ぶら~りラーメン食べ歩き vol.番外 蒙古タンメン中本
今日のお昼は、もーこタンメン。
もちろん中本です。
って、カップ麺だけどな。
実兄が学生の頃にドップリはまった中本。
蒙古タンメン、北極など、辛さを全面に押し出した革新的なラーメン。
コアなファンは多く、現在の中本もそのフォロアーに過ぎないんです。
ってのも、本家中本はとうの昔に暖簾を畳んでしまったのだったたたたたた。
なので、実は中本のラーメンは一度も食したことがないのだったたたたたたた。
でも、セブンイレブンに有りました。
198円で。
もちろん本家ではないけれど。
興味湧くよね?
お子様向けではありませんよ、なんてな注意書きが有るぐらいの辛さ?
ふぅむ。
早速食べてみましたとも。
んー。
まぁ、辛いか。
騒ぐほどのそれでは無いんですけど。
汗は出ます。
水も飲みます。はい。
。。。。以上。
ま、カップ麺としては悪くないでしょう。
高すぎない値段設定もよろしいかと。
なんつーか。
戦略にドップリはまるのはアレなんだけど。。。
ホンモノ中本、食べてみたくなった!
まんまとやられてるね。オレ。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- カンパーニュ63号(2023.09.20)
- カンパーニュ62号 窯伸び悪し(2023.09.15)
- マルタイの、、、棒焼きそば!(2023.09.13)
- カンパーニュ61号(2023.09.11)
- ホーンセクション練習、三回目(2023.09.10)
コメント
本店は我が家の近くですが、本物は食べたことはなく、代替わりしてからの店で食べました。
辛すぎて、枯れっぺの好みじゃありませんでした。
中本の近所の学校に行っていた息子が、中本に入りびたっていたことがあり、「あそこは最高」と言いながらおなかを壊してました。
投稿: 枯れっぺ | 2010/07/02 23:49
亀戸の中本に先日行っちゃいました!!
はんぱなかった〜。
投稿: asa | 2010/07/03 04:40
>枯れっぺさん
お近くですものね。
とは言うモノの。
あまり一般的ではありませんよねーーー!
だって、まだ一度も行ったことがないぐらいですから。。。。
でも、食べてみたい。
>ボットンの兄貴
そうそう、そのエントリを読んだ後に7-11で見かけたから即バイトしちったのよ(^^;
これはこれで悪くないよん!
投稿: いたる | 2010/07/03 23:23
昨日食しました。
すっきりとした辛さで、癖になりそうです。
亀戸の中本に今度行って見よう!!
投稿: tatsuo1 | 2010/07/04 08:10
>tatsuo1さん
コストパフォーマンスは悪くないですよね。
ホンモノは
「タオル1本必要!」
と実兄が叫んでおりましたが。
北極ってやつはそれでも足りないらしいです。
投稿: いたる | 2010/07/04 21:43