理。
4.ミンタコに乗り換えちゃう?
5.しまだ君に倣ってハンドコンに換装

等々。
5.は流石に無いか。

そー言ったアレで、明日は霞方面にお出かけです。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009/05/13

印旛沼のトイレ問題、解決!

blogに書くようなネタに枯渇している今日この頃。
目が痛い。
仕事のしすぎですかね?

ってなわけで(?)

アサヒナボートさんのスグ近くに、バイオトイレが設置されました!


Photo

いままでは車道を越えたところにあるトイレが頑張ってくれたんですが、これってば鍵がかからない。
あらゆる意味でデンジャラスな設備でありました。

新しいトイレはイイね。
管理もそれなりに行き届いているし。
水洗だし、しかもバイオ!

いや、バイオだからって何がスゴイかよくわからんのだけど。。。
バクテリア分解万歳。

そんなわけで、何の脈絡もないバイオトイレ話題でありました。

ああ、なんかオレ、疲れているのかも。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2009/05/11

大判小判がざっくざく?

をっと。
文字変換がちょっとちがうな。

今、印旛沼では春というか初夏というか、アレですから(?)野鳥たちもベビーブームであります。

真っ黒ボディーに額の白が映える「オオバン」も、お子ちゃまを引き連れての登場です。


Photo

かっ、かわええ!
ぴきーぴきー鳴いてますが、もういっちょまえに泳ぎますよ!

オオバンと仔バン。
ゆっくり歩く親に必死にくらいつく子供達。
なかなかほほえましい光景です。

んが!
産毛も残る仔バン達を脅かす存在がスグ近くに!

それはカラス!

やつらにとっちゃぁ仔バンはやーらかくて美味しいゴハンなんだろうなぁ。。。。
周囲を飛んで隙を狙っておりますよ。

アサヒナボートのおばちゃんもカラスを威嚇しつつ仔バンを守りますが、脅威はまだしばらく続きそう。

がんばれ、仔バン。
早く大きくなるのだぞ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009/05/10

アサヒナバスクラブ'09 第二戦

さて、ABCの第二戦、本チャンです。
昨日のプラで掴んだのは、、、

速いテンポの釣りでは全く無反応であること。
田植えの影響か、本湖の水はあまりよろしくないこと。

ってことで。
大潮ってことも加味して考えるに、リーズ(ガマ)の先端や周囲よりも奥。
矢板絡み、アシ絡みの場所で底質があまり悪くないところ。
多くのバスをストックする要素が有る場所。

を考えてみたら、、、

アサヒナボート前から東に掛けてのリーズ群ぢゃん!
ッてことになりました。

リグはテキサス。
重さやワームは状況に合わせるとして、キモは「ステイ」
落としてから喰うまでに時間がかかるのです。
水温は23度ぐらいまで上がった好天でしたが、活性は高くない。
ちょっとおかしい。
農薬の影響かもね。

矢板の向こうにスッと入れてボトムを取り、ステイ。
「んぐっ!」っと来るか、こないか。
延々その繰り返し。

これで、なんとかヨメと一本ずつをゲット。
(重さで負けた〜)

ヨメバス

55名の参加者中、ヨメ10位、オレ12位。
んんん、今日はかなり厳しい状況だったのですね。
これでアレがコレだったら。。。。

なんて、「鱈レバー」はありません。
これはトーナメントですからねぇ。

にしても。
ウェイン出来てよかったぁ♪
日に焼けた甲斐があるというものです。

p.s.おまけ

今日は日差しが暑い一日でした。
一人でシェードに入り、お昼ご飯を食べているばんちょーがちょいと可愛らしいよーな小憎たらしいよーな。
ばんちょのお昼

熱中症にはご注意を。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009/05/09

印旛沼、プラクティス

明日はアサヒナバスクラブの大会です。
今回はまじめにプラクティスしてきました!

十数年ぶりに印旛沼入りしたバンチョー、今日の男道は霞ではなく印旛沼。

番長とみさーくん

みさーくんは巻き添え。

先月はスピナーベイトを通せたパラアシ、パラガマもしっかり生えてきたです。
しかも、ヒシモもガンガン繁茂ちぅ。

ヒシモが巻き付く

マチェットIIIではもうダメかも。
Ninja Prop#7の4枚ペラに交換しないとですね。
スグに巻き付かれて面倒です。

甚兵衛広沼のあたりまで行ってきました。

工事中の橋

ややっ。
橋工事が結構進みましたね。

アシと矢板が絡むポイントを重点的に探りましたが、、、
手応え無し。

諦めかけた頃、唐突にヒット!

ヒット!

を〜〜〜!
ナイス!

。。。。

ヨメだけなんだけどね。

オレはノーバイトのまま終了。
さぁて、明日はどうしようか?
確実なセンを狙っていく方がいいんだろうな。。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/05/07

あああぁぁぁ。。。セイルくん....

連休明けの今日、ひさびさに工場の水槽を覗いてみたら。

な、なんと!
セルフィンプレコのセイルくんが、天に召されておりました。。。。。。

在りし日の姿。

セイルくんさようなら

あぁぁぁ。
2004年10月14日にウチに来て以来、4年半もの間、せっせと水槽をお掃除し続けてくれたセイルくん。

でっかくなると期待していたんですが、水槽の大きさからかここ数年は成長をやめていました。
もっと広々とした世界が似合っていたのかな。

死因は、事故。
繁茂したウィローモスに右のヒレが引っかかり、身動きがとれなくなっての孤独死でした。

すまぬ。
もっと手入れをしていれば。

しばらくは喪に服します。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009/05/06

完全食品?

先日、わざわざ渋滞にハマリに行ったへらコブラ坂さんから、海の幸が届きました!

牡蛎〜〜〜♪

Photo

えー、なんだか取り乱して食べてしまったので、、、
残骸だけです。すみません。

なんたって肉厚で味の濃いぃ牡蛎でした。
ヘコさん、さんきゅう!

そんな海のミルクとも完全食品とも言われる牡蛎ですが。

なんで、、、剥きにくいのだろう?
どーもこう、殻の合わせ目が読めないんだよねー。

よーく見るとなんとなぁくココか?ってなラインが見えなくもないんだけど、
そこに貝裂きを入れられないのだ。

結局、端の方をちょっぴり欠いて貝裂きを捻りこむわけだけど、、、、
美しくない。

とは言え。
そうそう殻付きの生牡蠣を食す機会ってのも多くないので経験値は上がりません。

ま、だからこそ美味しく食べられるのかなー。
そーだそーだ。そーゆーことだ!
多少殻が欠けても、身に付いてじゃりっとなっても大目に見ようぢゃありませんか。

と、ココロに言い聞かせる今日この頃なのでありました。。。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2009/05/04

渋滞

今日は所用有って潮来方面へおでかけしていたのですが、その通勤途中に渋滞。
朝から渋滞。

つーきん渋滞?


Photo_2

しかも神戸ナンバー!
(ここは千葉県、国道六号線)

よくみりゃぁ他にも他県ナンバーがちらほらと。
なるほど高速1000円効果?

ってか、ここは一般道だけどね。

なんだか混んでいた朝。
予定より1時間近くも余計にかかっちった。

しかも帰りも渋滞!
抜け道を姑息に走って帰りましたとさ。。。


明日も潮来通勤。
もう今日ほど混まないよね。
天気も下り坂だし。
現場が遠いとかったるいなー。気を遣います。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009/05/03

休日

今日は休日です。今日だけのGW。
二度寝を堪能し、午後はお出かけ。
ひさびーにマナブのお店へ行ってきました。


Photo

本人、後頭部っきゃ写ってない。
まぁいいか。

んでだ。

その近所にラーメン屋さんが有るのです。
いや、ラーメン屋だと、、、思う。

そうだと思う。

。。。

Photo_2

の、ノー麺?
なんすか?ノーメンって!

脳麺?
農麺?

極めて気になります。


(ってか、早く治そうよ)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009/05/01

ハンドコンエレキ「アクアライトスペシャル」の全貌!

大げさなタイトルを付けましたけど。
ちょいとだけ点検したのです。
現状確認ですね。

あたまカバーをぱかっとな。
を!さすがマリンエレキ、ビスがステンレスだ!

アタマ割り

中身は、、、、バリアブル基板やテレスコピックなハンドル機構などがすべてキャンセルされた激シンプル構造。
なんたって、リレー一発!それだけ!

なんとも潔い仕様でしょうか

スイッチを入れれば全開!
最高速で突然回り始めます。
いいねー。

えーと、アクアライトスペシャルと銘打ってみましたけど、、、アクアのエレキが全てこの仕様ではありません。
っつーか、こんな豪快仕様はこの一台だけだと思われます。
んでも、相談次第で色々とあれこれ作ってくれるかも知れませんので、興味のある方はご相談ください。
(本業はバスボート販売ですけどね)

ちなみに、あたまのカバーはこれ。

海用は白いのだ

堂々とバリアブルスピードなんて書いてありますけど、もはや過去のお話。
オレの手元にキタと言うことで諦めてもらう以外にありませんね。
ごめんよ無段階速度変化機構さん。

にしても、海用エレキのエンブレムには白鮫のキャラクターが居たのね!
ほほー、なんだか強そうぢゃん!

さてさて、組み合わせるペラは、マチェットIIIです。
白い海用。
ではなくて、濃い灰色のハード!

マチェットIIIハード
(ををう、新品のペラは尖ってて痛いな。)

リアにくっつけるエレキですからね。
効率だけ考えてハードでもいいんぢゃないかと思いまして。
実際の所どーなんだかワカリマセン。
何事もトライアンドエラー。

(この台詞に何度泣かされたことか)

海用エレキの証明、アノードがスケグに取り付けられているのも見逃せません。
ってか、外した方がいいな、これ(^^;

よぉし、ここは一発、エレキの聖地、高滝ダムにでもいってみっか!




連休中は、、、仕事になりそーだ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2009年4月 | トップページ | 2009年6月 »