河口湖修行1
雪に阻まれ、当初の予定から大幅に縮小された河口湖修行に行って参りました。
。。。行って。
。。。参りました。
降参です。
なんも釣れん。
えーと、朝は凄く寒くて、-8度とかになった場所もあったそうです。
当然路面は凍結し、モスバ前の坂とかシャレになりませんでした。
ウチのクルマにはMAD&SNOWタイヤをいれてあるんですが、下り坂はどうにもなりゃしませんね。
信号が替わり、制動をかけても滑りまくり。
前走車のトラックに危うく突っ込みそうになり、、、
そのトラックも止まりきれずに前に滑ってくれたので事なきを得ましたが(^^;
交差点の真ん中でようやく止まりました。
ヤバ過ぎ。
チェーンとか要るね。こんな日は。
さて、それはそれでめでたくやりすごしたので、早速釣りです。
雪景色の中でボート準備。
すげー寒いんですが、風が弱くて日差しがあったので、思いの外あったかかったという印象です。
それでも気温は最高で2度とか。
夕方ボートを片付けているときには既にマイナス2度になってたし。
日が陰ると相当な寒さを体験できますよぉ。
そんな天気ですから、西川の溶岩帯を覗きにいくと、、、
はい、全面凍結。
エレキをぶつけるぐらいぢゃ割れやしません。
諦めましょう。
その他、釣れないのでツイッターで各地の表層水温をbotのごとく呟いていたんですが、
2.5度から3.5度ぐらい。
流石の寒さでしたね。
シャローにはサカナの気配すらありません。
ミドルに居るヘラブナのスクールぐらいかな。
ロッドにはなーんも生命感が伝わりませんでした。
しょうがないので、移動中に撮った動画でもお楽しみください。
って、楽しみようがないか。こんなの。
航路ブイがなんだか適当にばらけてます。
気をつけて航行しましょう。
| 固定リンク
「バスフィッシング」カテゴリの記事
- 強引なプリプラクティス 河口湖(2023.09.17)
- JBマスターズ第三戦、霞ヶ浦最終日(2023.07.30)
- JBマスターズ第三戦、霞ヶ浦初日(2023.07.29)
- 空調服を使ってみたよ(2023.07.23)
- 空調服(2023.07.19)
コメント
河口湖でのスケート?を満喫されているようですね
(汗)
僕もよくスケートに行ったものです(笑)
鵜ノ島先の奥はたまりませんよね(汗)
まさか行っているとはなんて○○な方なんだ!
僕は近場の管釣りで虹子さんと遊んでいましたね☆
でも今年の初バスは野池で2投目に適当にアクションつけたジグでゲットしていますよ(笑)
大会でもこんな感じで釣れたら荒行に行かなくて良いのですがね‥
投稿: ペケトレイル | 2011/02/14 12:37
>ペケペケトレイルさん
たのしぃよ〜、河口湖!
砕氷船ごっこなんて、なかなか出来ませんって。
もう開幕直前ですよー♪
心配なのは、河口湖の雪ですね。
除雪の雪がロイヤルワンドを覆ってしまうと困ります。
降りすぎるなよ、有希よ!いや、雪よ!!
投稿: いたる | 2011/02/15 00:54