« クラシックのさすん。 | トップページ | 週末は霞ヶ浦へ »

2010/10/21

ストラクチャー、軽自動車!?

遠賀川には、そんなポイントがあったりします。

Photo

取り急ぎ、助手席と後部座席には窓からパドルを入れてみましたが、反応は有りませんでした。
護岸に接したプロペラシャフトやホーシングに着いているかもしれませんが、本番用に残しておきました。
(肝心の本番では入れなかったけど)

この十数メートル離れた場所にももう一台が沈んでいます。
北九州の人はこんなトコロにクルマを棄てて、だめだなぁ。。。

なぁんて思っちゃイケマセンぜ!
こやつら、決して不法投棄車両ではないのです。
捨てたのではなく、現状ではどうにもならない状態なのではないかと。

よく見ると、立て看板がありまして。
それには、
「この水没した車を発見されても通報の必要はありません。遠賀川河川事務所」
と書いてあります。
国土交通相も把握済みというワケ。

なぜなら。。。

上流から流れてきたから〜〜〜〜〜〜!!!!

恐るべし遠賀川の氾濫!
自動車ぐらいさっさと流してしまうのだ!!

お気の毒なのはクルマのオーナーさんですね。
自然災害だと保険も出ないだろうし、現状から引き上げるだけでも大変なことだ。
仮に引き上げたとしてもクルマとしての価値なんてミジンコほども残ってないだろうし。
行政としても個人のクルマにお金を掛けて引き上げるのもアレだろうし。

みんな大雨が悪いのだ。と。思う。

今、奄美大島は未曾有の大水害だそうです。
犠牲になってしまった方も数名おられ、情報も交錯し、明日もまた大雨が降る可能性があるとか。

自然の営みの前では本当にニンゲンなんて小さなものなんだ、と思い知らされます。
コレ以上の災害が起こらないよう、祈ることしか出来ませんけれど。。。

|

« クラシックのさすん。 | トップページ | 週末は霞ヶ浦へ »

旅行・地域」カテゴリの記事

バスフィッシング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ストラクチャー、軽自動車!?:

« クラシックのさすん。 | トップページ | 週末は霞ヶ浦へ »