北千葉チャプター・ペア戦、乱入顛末記
昨日釣れたし。
ここがダメならちょろっと出て右のリーズ群を叩く。そんなつもりで。
さて、行ってみたら、、、、なんとヘラだかコイに占領されてました(^^;
ばしゃばしゃどっかん!がばぁ!とか。。。
騒がしいったらありゃしない。
昨日はもっともっと静かだったのに。
朝だからか?
一抹の不安がよぎるけど、スピナーベイトから通していきました。
ざっくりチェックしたら、ラバージグのスイミング、あるいはステイ。
昨日、雷増さんに訊いておいた戦略なんですが(^^;
しかしだ。問題が。
アーキーヘッドのラバジ、持ってなかった。。。。
フットボールでアシ・ガマ群を通そうとすると、とても効率が悪いのです。
スグに引っかかる。
しょうがないので、重常にチェンジ。
ブラッシュホッグ。
いのくんと二人で攻めるも、バスのバイトはアリマセン。
ヘラはおもいきりハタいていて喧しい。
なんだか生命感は有り余っているのに、バスのバイトはない。
元気なヘラ・コイに押し出されたのかな?もしかして。
と思ってその周囲をくまなくチェックしてみるもノー感じ。
しょうがない、ちょっと他の場所を見てくるか。
と、鹿嶋川を出て右のリーズ群へ。
こっちの方が水温も高くて釣れそうな気がしたけど、、、
結局釣れず。
おもむろに最初のポイントに戻りました。
けど、やっぱり釣れず。。。
移動を決意。
新川のゴルフ場前機場へ。
固く深いボトムがあるから、その周りのブレイクなどをチェックするも、ノー感じ。
(ここも雷蔵さんに訊いていたポイント)
時間も残り僅かになってしまったけど、麻生橋まで移動。
橋脚と、その周りの旧橋脚などを探っていきました。
浅い方をオレが、ちょい深な部分をいのくんが打っていったのですが、
唐突にいのくんのクランクにヒット!
うわわわわ、来た〜〜〜〜〜!
ネットネット、あわわっわわ。。。。。。
ってドタバタしてたら、、、バレた(ノД`)~゜。
ああぁぁぁぁぁぁああぁぁあっっぁ。
いやいや、落ち込んでいるヒマは無いぞ。
と、フォローをバリバリ入れていくけど、結局釣れませんでした。
タイプアップ。
無念です。
ノーフィッシュで終了。
がぁーん。
一人一枚半とかって
何とかなりそうな気がしたんだけど、どーにもなりませんでした。
悔しかったので、大会後に残業です。
新堀にてなんとか一枚拾いました。
これにて終了。
1時間かけてアサヒナに戻りましたよ。
黄昏の夕日がなにやら目にしみました。
つりっこは難しい。
だから面白いんだけどね。
| 固定リンク
「バスフィッシング」カテゴリの記事
- 強引なプリプラクティス 河口湖(2023.09.17)
- JBマスターズ第三戦、霞ヶ浦最終日(2023.07.30)
- JBマスターズ第三戦、霞ヶ浦初日(2023.07.29)
- 空調服を使ってみたよ(2023.07.23)
- 空調服(2023.07.19)
コメント
CATCHの松本です。
昨日はお疲れ様でした!
またフィールドで、
お会いしたら宜しくお願い致します♪
投稿: CATCH | 2010/05/03 12:49
>CATCHI松本さん
これはこれは昨日のスポンサー様ではっ(^^;
お疲れ様でした。
パートナーがワームのセットを頂きましたが、使えるヤツばかりで助かります。
またよろしくですー!
投稿: いたる | 2010/05/03 20:55