鶏肉でコンフィる。炊飯器で。
先日、豚肉でやってみたらうまく行ったんだね。
ってなわけで調子に乗って炊飯器コンフィ第二弾。
鶏もも肉を買ってきて塩胡椒をまぶし、クッキングタオルにくるんで冷蔵庫で一日放置。
それを実父ロックに入れ、オリーブオイルを大さじ1~2杯入れてエア抜き密閉。
ストローでエアを吸うんだけど、ちょっと残るね。
(゚ε゚)キニシナイ!!
きっちり口を締めてから水を張った炊飯器にどっぷん。
そして、保温のスイッチをカチリ。
間違っても炊飯ボタンを押してはイケマセン。
保温です。
2時間半ちょいと経ってからスイッチオフ。
そのまま数時間おいて、こんな感じ。
不安になるほどやーらかいです。
生ぢゃねーの?これ。
だいじょぶ?
自分が信用できませんが
これから冷蔵庫に保管です。
食べるのは明日以降。
美味しくできてると良いなぁ。
独り暮らしといえど、大きめの5合半炊きの炊飯器を買っておいてよかった。
(ってか3合炊きよりずっとお安いのだ)
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- カンパーニュ46号(2023.01.30)
- カンパーニュ45号(2023.01.27)
- カンパーニュ44号(2023.01.21)
- カンパーニュ43号(2023.01.18)
- マルタイラーメン、醤油とんこつ(2023.01.15)
コメント
俺、未だに炊飯器でご飯炊けない(^^;;
土鍋や釜だと炊けるんだけどなぁ……
投稿: 桂川炊飯器 | 2011/02/03 01:01
>タクミちゃん
ったく、いくつになったんだよ。
しょーがないなー。。
とりあえず、オレの知り合いの炊飯器教習所を紹介してやるから、手数料振り込んで。
合宿だからな。
投稿: いたる | 2011/02/03 01:06