ストラトキャスター、修理完了!ლ(╹◡╹ლ)
ネックの捻れが発覚し、修理に出したストラトでしたけど、本日戻って参りました!
フレットはピカピカです!
当たり前ですが(^^;
にしても、このフレットはでっけー!
しかも高い。。。。
フレットは消耗品なので、後に修正できるようにあえて削り込んでいないのですが、これほど高いと見馴れません。
ノーマルのフェンダー純正が極細だから並べると笑っちゃうくらいの差があります。
こりゃぁタッチもかなり違いが出るのでは?
と思って弾くと、、、
なんの違和感もない!
うわー、何ですかコレ。
弾きやすいぢゃないですか!
フレットの末端処理が一つ一つ丁寧に出来ているので実に滑らかに指が動かせるのです。
流石です>ソーンツリー(o^-')b
フレットが太くなったからなのかよく解りませんが、生音がデカくなった気がします。
いや、気のせいではないな、コレ。
他のストラトに比べても同様に鳴ってますね。
以前はもちょっとショボかったのに。。。
ネックの質量が僅かにせよ増えたからかな?
ま、何にせよ良いことだ。
ついでにと言うわけでもあるんだけど、ヴォリュームポットも替えてもらいました。
CTSの250Kオームで規格もメーカーも同じやつだけど、回転の軽いヤツに。
ポットの個体差は大きいので、調子良いヤツに取り替えてしまうのが手っ取り早いのです。
同様にアウトプットジャックもね。
さぁ、ようやく「普通」になった!
あとはとにかく弾き込むのみ!です。
馴染ませないとねー。
期待してるぜ、ガステラム!
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- ブロードキャスターをいぢる(2025.02.12)
- 仙人、、いや、1000人ロックにエントリー!(2025.02.07)
- ギター持ってセッションへ at西荻窪ヘブンズドア(2025.02.01)
- ギター買った Fender Custom Shop Ltd 70th Broadcaster Jrm(2025.01.27)
- ロートタム!!(2025.01.22)
コメント
カッチョいい〜〜♪
白と黒で最高!♪(笑)
投稿: 桂川ストラトキャスニャー | 2010/05/26 00:38
>タクミちゃん
かっちょいいべ?
って、にゃんこかーーーーーーー!
投稿: いたる | 2010/05/26 00:57
わおぅ!!
どんどんいたるさんの宝物になっていきますね。
新宿近辺などでのライブがあったら誘って下さい。
新ストラトの音色を聴いてみたいなぁ。
ただし、調律だけは慎重に!!
投稿: 枯れっぺ | 2010/05/26 20:07
ちょーーだい ヾ(´ε`*)ゝ
投稿: えいす | 2010/05/27 14:52
>枯れっぺさん
絶賛調整中です。
あれこれ試行錯誤なのです。
音は結構まろやか系。
カキン!と抜けるトレブルは弱くて、ミッドが艶やかに出ております。
フレットがゴツいぃ。
アーニーボールのクソ弦、実はあと二セット残ってるんですけど、使います?
>エース振入さん
あげません。
キミもイイヤツ二本もってるでしょ?
ウチにはコストラトが、コレ入れても3本しかないんですから。
コピーモデルを含めても6本だけだもんなー。
投稿: いたる | 2010/05/27 15:22