« 2009年9月 | トップページ | 2009年11月 »

2009/10/31

TD-7その後

っつーか、もうTD-10になってしまいましたが。

んなわけで、音源がV-Drumsとなり、チョーシこいてひっぱたいていたらお隣から苦情がキテ(^^;
しょうがなくキックをメッシュパッド化したわけですけど、、、、

それが思いのほか塩梅がよろしかったので、これまたチョーシこいてオールメッシュ化してみました。

TD-7改めTD-10になったよーな。

以前のエントリから比較すると、実にV-Drumsっぽくなっております。

っぽく。って所が味噌。

だってこれ、、、ローランドのV-Padぢゃないんです。
高いんだもん、アレ。

ハードオフとかのリサイクル屋で買ってきたタムタムを切断して、ピエゾセンサーを仕込み、V-Drumsの皮だけ張って作りました(o^-')b

あっはっは!
安く出来てるけどとりあえず音は出ます。いちおう。

とは言え、色々試行錯誤中でもありますので、詳しくはまた来秋。
いや、、来週!

明日は土浦新港にお出かけだー♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/10/30

のっぺらマウス登場!

来た来た来た来た木滝滝田!
さっき、ヤマト便さんがもってきたYO!

APPLE MAGIC MOUSE

のっぺらマウス登場!

いやー、ホントにのっぺら!
つるんつるんです。
なんとも潔いデザイン!

アングルを変えると、特に横から見るとこれまた美しい曲線で構成されておりますよ。

びっくりしたのは、ドライバのCD-ROMとか入っていないのです。
段ボールを開けていくと、ケースに入ったマウスがあるだけ。

梱包ミスですか?
と疑いたくなるほどのさっぱり様。

とりあえずケースを開けてマウスを取り出すと、その下に取説が入ってました。
ちょーちいせえヤツが(^^;

しかも、日本語の場所なんて4ページぐらいっきゃないし。

要は、マウスの電源入れてMacを再起動しろと。
起動時にBluetooth設定が出てくるのでそれでマウスを認識させ、それからソフトウエアアップデートをやって更に再起動って寸法ね。

そうです、web接続必須であります。
ま、そんな時代ですからね。

使い心地はイイ感じ!
これでくるくるボタンのトラブルから解放されたワケです。
あー、すっきり。

。。。惜しむらくは!
エクスポゼの設定が、事実上出来ないってことだね。
デスクトップをマウスだけで瞬間的に出そうとしても、ムリっぽい。

ま、慣れていくとしましょうか。

そんなわけで、実にAppleらしいエレガントなマウスなのでありました。
 
 
 
 
。。。
 
壊れるなよな。頼むから。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009/10/28

久しぶりに

半ちゃんに出会ったよ。
まだしつこく続くバスプロ選手権話題(^^;

はんだミツヒロ

数年ぶりだねぇ。
ハンダジグの製造元、はんだミツヒロ。
元気そうで何よりだ。

それにしてもボート変わらないなぁ。
クイントレックスV-12は丈夫です。
相変わらずライブウェルは埋め込んでいない仕様。

ペデスタルシートを使わないのもそのままです。

ここ数年会っていなかったので
「チカエさんと結婚したんだってね!!」
って言われちった(^^;
3年半程前の話題なんだけど。

驚かれるのはちょっと新鮮でした。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2009/10/27

アルミボート ハイデッキ SHINGO艇

今日はSHINGO艇の話題です。

これは、たしかウィザードの365だと思うけど、、、
Vハルの18馬力仕様ですね。

SHINGO艇

特徴的なハイデッキ!

はいデッキ

基本、カートップ(だったよな?)セッティングなので、デッキは分割式。
このハイデッキもノーマルに被せるようなスタイルになってます。

なんと言っても両舷側がカットされていてロッドが落とし込めるようになっているのがミソ。
アルミボートの端は事実上立てないので、こんな収まりもアリなんだよね。

ハイデッキにありがちな「ロッド転落事故」も、アルミ艇にありがちな「リール踏みつぶし事故」もこれなら回避できるというすばらしさ!

しかも、ハイデッキ直下もストレージとして使えるというおまけ付きです。
なにげにライブウェルも綺麗に埋め込まれていて、長いバスプロ生活の中で培われたSHINGOならではのアイデアが各所に光るCOOLなボートでありました。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2009/10/25

たかと食堂 河口湖

大幅に更新をサボっていた今日この頃です。
皆様お元気ですか?

JBもWBSもクラシック開催を終え、本格的にオフシーズンとなるバスフィッシングですが、先週は久しぶりに「たかと食堂」に行ってきましたよ。

ここんとこ「海の家」一辺倒でありましたが、たかと食堂といえばバスプロ検定試験初段問題にも登場する、バスプロとしては「知っていて当然」のお店なのであります。
「マルシゲ」と並び称された御用達のお店ですね。

代表作、ヒレカツカレー。

ヒレカツカレー

うう、撮影配置を間違えたな。
ごはんと味噌汁は後方に配するべきであった。
大きくみえねぇ。。。

本物はかなりのボリュームなんですよ、ホントに。
イメージとしては、ヒレカツが6枚載っててカレーが掛けてある感じと言えば伝わるだろうか。

ヒレカツはそれぞれ数分割されているので、お箸でも食べられます。
ときどき添付スプーンでカレーのルーをご飯に移動しながら食す。

ううふのふ♪

ちなみにここんちは、食事時になるとかなりの混雑ブリになります。
おばちゃんもいちいちオーダー取りにくる余裕も無いことがあり、発注用のメモ用紙に書き込んで伝えたりします。
それから出てくるのがちょっと時間掛かるんだけど、、、
んまいからイイのだ。

でも、この日はオレだけ(^^;
チョー余裕でありました。

このメニューだけチト高いけどね。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2009/10/21

バスプロ選手権、回顧録

今年から、バスプロ選手権の参加資格にマスターズシリーズも加わり、色々と期待していたこともあったわけですよ。
秋でしょ?河口湖の秋。
とくりゃぁ、

クランクでしょ?

いや、オレだけかも知れないけれど、この時期クランクベイトは効くんです。ええ。

色々有ってプリプラクティスは一週間前の日曜日一日だけ。
しかも、関東Cブロック大会開催中ということもあり、主要ポイントは全塞がり状態でありました。

でも、いいのだ。
ディープの様子をチェックできれば。

その結果、ディープフラットは絶不調ながら、6~8mレンジにて放流くん及びネイティブ化した大型が3発ヒット。
全て主要ポイントを外したエリアってトコがポイントですかね。
他に3回のバイトも確認し、こりゃぁキテるかも?と思いつつプリプラ終了。

それからはタックルを見直し、ラインを巻き替え、リールのメンテに精を出しました。

んで、直前のプラクティス。

あまり深いエリアは音沙汰無いのでちょいとおいといて。
主要エリアを絞って26箇所のピンを設定したのです。
プラでそれを潰すワケにはいかないので、その周りのB級ポイントにクランクを通し、様子見。

するってぇと、、、、超デカいバイトがドカンと!
今来たのかよぉ!と思いつつもフックセットしないようにクラッチを即切り(^^;
そんな時に限って他のトーナメンターがよりによって4艇も通過していきやがって、、、
ジタバタしている間にフッキングしてしまい、しかもボトムに潜られ、しかもしかもラインブレイク!!
あたー。
これは激しく反省ですね。
予測を遙かに超える大物だったんです。

気を取り直してB級巡りを続けると、その後二カ所でヒット!
うち一本は50upクラス!

水面直下でなんとかリリースし、B級巡りは終了としました。
その後はフラットをひたすら流す作業を続け、バイトが無いことを確認して本チャンのプランを確定いたしやした。

そして当日。

スタート前です

続きを読む "バスプロ選手権、回顧録"

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2009/10/18

夢、、、砕け散る

はい、バスプロ選手権東日本大会。
終わってしまいました。。。

今日も一枚のみ。

本日の水揚げ

クランクでゴツん!!とキマしたよ!

一枚だけなんだけどさ。
620gだそーで。
バックに居るのは本部のほりーちさん。

う゛ーん、決まらなかったなぁ。
タラレバは無いこの世界なんだけど、プラ通りに釣れていれば。。。

と・に・か・く・だ。
応援頂いた皆様、不甲斐ない成績でスミマセン(>_<)
詳しくはまた後日釈明のエントリをぉぉぉ。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2009/10/17

あーーーーーー!

あーーーーーー!
なんてこった!
一枚で終了してしまいました、。。
昨日のでかバスは一体ドコへ?

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009/10/16

今日のお昼ごはん

今日のお昼ごはん
のり弁当。
河口湖は涼しいデス。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009/10/14

タックル準備中

いよいよ大詰めです。
この週末はバスプロ選手権東日本大会。

久しぶりにタックルの整理なんかしてみたりして。

Imgp1542

ま、あれこれ入っていても使うのは僅かなのです。
今回のよーな釣れない秋には、あれこれ手を替え品を替えての攻めというのは大抵火だるまになりますからねー。

。。。でも。
一応積んでおこうかな、ポークルアー(^^;

あくまでも一応ですから。いちおう、ね。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009/10/13

エレキ二機掛け

一昨日の河口湖プリプラの時に、、、
オレも渋滞に巻き込まれてちょっぴり遅刻したんだけど、それを大幅に上回る遅刻をした人が居ました。

はまだてーじ選手であります。

はまだてーじ艇

この写真のタイムスタンプは14:27:54となっていて、関東Cブロックチャンピオン大会もウエインが終了した後でした。
この時点でボートをようやく下ろしたところ(^^;
慌ててリグっているけれど、、、マウントは三瀬谷仕様のままぢゃん!

どう頑張っても2時間半しか練習できないのに河口湖までわざわざ来るとは、さすがに一流選手は違いますね。
(渋滞にまきこまれて仕方なく、なんて言わない言わない)

にしても。だ。
このフロント二発マウントというスタイル。
なかなかゴツくてかっこいいな。
実はこれ、密かに増殖中なのです。

っと、これは河口湖なので43LBS.のちっこいのが一つだけ搭載されてましたけどね。

アングルを変えて。

二機掛け

左にフットコン。右のマウントにも本来はフットコンが付きます。
でも、こちらは恐らく方向固定ぢゃないかな。
フットコントロールするのは左側だけだと、、、思う。
その右にあるのは、でっかい液晶テレビ。
釣れないときにワンセグ見るんだな。 (うそ)

このフロントデッキ二重構造+オフセットペダル仕様というのも密かに増殖中だったりします。
ロッドグリップを下段に格納できるので、足下が広々するのがイイですね。
もともとのデッキ位置が高いクイントレックスではこうは出来ないけど。
(ちなみにコレはステーサー12ft.)

フットペダルからのワイアリングが少々厳しそう。
写真の一本ワイヤではなおさらぢゃないかなぁ。
ツアーシリーズのフレキシブルな二本ワイヤーならなんとか納まると思います。

自作される方は参考にしてみてみてね。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2009/10/12

河口湖の朝市

昨日の河口湖話題ですが。
朝は関東Cブロックチャンピオン大会が開催されておりました。

その会場である大池公園では、テントが並んで「朝市」も開催しておりました。

朝市会場

。。。うぅむ。なんつーか、ショボい。
商品も素朴で、大根とかトウモロコシが売られていました。

これも売ってた。

お大根さま

売約済みだったけどね(^^;

あとは、漬け物とか。
いかにも地物の目玉商品などはアリマセンでした。

売り切れたのかな?

かろうじて興味を引いたのが、これ。

シャモの玉子

シャモの玉子。
6個入り、通常500円が大サービスで450円。
 
 
安くねぇ〜〜〜

ま、うまけりゃいいんだけどさ。

ってなわけで、さっそく玉子かけゴハンにていただきましょう!!
と思ったんですが、ちょいと後回しになっていてまだ食べてません(^^;
(じゃぁ書くなよってか?確かに。でも他に話題が無かったモンで)

明日の朝、いただきまーす!

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009/10/11

河口湖プリプラクティス

ちょっくら行ってきましたよ、河口湖。
なんせよ春以来ですから、どーなっているやら。。。

びゅーちほーマウント富士 わっはっは♪

まうんと富士

綺麗。
空のヌケが違いますね!
(意味は不明)

ええと、水位はずいぶんと減っていますが、これでも台風の影響で増えたらしい。
水温19~21度ぐらいだったかな?
場所によってフォールターンしております。
朝はキタナイ泡が目立ちます。

ま、あれやらこれやらあって、こんなのが釣れました。

続きを読む "河口湖プリプラクティス"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009/10/09

側車付二輪自動車

今朝、通勤途中にふらふらとブレながら走るサイドカーを見かけました。

サイドカー

デカイ。
ハーレーのサイドカーなんて、やっぱり重量級だ。

んでも、真後ろを走っているとふらふらと、、、左右にこまかく揺れながら乗っているですよ。
実に不安定な挙動です。

まー、それも当然。
サイドカーですからねー。
ある意味、まともなサイドカーであることの証明かも。
「トライクぢゃねぇ!」ってな主張?

もともときっちり作られたハーレーダビッドソンという「二輪車」のよこちょにムリやり側車をくっつけたわけですから元からバランスは崩れてる。

右側車仕様ですから、スロットルを開ければ右に曲がるし減速すれば左に曲がるワケです。
フロントブレーキは御法度ですよ。
バイク感覚ぢゃ乗れない所がまさに醍醐味!

。。。。なんだと、バイク屋のしゃちょーに聞いたことがあります(^^;

いっぺん乗ってみたいモンだ。
だれか乗せてみて。

(というか、ダレも持ってないか)

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009/10/08

台風一過

台風18号、色々と影響がありましたね。
スゴイ風でした。

おかげで仕事が増えましたが。。。
まぁそれはともかく。
台風が過ぎ去り、今日の夕日は見事でしたよ。

台風一過

市原方面から眺める、、、富士山!

ほら、左の鉄塔の下のところに見えるでしょ?
ちっさいけどね。

台風によって大気が入れ替わったような感じなのか、実にクリアに見えました。
真冬の夕暮れみたいだなー。

ってか、この台風によって秋雨前線は一段落し、時の流れは一気に晩秋、そして冬になだれ込むのでしょうかね?

ところで、河口湖はどうなんだろう?
ちょいとは水位が上がったかな?
この週末は河口湖行きなので、気になる気になる気になる気。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009/10/06

小太鼓、消音化大作戦!

先日買ったスネア、LUDWIG LM405ですが、やっぱり本物はウルサイ。
とてつもなく喧しくて練習も出来ません。

それぢゃ買った意味もないので、消音化大作戦を決行いたしました!!!

。。。大作戦っつーか、ヘッドを張り替えただけですけどね(^^;

PEARLのマッフルヘッドです。
サウンドハウスで¥640円なり。

マッフルヘッド貼ってみた

マッフルヘッドってのはパールの商品名ですが、要はメッシュヘッドなんですよ。
TAMAならメッシュヘッド、RolandならVドラム用交換ヘッドってなわけで。
簡単に言えば、網戸ですかね?
ドラムヘッドのカタチをした網戸。

ビシッと貼れるヘッドですがガンガン叩いても空気を振動させられないので音が出ません。殆ど。
よく聴くとちゃんとチューニングした音が出ているんですけどね。

さて、オモテだけをメッシュに替えて叩いてみたら、まー静かですこと!
スネアサイド(裏側)はまともなヘッドのままなんですが、オモテが網戸なもんで空気を振動させられない故にサイドも動かず、、、したがってスナッピーも鳴らない(^^;
さみしい。。。

でも、スナッピーはビビる直前まで緩めればなんとか鳴ります。ザッと。ちーさくね。

しばらくこのまま叩いていたんですが、さすがに寂しくなってきた(^^;
手応え無さ過ぎなんです。
そこで!
そのへんに転がっていた梱包テープをちょいと貼ったのが写真の状態。
これ、貼れば貼っただけ音がでかくなります!
しかも、貼る場所によって相当音が変わってくる。。。

おもろい!

とりあえず、コレぐらいの場所だと適度にスナッピーも鳴って、リムショットも結構効いて、いかにも小太鼓叩いてます!なイキフンが出てきて楽しいっす!!

でも、この音量ぢゃ自宅では絶対ムリだけど(^^;

ま、これで暫くは遊んでいよう。
耐久性に難ありらしいけど、640円だし。

丈夫なRolandの(っつーか、REMO製ぢゃん!)ヘッドは今まで12インチ止まりでしたが、先月KD-140が発売されたことで14インチのヘッドが入手出来るようになるはずです。
ま、マッフルヘッドの3倍ぐらいの値段になるだろうけどね。

そんなことを考えるより、破くぐらい練習しロッテか?へへっ。
なかなかそんな時間は無いんだよーん。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009/10/05

比較検討>屋形船

昨日の印旛沼で、屋形船らしい屋形船を見かけました。

屋形船ってのは、これ

やっぱコレだよね。
屋形船って。

んで。
比較検討用、野尻湖の家船。

屋形船って言うより、、家。

似たようで居て、相当に違いますね。
 
いや、似たようなモン?
 
 
 
 
 
 
。。。それだけのエントリです。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009/10/04

アサヒナバスクラブ'09 第五(最終)戦

ABCも遂に最終戦です。

夜も長くなり、ちょいと寂しくなったような印旛沼の夜明け。

印旛沼の夜明け

秋も深まり、バス達は広範囲に散って、巻物でどかん!

続きを読む "アサヒナバスクラブ'09 第五(最終)戦"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009/10/02

キックトリガーをメッシュ化しましょうね

知らない人にはなんのこっちゃワカランタイトルで失礼。
電気ドラムの話題でありますよ。

ってのもね、、、じつは、、、

苦情がキマした。ご近所様から orz...
夜中にひっぱたくのはやっぱりダメか。
それにしたって、、、
タイヤふにゃふにゃシステムをもってしても振動が伝わるとは、、、

なんという安普請。お互いに。

ま、いーや。
やっぱり板鳴りがウルサイんですよね、これってば。
その元凶。

五月蝿いペダル

Roland KD-7
モロに床を叩く構造だからなー。

続きを読む "キックトリガーをメッシュ化しましょうね"

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2009/10/01

塩豚、できました!

前回の仕込みから、早一週間が経過しました。

まー、塩をまぶしただけなんだけど、、、
これが三日ぐらいだとまだまだ周りだけがしょーもなくしょっぱいだけなんですが、一週間も経つと塩分も程よく周り、あまり感じなくなります。
そして、旨味がぎゅぅっと濃くなってとっても美味しい豚肉に大変身!!

塩豚、できました!

判りにくいとは思いますが、赤身部分がちょいと濃くなっているのです。
こーなりゃあとは食すのみ!!

ふつーの豚肉だと思っても良し。
やらかいベーコンだと思い込むのも良し。

とりあえず野菜炒めに使用してみやした。
目玉焼きの下敷きにしてもみた。

激うま!
たまらん!

ちなみにこれ、特に除菌剤とか使ってないけどね。
とりあえず三週間ぐらいは冷蔵庫保存できます。
それ以上はワカリマセン。

だって、食べきってしまうのから!

実際のトコ、どうなんでしょね?
ニクは腐る直前が一番旨いと思っているワタクシですが、、、、
(正確には一部が腐り始めたぐらいがヨロシイ)

どれぐらい保つのかな。

熟成が進めば、もっと旨くなるのかな?

気になるけれど、きっとその前に食べきってしまうんだろうなぁ。やっぱり。

それにしても、塩をまぶすだけでこんなにも違うってのもスゴイことだ。
塩牛とかもアリなんだろか?

一度やってみるべぇな。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

« 2009年9月 | トップページ | 2009年11月 »