« ゼブラエレキの基板交換 | トップページ | さて、使い道は、、、 »

2010/05/13

伸びましたね

ええ、スカイツリーが。

Photo

なんつーか、いつ見ても倒れそうで怖いんですけど、これからこの倍の高さになるってぇんだから大変だ。
いつのまにやら展望台のようなのがくっついていたし。

完成したら、、、、

ゴジラに倒されたりモスラに繭を着けられたりするんだろうね、きっと。

ちなみにこのさすんは、首都高速走行中に撮影。
揺れる車両、しかも5倍ズームで!
さらにトリミング!

その割にはなかなか綺麗です。
オプチオW90、良い仕事します。

あ。
助手席からですってば!

|

« ゼブラエレキの基板交換 | トップページ | さて、使い道は、、、 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

えっ!?


運転中!助手席にワープして撮ったの!?

イリュージョンだぁ♪(笑)


完成って何時なんだろーね?

投稿: 桂川バビルの塔 | 2010/05/14 09:20

硬さは免振のためにMLくらいなんでしょうか?
ガイドはいくつくらい付くんですかねぇ?

投稿: ムツヲ | 2010/05/14 11:35

>タクミちゃん

んなこと出来たら仕事かわっとル!
竣工は来年の冬だそーだ。
ゴジラが邪魔しなければね。


>ムツヲさん

実際にはそのとおり揺れるんだろうね。
東京タワーのてっぺんは無風でも1m揺れてるんだそーだ。

ガイドは見えるかなぁ。。。
今ハヤリのマイクロガイド仕様だから。

投稿: いたる | 2010/05/14 11:53

伸び伸びスカイツリー、撮影地は首都高6号線ですかーっ?

7号線だとビルが邪魔だし・・・ 中央環状線だと距離があるし・・・


あ。カメラの電池って新旧どっちも共通???

投稿: asa | 2010/05/14 19:34

>兄貴

そーです、六号線!
堀切ジャンクションの江戸川つーか中ってな所からパシャリと。
防音壁や金網があるからなかなかナイスなポイントって少ないんだよね。

電池は使えそうで使えません。電極が逆でやんの。カタチも違うし。
似ているのは型番だけでした。

投稿: いたる | 2010/05/14 21:23

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 伸びましたね:

« ゼブラエレキの基板交換 | トップページ | さて、使い道は、、、 »