« 今宵はウッドストック! | トップページ | 防振架台1 »

2009/08/16

茨城チャプターに参加してきました at利根川

利根川行ってきました。
プラ無しブッツケですけど、行ってきました。

当初、増水の影響で浮遊物との障害問題が懸念されたのですが、幸いなことになんとか流木系は流され、通常走行出来る状態にまで回復しておりました。

とりあえず、神崎橋ずっと手前左のテトラポイントに突入!
アドバイスしてくれたバンチョの言うとおり、テトラのシャロー側は凄く水が綺麗!
しかもイナッコが群れをなし、(ワタカの群れだったかも)ブレイクより沖ではコイがスプラッシュしている有様。
なんとも強烈な生命感でしたけど、、、、

ビッグバドには無反応!

その後シャロークランクを通し、要所でライトリグでしたけど、無反応。
だめぢゃん。

結局何も釣れないままウェイン。
ノーフィッシュ。

あたー。

どうやら場所は悪くなかったようですが捕り方が違っていたようです。
スピナーベイトがあたりだったみたい。

あの振動をあの速度で、というのがキモだったのね。
ビッグバドは遅すぎたのでは?

Photo

次回は二週間後。
前回の振り替え戦です。
霞・北浦!

練習入りたいなー。
ああ、時間と予算がぁぁぁぁぁぁ。

|

« 今宵はウッドストック! | トップページ | 防振架台1 »

バスフィッシング」カテゴリの記事

コメント

お疲れ様でした。
僕は延々とテトラを撃っていましたが・・・
デカイのはラインブレイク、
後は淡水グレを沢山で終わってしまいました。
テトラの岸側は硬いのを喰ってくれませんでした。
だから、
崩れテトラだけを撃っていたのですけど。
練習(経験)不足でした。
デカイの、釣りたいです(;;)

投稿: 白猫 | 2009/08/17 16:40

>白猫さん

お疲れ様でした。
いーなー、ブレイクしたとは言え、掛けたんだー。
ブラックの生存確認すら出来ませんでした。
淡水グレ(笑)だけがお友達。
次回はがんばりましょー。。。

投稿: いたる | 2009/08/18 11:22

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 茨城チャプターに参加してきました at利根川:

« 今宵はウッドストック! | トップページ | 防振架台1 »