« とあるP.A.でのジャンクフード | トップページ | サルサ、覚え書き »

2009/07/11

三瀬谷で見かけたナイスなボートたち

三瀬谷というフィールドは、奇麗なボートが多いんです。
エレキオンリーであり、シャローの溶岩帯に乗り上げる事も無く、アシ原に接する場所も少ない。
基本的にショアラインからディスタンスを取る釣りでもあるので、、、
ガリガリぶつけることも少ないわけですね。

なら、お化粧のやりがいもあるってもんだ?

そんな環境ですから、皆さん個性を主張されていていい感じなのでありやす。

Photo

いきなりフルラッピング!
マスターズの北山君の船ですが、インクジェット印刷のラッピングです。
マゴコロデザインさんの制作と書いてありました。
ずどーん!と白で抜かれたマゴコロデザインさんのロゴがいいですねぇ!
そのバックも凝った作りで素晴らしい!
インスパイアされますね、はい。

お次は、どこかで見たような。。。

Photo_2

かつて、レイクミードで見かけたアレですね。
ベースはクイントレックスのV12なんですが、コマンチラインが良くお似合いであります!
カッティングシートで加工されたこのボートは、仕上げが素晴らしく美しい!
トレーラまで含めたトータルデザイン、デッキやストレージの仕上がりなど、ただ者とは思えない美しい仕上がりにびっくり!

仕事できちゃうぞ。キミ。
(失礼、お名前を聞き忘れてしまいました)

シンプルにまとめられたシーニンフ。

Photo_3

オレンジがベースになっていますが、白く抜かれたポイントが大きすぎないところが絶妙なイメージであります。
それでいて無駄な装飾が無いので訴求力は高い。
うまいねー。

そんなこんなで、ほかにもかっこいいボートが数艇あったんですけど、、、

釣れなかったので余裕無しで、、、撮れませんでしたよぅ。
ココロの余裕って大切なんだよなー。

ま、そーいった三瀬谷ダムなのでありました。
マスターズではもちょっと余裕が欲しいけど、、、

やっぱりそれどころぢゃないんだろうな。
ふっ。

|

« とあるP.A.でのジャンクフード | トップページ | サルサ、覚え書き »

バスフィッシング」カテゴリの記事

ボート・エレクトリックモータ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 三瀬谷で見かけたナイスなボートたち:

« とあるP.A.でのジャンクフード | トップページ | サルサ、覚え書き »