JBマスターズ'10 第一戦 河口湖
あだだだだだだだ。
こりゃダメだ。
石積みとケンカしても勝ち目はありませんね。
気をつけましょう。
えーと、釣りの方ですけど。
メインエリアは浅川に決定し、サスペンドシャッドをゆっくり引いてステイ。
それを突き通しました。
でも、なんにも釣れない。
気分転換に、普通にシャッドを引いてみると、、、
お外道さまですけどね(^^;
水温は5.2度から始まって、初日は7度後半、二日目は6度前後でした。
バスは動けないんだね。やっぱり。
そんな低水温でも活発にベイトを追うニジマス君。
結局、二日間で3枚釣りました。
これがバスならなぁ。
ま、結局薬局バスはアタリすら無かったのです。
今年も完敗です。
リザルトを見ると、つれてねー!
二日間とも一本ずつ釣ったら1、2位という結果。
きびしー。
その中でも、二日目に4本を釣るという、この地獄の季節でパターンに当てはめた林直樹はマヂすげぇ!と心の底から思いました。まる。
そう、パターンはあるんです。間違いなく。
来年は見つけられるようにがんばろうっと。
| 固定リンク
「バスフィッシング」カテゴリの記事
- JBマスターズ第一戦 津風呂湖 二日目最終日(2025.03.24)
- JBマスターズ第一戦 津風呂湖 初日(2025.03.22)
- 公式プラクティスです JBマスターズ第一戦 津風呂湖(2025.03.21)
- 騒音エレキ修理その2(2025.03.19)
- ぜつぼう。2(2025.03.17)
コメント
お疲れっ♪
話には聞いたけど・・・・痺れる大会だったねぇ。
まぁ〜〜〜次♪次っ♪
で!!遠賀行くんか?♪(C)
投稿: 桂川河口湖 | 2010/03/10 01:20
アタタ、散々でしたねぇ
次は良い事ありますって
投稿: いの | 2010/03/10 08:52
>タクミちゃん
痺れたよ。
足の先とか感覚が無くなって危険でした。
遠賀、、、、 ちょっとだけ遠いね。
>いのさん
散々、最近はそーゆーのが多いんです。
そのうちイイことあるさぁ!
投稿: いたる | 2010/03/10 18:59