« 小太鼓、買いました。 | トップページ | 動く家!? »

2009/09/27

JBマスターズ09 第四(最終)戦 野尻湖

さぁ、とうとう最終戦となってしまった今年のマスターズ。
なんとか上位入賞を狙いたいところであります。

んが。

玉砕してしまいました。。。。

しかも、ノーバイトノーフィッシュの完全試合達成です。
結構沈んでおります。
いや、かなりのものだ。

なんつーか、野尻湖はリズムに乗れないなぁ。
どーにもテンポが掴めない。
いや、練習不足なだけなんだけど。

スタート直前

ナントカ山をバックに、スタート準備中。

今回のさすがな上位入賞者の方々。

上位の方々

左から、おおつなおこ、おーばさーさん、黒いベストの人はワカラナイ。そしてゲーリーの田中君。
右の前列でしゃがんでいるのは磯野くんっぽいな。
選手の人は割愛。

それにしても、こんな釣れない状況で良く釣ってきたね〜。
素晴らしい!

そうそう、今回はmatsuさんが検討して38位でフィニッシュ!
頑張った甲斐がありましたね。

そんなアレですが、オレは釣れませんでした。
寝ます。
おやすみなさーい。

|

« 小太鼓、買いました。 | トップページ | 動く家!? »

バスフィッシング」カテゴリの記事

コメント

いたるさん家方面へ変える場合は
中央道~首都高コースなんですか?
渋滞凄くないです?

投稿: 田中君の右肩横 | 2009/09/28 00:16

>生首のようにさらされているさん

いえいえ、上信越自動車道>関越高速>外環ルートです。
関越は必ず渋滞しますけど、中央ほどではありません。
今日は4時間で帰着できました。
同じ道でしょ?

投稿: いたる | 2009/09/28 01:16

まだ印旛のABCの最終戦がありますよ

米30キロがんばって獲りましょう

投稿: いの | 2009/09/28 03:47

お疲れ様でした。

また、次を頑張って下さい。

投稿: 枯れっぺ | 2009/09/28 06:46

>いのさん

ソーだ!今週末だっ!
2lbs.ラインとか巻き替えないと(^^;
がんばりましょー!


>枯れっぺさん

次は賞金のデカイ、バスプロ選手権でぇす。
10/17〜18、河口湖にて。

投稿: いたる | 2009/09/28 09:21

最終戦お疲れ様でした。

バスプロ選手権頑張ってください。

来年も宜しくお願いします。

投稿: 小木 | 2009/09/29 09:31

>ナントカ山をバックに、スタート準備中。

 信濃富士「黒姫山」は、黒姫伝説のある雨降らしの山ですよね。
 磐余のある日になると、たとえ3粒でも必ず雨が降ると言われています。

 いろいろな伝説がありますが、万病を治すという「金色の鮒」を野尻の庄屋が釣って、娘にあげる話はなかなかの悲話ですよ。

「街」側に見えるのは、妙高山ですね。

投稿: kaga | 2009/09/29 10:00

>小木リーヌくん

ああ、ランキングはキミの方が遙かに上なのに、、、
バスプロ選手権は任せておけ!

。。。勝算は無いけれど(^^;


>kagaさん

どもどもども。丁寧な解説、ありがとうございやす。
いつもどっちがどっちだか判らなくなるので、このさいしっかりと覚えようと思います。

。。。自信は無いけれど(^^;

投稿: いたる | 2009/09/29 23:22

なるほど。遠回り出来るのも1000円効果ですね。

関越もまぁまぁ混むので、ワタシは藤岡JCTで新潟方面へ行って伊勢崎の店へ寄り道して下道で帰っています。

投稿: 生首 | 2009/09/30 01:22

>とがひさん

え"?
関越周りの方が近いよっ!

投稿: いたる | 2009/09/30 07:24

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JBマスターズ09 第四(最終)戦 野尻湖:

« 小太鼓、買いました。 | トップページ | 動く家!? »