ぶら〜りラーメン食べ歩き vol.12345 北松戸 雷本店
あのね、猛烈にラーメン食べたくなる時ってあるよね?
それが、今日の昼でした(^^;
自宅で仕事してたので、この辺でラーメンと言えば、普通は「美春」に行くんだけど、そーいや北松戸のビデオ屋んとこがラーメン屋になったんだよな、と思いだし行ってみましたよ。
ちょっとググって、ラーメン屋だと確認。
というのも、この「雷本店」ってのは松戸の「とみ田」(行ったことナイ)や北小金「ROZEO」(ぬるくどい)の系列店らしく、つけ麺屋さんである可能性が大きかったので。
とりあえず、そーいったお店らしい。
入店すると、食券マシーンへとご案内。
(個人的マイナスポイント)
雷ラーメンってやつがベースで、バリエーションしかない。
なるほど。
味玉と追加の豚を発注し、店外の列に並び直し、店内の待機椅子に座り直し。。。
ようやくカウンターに案内されて、出てきたっ!
どどーん!!
これ、普通盛り。
よかった、迂闊に大盛りにしなくて。
豚は厚切り。迫力満点。
その下に、山ほどのモヤシとキャベツ!
推定スープ水位ぐらいに極太麺が入ってます。
麺にたどりつかねーよ。。。
スープは、濃いぃアレですね。
とんこつというか豚!
それに魚粉。
なぁるほど系列店的な味ですが、モヤシ達を適宜埋めながら食すと、バランスは悪くない。
突然ニンニクが効きいてびっくりしたり(^^;
まぜきらねーって。
ラーメン的には極太、つけ麺レベルの麺は腰があって食感が絶妙。
それでいて香りもあり、存在感ありありです。
これにモヤシでちょいと薄まったスープ(それでもキトキトです)がイイね!
ROZEOはもう行かなくてイイやと思ったけど、ここんちはまた来たいな。
いや、今日はもうイイです。
明日もイイや。
しばらくしたら、また行きます。
ガツンと来るラーメン、ひさびーだなぁ。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- カンパーニュ63号(2023.09.20)
- カンパーニュ62号 窯伸び悪し(2023.09.15)
- マルタイの、、、棒焼きそば!(2023.09.13)
- カンパーニュ61号(2023.09.11)
- ホーンセクション練習、三回目(2023.09.10)
コメント
えらいボリュームですね
自分もたまには、んまいラーメンを食したいものです
投稿: いの | 2010/02/21 01:04
そう言えば、声優子のとこの珍来って、火事だった?
窓のとこにブルーシート掛かってやってなかったよ。
投稿: てばしぶ | 2010/02/22 00:57
>いのさん
かなりキますよ。夕飯どきでもおなかがくるしかった。。。
>てばしぶさん
ええええええええっ!
知らないけど、何があったんだ?
あの人形も燃えたのかっ?
うううむ。。。。
投稿: いたる | 2010/02/22 22:38