« 富士吉田 海の家 | トップページ | ラッピングボート2010 »

2010/03/09

JBマスターズ'10 第一戦 河口湖

すっかり更新が遅くなった河口湖戦のエントリです。
なんで遅いかってのは、まぁなんだな。
専門用語で言う、「釣れなかったから」ですけど。

気を取り直していこう。
河口湖に行くのは今年初。
ってか、初釣り(^^;

マウント富士はきれいだな

朝日に映える富士山!

でも、前日夜はスゴイ雨でして。
そりゃーもーガンガン降ってまして。
視界があまり良くない真っ暗な湖畔でトレーラのバックに失敗してしまいました。

サイドマーカーを頼りに下がってたら、イキナリ灯火類が(ヘッドライト以外)全部切れて真っ暗に!
。。。

やっちまったぁ、と思ったけどクソ雨だったのでその場でふて寝を決め込みました。

明けて朝。雨もあがり、現状確認。。。


やっちまったぜ

あだだだだだだだ。
こりゃダメだ。
石積みとケンカしても勝ち目はありませんね。
気をつけましょう。

えーと、釣りの方ですけど。
メインエリアは浅川に決定し、サスペンドシャッドをゆっくり引いてステイ。
それを突き通しました。

でも、なんにも釣れない。
気分転換に、普通にシャッドを引いてみると、、、

釣れた!
お外道様

お外道さまですけどね(^^;

水温は5.2度から始まって、初日は7度後半、二日目は6度前後でした。
バスは動けないんだね。やっぱり。

そんな低水温でも活発にベイトを追うニジマス君。
結局、二日間で3枚釣りました。

これがバスならなぁ。

ま、結局薬局バスはアタリすら無かったのです。
今年も完敗です。

リザルトを見ると、つれてねー!
二日間とも一本ずつ釣ったら1、2位という結果。
きびしー。

その中でも、二日目に4本を釣るという、この地獄の季節でパターンに当てはめた林直樹はマヂすげぇ!と心の底から思いました。まる。

そう、パターンはあるんです。間違いなく。
来年は見つけられるようにがんばろうっと。

|

« 富士吉田 海の家 | トップページ | ラッピングボート2010 »

バスフィッシング」カテゴリの記事

コメント

お疲れっ♪


話には聞いたけど・・・・痺れる大会だったねぇ。

まぁ〜〜〜次♪次っ♪

で!!遠賀行くんか?♪(C)

投稿: 桂川河口湖 | 2010/03/10 01:20

アタタ、散々でしたねぇ

次は良い事ありますって

投稿: いの | 2010/03/10 08:52

>タクミちゃん

痺れたよ。
足の先とか感覚が無くなって危険でした。

遠賀、、、、     ちょっとだけ遠いね。


>いのさん

散々、最近はそーゆーのが多いんです。
そのうちイイことあるさぁ!

投稿: いたる | 2010/03/10 18:59

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JBマスターズ'10 第一戦 河口湖:

« 富士吉田 海の家 | トップページ | ラッピングボート2010 »