航空祭と言えばジャンクフードっ!
別に航空祭に限らないけど、やっぱりジャンなフードは魅力たっぷりなんですね。
今回のは踏切を越えておりませんので、メインステージの売店群ではないのです。
そっちのほうではサイボクハムとかアレとかソレとかの屋台もあるんでしょうが。
どちらにしても全部は食べられませんしね。
ってか。
今年はペース配分失敗か(^^;
その原因。
屋台群に突入するといきなりジョンソンバーガー。
えーと。
入間基地ってのは、以前は米軍基地でありました。その名も「ジョンソン基地」だったんだとか。
(不漁オヤジ談)
その名が残された名物ハンバーガーが目玉らしい。
で、
それ。
でか!
断っておきますが、オレの左手が小型化したわけぢゃありませんて。
トマトもミニトマトぢゃありませんて。
迫力たっぷりです!
味は、、、、、
、、、、
特に秘す。
ボリュームは見ての通りです!
900円もしますけど(^^;
チョイと進むと、こんなのが!
なんというアイキャッチャー!
うわぁ!
カマとかほほ肉とかアゴとか脳天のトコとか、うまそー!
(タダの展示品ですけど)
ここではまぐろ串2本で500円をチョイス。
甘辛いタレにワサビが塗られております。
テイストは、、、
残念(ノД`)~゜。
固いし。
焼きたてはさぞかし旨かろうなぁ。
冷えたのを炙り直しても、表面が暖まるだけで固いまま。
旨味抜けてるし。。。
このBLOGでは基本的に「旨くなかった」やつはアップしない方針ですけど、、
たまにはこんなハズレもあるということで。はい。
他に豚串とかも食べたんですが、なんにせよ最初のジョンソン基地がごつっと効きまして(^^;
今年はこれまで!
数種類の佐世保バーガーまでたどり着きませんでしたぁ。。。
来年は踏切を越えるぞ!(予定)
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 公式プラクティスです JBマスターズ第一戦 津風呂湖(2025.03.21)
- 柿の葉ずし(2025.03.15)
- 海鮮太巻の日(2025.02.02)
- 丼活(2025.01.21)
- アジふりゃ〜丼(2025.01.15)
コメント