野尻湖行ってきたわけです。
ええ、例によって秘密でもなんでもないひみつ練習です。
matsuさんと(^^;
少々減水傾向の野尻湖です。
水温は21度前後で行ったり来たり。
水位は-70cmぐらい。
北風が吹いてました。
釣れるには釣れましたが、、、
どうにも再現性の低い釣り。
ルアーにはもったいぶってモザイク掛けてありますけど、実にイヤらしい絵になりますね。
ちなみにアップラッシュです。
(モザイク掛けてる意味ねー)
matsuさんは、ラージ釣りました。
スモールですがラージです。
ああややこしい。
にしても、野尻湖は難しい。
どう攻め込んだモノか。
あれだけ広い野尻だけど、マスターズ戦ともなればイイ場所から片っ端にプレッシャーの餌食になるでしょな。
シャローのハードベイトはリスキー。
かといってフラットは手応え無し!
んじゃ、バンク?
う〜ん、う〜ん。
。。。。。ワカラン。
しばらく悩みます。
探さないでください。
ごちそうさまでした。
| 固定リンク
「バスフィッシング」カテゴリの記事
- ワドルバギー、ヒットシーン(2020.08.11)
- エンジントラブル(2020.08.10)
- JBマスターズ第三戦、河口湖(2020.08.09)
- 河口湖到着(2020.08.06)
- ロッド新調(2020.08.03)
コメント
むむむ、なかなか手強そうですね
ここは己のスタイルを貫いてみるのが良いかと
投稿: いの | 2009/09/22 08:43
>いのさん
手強いですよ、きっと。
いつだってイージーには行かないもんです。
投稿: いたる | 2009/09/22 09:08