今日もマルタイ棒ラーメン!
だって、二食入りなんですもの(^o^/
今日もキャベツやモヤシ、ほうれん草などがドカッと入った仕様で戴きました。
スープにはシャンウェイをちょいと追加。
丁度イイ感じです。
二食目と言うこともあり、調理のコツがわかりましたよ。
それは、、、
「写真なんて撮ってないでとっとと喰え!」
ってことですね。はい。
ゆで時間は大切です。
今日も一分半ですけど、トッピング材を滞りなく載せられるように工夫しておきました。
茹であげてから口に入れるまでに結構な時間が掛かることってあるんですよね。
その間にイチバン美味しい状態が過ぎ去ってしまうのは哀しい。
昨日は。
トッピングも全て終わり、ちゃちゃっと写真を撮って、、、
って、麺が全然見えねぇぢゃん!
しょうがない、箸で麺を、、、っと!具がこぼれるって。
あー、ちょっとティッシュで拭いて拭いて、、、
箸が映り込んでるから、もっかい。。。
あ、バーリアルが向こうむいてるし!
なんてなコトをやっていたのがダメダメだったわけですねww
出来たてをさっさと食べる!
コレが何より大切ですねぇ。へい。
とにかく、今日のは良くできた。
やっぱり旨いわ。これ。
常備決定!
ちょっと高いけど。
(っても二食で138円)
噂によるとダイソーでも扱っているらしいぞ。
当然105円で(^^;
探して見ようっと。
気がつけば、ここんとこ毎日ラーメン食べてるなぁ。。。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- カンパーニュ63号(2023.09.20)
- カンパーニュ62号 窯伸び悪し(2023.09.15)
- マルタイの、、、棒焼きそば!(2023.09.13)
- カンパーニュ61号(2023.09.11)
- ホーンセクション練習、三回目(2023.09.10)
コメント
可及的速やかに肉味噌を作るべし!
投稿: へらコブラ | 2011/01/22 11:29
>ヘコさん
ほー。
肉味噌ね。
とりあえず。スーパーに行ってみる。
ってか肉味噌と言っても色々だ。
オススメレシピを教えレ。
投稿: いたる | 2011/01/22 11:37
肉味噌レシピ
豚赤身挽肉適量(脂が多いと白く固まってマズそう)
ネギみじん切り適量
シイタケ(有れば)適量
味噌適量
砂糖少々
ニンニクしょうが好きなだけ☆
酒好きなだけ☆
水少々
ごま油少々
肉3ネギ1シイタケ0.5〜1味噌0.5位の割合かな?
フライパンに酒
日持ちさせたいので味噌は多め!
フライパンを熱して油投入。
弱火でネギを炒めてしんなりしたら、ニンニクやらしょうがも投入。香りが出たら挽肉を入れてポロポロになるように炒める。んで、次に砂糖(結構重要)と酒と水と味噌を入れて水分を飛ばすように煮詰めれば出来上がり!
冷ましてから煮沸消毒した容器に入れとけば、冷蔵庫で2週間は持つし、小分けして冷凍してもOK!
ラーメンにドンでも良いし、御飯に乗っけても旨い。
もやし炒めに投入すれば一気に豪華に変身。
チンして豆腐に乗せて、ネギとごま油をタラリとかければ中華風冷奴の出来上がり。
どーよ、便利でしょ?
投稿: へらコブラ | 2011/01/22 16:31
毎日ラーメン食べたら
a○aさんになっちゃいますよ。
投稿: iけねすけ | 2011/01/24 10:32
>iけねすけさん
ラーメン連食記録更新中。
なんとも幸せなことです。
外食のラーメンではないのでカロリーは控えめですよ。
若干。
投稿: いたる | 2011/01/24 17:40