« 印旛沼のトイレ問題、解決! | トップページ | エレキ交換 »

2009/05/15

エレキ、絶命。

JB霞戦のプラに入っているヨメから電話が。
「エレキ壊れたぁ〜〜〜〜!」

あああ。
ミーン16に乗せているモーターガイド、ブルート762が絶命したそうです。
ほんの10年チョイっきゃ使ってないのに動かなくなるとは。
こまったもんだ(?)

応急的にABCのカズミさんに取り替えてもらったようですが、、、
しょうがない。
組みますか、107のアレ。

エレキばらりんこ

三瀬谷で、ってぇか横利根で真っ黒にしてしまったあのエレキ、予備のアーマチュアを組み込みましょう。

コミュテータ比較。

比較

あははは!
使用前、使用後ってな感じ。
綺麗な方も実は少々難ありだけれど、まぁ、エレキ専用船ぢゃないからね。

しかぁし、ミーン16のリアストレージには、もいっこバッテリーを入れるような隙間がありません。
36Vにするのはメンドクサイ。

でもね。
ウチの107は、古いアナログなのです。
なんと24Vでも動く!
アクアライトのやまだ君に電話して訊いたから大丈夫!きっと。

取り急ぎ、これでなんとかしのいでもらおう。
ダメなアーマチュアはタクミちゃんトコで研磨してもらうとして、今後はどーするか。

1.このまま107を24V使い。
2.ツアー82を購入。
3.ブルート762を修理。
4.ミンタコに乗り換えちゃう?
5.しまだ君に倣ってハンドコンに換装

等々。
5.は流石に無いか。

そー言ったアレで、明日は霞方面にお出かけです。

|

« 印旛沼のトイレ問題、解決! | トップページ | エレキ交換 »

ボート・エレクトリックモータ」カテゴリの記事

コメント

4、5はなしでお願いします〜。

オフセットも。。。
あとGPSのステーがぐらぐらなのと。。。
左のシートの左手で持つ黒い取っ手もぐらぐらで。。。
あ、エンジンのプラグもちょいと。。。


おねがいしまふ。

投稿: よめ。 | 2009/05/15 23:42

5・デジタルユニットをブチ込む。


4・こんたみんわぁ〜公共電波では社会的責任っつう厄介な裏事情がある為ぇ〜コメントは控えさせて頂きまふ(笑)

お口をすっぱくして申しますと!


【エレキは!年一回はメンテしなさい!(怒)】


それと!早くコミュ研!持って来やがれ!
無料で削ってヤラんぞ(笑)

投稿: 桂川研磨 | 2009/05/16 03:42

僕はシャローにガンガン入るので、
シャフトが「くの字」になっています。
今日は、ソナーの107Khzが断線しました。
明日はV6の大会です。
TOP50プロも多数参戦予定だそうです。
ガチでぶつかってきます。
が、
行き先は利根川です・・・。

投稿: 白猫 | 2009/05/16 21:01

>きたろさん

オフセットは、お盆を検討中です。
ちょいと落ち着いてからぢゃないと出来ないなー。


>タクミちゃん

デジタル化は予算の都合上、後回しです。
調子いいようですけどねー。

あっ、コミュ軒。
ちょっと増えました。
持っていきマース。


>白猫わたりさん

明日は荒れますからお気を付けて。
霞ヶ浦チャプターは早々と中止決定です。
利根川は正解かも。

ってか、くの字はイカン!
タクミちゃんに怒られる前にシャフト交換だっ!

投稿: いたる | 2009/05/16 22:54

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: エレキ、絶命。:

« 印旛沼のトイレ問題、解決! | トップページ | エレキ交換 »