G2Tのケースを新調
なんだかんだで最近出番の多いHohner G2Tですが、、
ギターケースを新調しました。
ぢゃーん。
ご存じRITTERのヘッドレスギター用というやつです。
RITTER RCG700-9HE BST (RCG7009HEBST)
サウンドハウスで ¥4,580でした。
本体のG2Tは既に25年を経たコリアオールドとはいえまだまだ現役なんですが、当時のビニールレザーケースはそうとうくたびれてしまいました。
てか、単なるカバーのようなモンでしたので。
これは、ウレタンスポンジもびしっと入ってプロテクション効果も高い感じです。
イマ風ですよね。
小物入れも充実していて使いやすいのではないかと。。。
まだ持ち出していないので語れるほどではなかったりして(^^;
....なんかこう。
このG2Tを見ていると、ちょとした野望がちょろりと燃え上がる気がします。
それは、、、
GK-3コントローラの搭載!
そしてGR-55ギターシンセサイザーを駆動するという密かな野望!
でも、物理的にかなり厳しいんだよね。
本家スタインバーガーのGLには、以前のGRコントローラを搭載したモデルが有ったんですが、内部構造が根本的に違いますからね。
本家はグラファイトで、ボディー内は結構な空間がある。
こいつは木製で、木で埋まってる(^^;
だれかG2T及びG3TにGK-3埋めちゃったよ、という猛者をご存じの方がいらっしゃいましたらご連絡ください。
写真などの資料だけでも結構です。
。。。居そうな気がするんだけどな〜〜〜。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- Fender MUSTANG(2020.04.28)
- BOBSON(2020.06.11)
- TinyBoy TT-40(2019.07.23)
- ワールドグルメ&ミュージックフェスタin代々木公園(2019.06.23)
- てきぃら三昧 @FRIDA 西荻窪(2019.06.22)
コメント
竿ケースかと思ったよ(笑)
湯の町エレジー☆マスターしたけ?♪
投稿: 桂川ケース | 2011/02/18 01:04
コレ、モト冬樹さんのやつですか?
そのくらいしか、ギターのことはわかんない人です。
投稿: Kenneth.K | 2011/02/18 08:40
>タクミちゃん
湯の町かーーーーーー!
あの境地にはまだまだ修行がたりませぬな。
http://bit.ly/igElad
>Kenneth.Kさん
そうそう、その仲間の、、、
ニセモノです(^^;
ホンモノは高すぎて買えないのです。
投稿: いたる | 2011/02/18 23:45