そー言えば、昨日釣った、、、かも?
バスは釣れなかったけど、、、
終了間際に掛かり(?)ました。
ご本人の名誉のために、特に名は伏せます。
某エム●ィーズベイト代表のま●みさんだなんて、絶対書きませんから。
そうそ、昨日は9時過ぎまでべた凪と言っていいぐらいの穏やかな印旛沼だったんですけどね。
10時頃から南風がかなり吹き荒れまして。
エレキオンリーの方にはなかなか厳しい状況でありました。
まさ●さんも、ついにバッテリーを使い切ってしまい、帰着時刻が迫るというのにゆるゆると移動しているところを捕獲(?)いたしました次第。
ちなみに、エレキは懐かしのエビンルード。
24V仕様なので、容量的には余裕があるんだけど、、、
●さみさん曰く、
「バッテリーも古いんだよね。。。」
だそーな。
古い電池は見かけ上の容量がとても小さくなっていることが多いので、使い切るのも早いのです。
鮮度のよい電池を使いたいところですね。
| 固定リンク
「バスフィッシング」カテゴリの記事
- 強引なプリプラクティス 河口湖(2023.09.17)
- JBマスターズ第三戦、霞ヶ浦最終日(2023.07.30)
- JBマスターズ第三戦、霞ヶ浦初日(2023.07.29)
- 空調服を使ってみたよ(2023.07.23)
- 空調服(2023.07.19)
コメント
なるほど、そーゆー話しの流れだったんですね
自分もあの爆風には翻弄されっ放しでした
激シャローや岸にエレキを突き立て、なんちゃって「パワーポール」にしてましたから
・・・しかし、結果は当りも触りもせず
自然って難しい

投稿: いの | 2009/11/17 07:26
すいません、うちのシャチョさんがお世話になりましたm(__)m
投稿: へらコブラ | 2009/11/17 11:15
>いのさん
そーゆーことなんです。
風が強かったからねー。
エレキ船にはシビアに影響が及びますなぁ。
>ヘコさん
そんな状況ですけど、シャチョさんはしっかりとバスを釣っていました。
流石です。
投稿: いたる | 2009/11/18 17:58