ロッド修理です
今回の三瀬谷戦は、やっぱりこう、下向きリールが主力になりそうなのであります。
郷に入っては郷に従え。
ほぼ全員がスピニング主体だもんね。
そんなわけで、先日にはスピニングリールを新調しました!
えーと、キッカーではない方の量販店にて。
だって、4割引セールだったんですのよ(^^;
アルテグラSRがきゅうせんえんチョイで入手出来るチャンスなんてなかなかありません。
とにかく。
そーなると、スピニングロッドが必要になります。
かつてあれほどあった在庫のロッドも、一本欠け、一本折り、やがて希少な在庫となってしまいました。
大体、去年の三瀬谷ではリールごと沈めてしまったし、ティップをパッチリと折ってしまったりと散々だったのです。
ああ、そうだ。
そのままほったらかしていた折れロッド、復活させよう!
と。
いうわけで。
ティップをちょっとだけ詰めて、トップガイドをくっつけました!
むふふ。
見事に再生!
っても、よーーく見るとガイドが曲がってます。
どーもこの手の細かな作業が苦手。。。。
もちょっと粗い仕事がお得意なのでね。へい。
とにかく、これでFINE LINE 60が見事にふっかつ!
ヨカッタヨカッタ。
。。。。釣れれば尚よしなんですケド。
| 固定リンク
「バスフィッシング」カテゴリの記事
- DSバウデッキ(アルマイト仕様)をラッピングぅ!(2025.04.13)
- チャプター津風呂湖参戦記(2025.04.07)
- 唐突ですが津風呂湖に居ます(2025.04.05)
- タックスボックス。。。(2025.04.02)
- おニューエレキ、ツアープロ登場(2025.03.29)
コメント