今日は印旛沼に行ってきました at アサヒナオープン'09
そんなわけで、行ってキマした印旛沼。
ここんとこすっかり夜明けが遅くなりました。
まだ明けやらぬ印旛沼。
支度をすませ、ランチングを終えてミーティングです。
ウェイン1時、リミット3本、キーパーサイズ25cm以上。
んでもって、エリア制限、なし!!
利根川だろうと太平洋だろうと時間以内に戻ればオッケー!
べた凪のなか、厳かにスタートであります。
いまさら全然緊張しないけど、一般的には緊張する場面です。
それぞれの選手がそれぞれの方角へ向けてスタート!
オレは、、、、
迷わず新川を下りました。
だって、行ったこと無かったモンねー。
前日、みさーくんに「新川は釣れるぜ!」って言われたこともあったんだけど(^^;
とにかく下るわけ。
途中にはヘラ釣りやコイ釣りの人々が多く、殆どがデッドスローでの走行だけど、なんのなんの。
先週の新利根川を遡上に比べればラクショーです。
べた凪だしぃ。
トップでも出そうなイキフン!
で。す。が。
が!
なにも起きず。
。。。釣れないんだよ。う。う。
途中、一度バイトがあり、バスが掛かったんだけど、、、
フッキング失敗 orz...
ま、そんなにデカイバスでは無かったんだけどさ。
ラインスラックが大きすぎてフックセットにいたりませんでした。
あああぁぁぁぁあ。
そんな失意のいたるちゃんを暖かーく迎えてくれたのが、振る舞われた「豚汁」!
大鍋で煮込まれた豚汁。
激しく旨い!!!!
ので、おかわりも頂きまして。
焼きそばも堪能いたしまして。
その他、フランクフルトや焼き肉も頂きまして。
おなかパンパン!
ああ、しあわせ〜〜〜
バスは結局釣れなかったけど、南風もかなり吹いていたけれど。
寒くもなく、おいしくお腹が満たされた至福の印旛沼でありました。
| 固定リンク
「バスフィッシング」カテゴリの記事
- JBマスターズ第二戦、霞ヶ浦(2025.06.23)
- プラクティス!(2025.06.20)
- 安物中華リールを買ってみたら(2025.06.19)
- 灼熱対策、傘(2025.06.17)
- 灼熱対策、電気冷却ベスト?(2025.06.18)
コメント
お疲れ様でした。
番長CUPは利根川で撃沈しました。
3本取れてれば・・・って感じでしたが、1本。
ラッキョさんと仲良く撃沈でした。
とりあえず、オデコじゃなかっただけOK牧場?
そんな感じでした。
・・・いいなぁ~豚汁・・・・。
投稿: 白猫@激チ~ン | 2009/11/16 14:32
お疲れさまでした〜
日頃の不摂生がたたり、休憩を入れながら帰ったら、帰宅が21時くらいになってしまいました
いやぁ、確実に体力低下・不足を実感してしまいました
投稿: いの | 2009/11/16 17:26
>白猫さん
おつかれさまでした!
キチンと一本釣っているところが流石です。
いいなぁ、ブラック。
豚汁と交換しますこと?
(あ、食べちゃったけど)
>いのさん
おつかれした〜。
厳しい修行の果てにはきっと待っているよ、栄光が。
焦らず進みましょう
投稿: いたる | 2009/11/16 21:42