シルバーiPhoneにしてみた。
もちろん市販されたわけではありません。
シルバーのシートを加工して貼り付けただけ。
原稿起こしてカッティングプロッタでヴぎょーっと切れば出来上がり。
なので、裏側はアップルマークもiPhoneのロゴも、みんな隠れてしまいました。
よおーく見れば気泡が入っていたりしてカッティングシートってバレバレなんですが、ちょいと離れたら分かりませんって。
ホワイトもいつ出るんだか不明だし。
こんなのも面白いかと。
意外に貼り付けるのが面倒でしたね。
ガラスってのは付きが悪いんですよ。
特に初期粘着が弱すぎる。
(強すぎるのもダメなんですが)
それでもなんとかくっついてはいますけど。。。
でも、シートが(なんとかというレベルだけど)くっつくのなら、ラッピングなんてのもいいかもよ。
。。。単価がすげー高くなりそうだが。
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 野尻湖の朝、タイムラプス(2022.10.07)
- 記念撮影 CB900F(2022.04.28)
- 寂しいお買い物(2022.04.13)
- 夜桜(2022.03.28)
- GoPro用電池新調(2021.12.07)
コメント
シルバースターの誇りも高く〜うう〜♪
投稿: へらコブラ | 2010/08/11 13:22
>ヘコさん
シルバースターって、これ
https://itaru.air-nifty.com/weblog/2004/04/post_3.html
かと思ったけど、ググってみてわかった!
キャプテンウルトラね。
。。。
見てなかったんだよなぁ、これが。
投稿: いたる | 2010/08/11 15:25