オタマトーン、大人気!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ちょいと前に、ヨメが買ってきてくれたグリンカレーを食べました。
こんなパッケージ。
グリーンカレーのスープだけです。
写真の具にだまされちゃイケマセン。
牛乳みたいですけど、そのまま呑むと辛いよ。
(っつーか勿体ない)
鶏肉を入れて煮込み、冷凍中華炒めの具を入れれば出来上がり!
絶賛煮込み中。
グリーンカレーの具はやっぱり鶏肉とタケノコは欠かせませんね。
業務スーパーで買ってきた冷凍中華炒めの具はとても便利です。
にしても、コレは旨い(^o^/
ビックリするほどの辛さは無いけれど、程々に効きます!
そして、うまうま!
適度な辛さが旨味を絶妙に引き出してる?
とにかくソースがんまい!
市販グリーンカレーとしては今のところこれが一番ですよ(当社比)
また買ってきてもらおーっと。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ふとしたきっかけで、スタインバーガーのギターが欲しくなりました。
80年代に忽然と現れた個性豊かなデザイン。
グラファイトというマテリアルを身に纏い、EMGピックアップで武装した漆黒のギター・ベース。
その存在自体がカッコイイぢゃありませんか。
とは言え。
栄華を誇ったスタインバーガー社も様々な理由が有ってか廃れてしまい、まろぼしのギターになっていたわけですけど、、、
数年前に復活して田のね!しらねがった。。。
イケベ楽器のタイムセールで絶賛売り出し中の様ですよ。
なんつってもネックがグラファイトだし。
複雑怪奇だったトレモロシステムも潔く廃しているし。
うーむ、欲しいな。。。
でも。
一本持ってるのだ(^^;
(もちろんコピーモデルだけど)
ひさびーにケースを開けてみたよ。
きったね。
ま、掃除しよう。
何年ぶりだろうか。
こいつも色々と持ち歩きましたね。
なんせよお手軽だし。
音はまあ、なんとか鳴る程度ですけど。。。
なんつっても既に二十数年前のギターです。
あまり精度のよろしくなかった頃の韓国製。
だからというわけではないだろうけど、トラブル続出なのですよ。
アームシステムはスプリングがヘタり、システムを受けるポストが歪み、ブリッジがボディに食い込むむというていたらく。
ネックはグラファイト、を真似ただけの木製です。
ばっちりと歪んでおります。
捻れているのね。くぅ。
トラスロッドは入っているけど、これは修正できないよ。。。
でもまぁ。
これも何かの縁だ。
アームは諦めるとして、ちょいと組んでみましょうか。
。。
。。
やっぱり、ニセモノはニセモノなんだよなぁ。
うううむ。
悶々。悶々。
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
えーと、昨年暮れにバラして以来、ずっと放置しているヤツがコレです。
いやいや、年明けたらゆっくりやるべなー、と思ってたんですけどね。
思いも寄らぬ怒濤の忙しさに押しやられ、まったく作業は進んでおりませんです。
配線はぶぶっといヤツに替えたわけですが、まー見れば見るほど意味が薄いかも。
5.5sqのOFCケーブル奢ってみましたけど、もっと細くても良いんだよね、きっと。
ま、ケーブル自体が発熱することが無くなるということで。
そー言えば。
ゲーターマウントを掃除しつつ、ふと思った。
マウントのここんトコにプロップナットとレンチ、予備のシャーピンが仕込んであるってのを知らないバスプロの人、手を挙げてー。
常識中の常識と思いきや、意外に知らない人も結構居るのでは?
シャレ抜きでコレを知らないバスプロも何人か居ましたよ。
ま、今の新しいゲーターIIマウントには付いていないのが残念なところです。
シャーピンは落としやすいので予備の部品で事なきを得た人はかなり居るはず。
かく言うワタクシも何度かお世話になりました。
(ペラをくっつけるときに落とすンだよね)
現在のツアーシリーズで使われている太いシャーピンを格納できないのが残念ポイント(^^;
さて、それはともかく。コレを組まねばなぁ。
放置を見かねた妖精さんがオレに替わって組み上げてくれれば良いんだけど、さすがに徳が足りないようです。
この手で組むしかありませんね。
それにはタクミちゃんトコにシャフトとアーマチュアを持ち込んで秘密加工をして貰わないと。。。。
っつーこって。
近いうちに遊びにいきまーす>ひみつ工場!
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
昨夜は、北さんに誘われて「森シンジロウ」さんのライブに行ってきました。
西白井はアンの家というお店です。
まさに駅前にある店舗は民族楽器があちこちに置いてありますよ。
壁に所狭しと飾られた見事な写真達が来客を迎えてくれました。
さて、森さんですが。
珍しいレスポールジュニア、2PUモデルをご利用です。TVモデルだっけ?
ダブルカッタウェイのヤツです。
Jr.と言えば殆どが1PUモデルですよねー。
2PUはかなり珍しいのではないかと思いますが、なんとそれを二本を持ち込んでおりました。
ご丁寧にどちらも2V2Tを1V1Tに変えてあるというこだわりよう。
そのP-90サウンドをマーシャルアンプで増幅していたのが面白いところ。
これがまた、いい音なのよ(^^;
もっとカチン!とした音になりそうなんだけど、耳障りなトレブルとかも無くて太い音!
アンプの写真とかもっと撮っとけばよかったな。。。
その、圧巻のソロで。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
いやーーー、色々と雑多な事が片付きました。
ここ一ヶ月半ぐらいの間、仕事やら大会やら確定申告やらで大忙し。
普段は二月はヒマなんだけどな〜。
今年に限り、チョー多忙な日々を送っておりました。
それも、昨日の確定申告終了で一段落。
ほ〜〜〜〜〜〜〜ぅ。。。。
ああ、このなんとも言えない開放感が良いんですよね。
普段から領収書整理をしていたら、決して味わえない充足の瞬間です。
とりあえず、一息ついたらやろう!と思っていたことをやってます。
matsuさんからもらったビデオ鑑賞。
うひひひひひ。
あんなのやこんなの。
あーっはっはは!
ーーーーーーーーーーー探さないでください。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
今年のマスターズは参加人数が少なめなんです。
不況の時代、なかなかさんかするだけでも大変なプロ戦ですからね。
逆に言えば、今残っているマスターズの連中は、みんなビョーキ。
そんなアレもあってか、今年はラッピングされたボートが増えました。
色々写真撮りたかったけど、こっちも真面目に釣りをしていたので、サンプルは二つ。
本堂艇Ranger518VX
レンジャーのラインをうまく生かした良いデザインですね。
デザイナーがいいんだな。
ダレだろう。
。。。。
。。。。オレだっ!
実はコレ、ラインだけを貼り足した部分的なラッピングなんです。
フルにくるむより随分とお安く仕上がるのですよ。
北山艇ChanpioN EVO14
おおぅ、お見事!
これはまごころデザイン様の作品です。
グラデーションもお見事、施工も完璧!
すばらしーーーー!!
弟子入りしたいぐらいです。。。
ほかにも塗装を施されたクイントレックスが数艇あったり。
庄司君のレンジャーもIMA仕様になってたなー。
そんなこんなで賑やかになりつつあるトーナメントシーンなのでありました。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント