続:びーきゅーグルメ
前回のエントリから、鳥もつ煮の存在に大きな疑問を隠し得なかったワタクシですが。
さっき、柏のジャスコに行ったら、普通に売ってました(^^;
ヤルじゃないか、ジャスコ。
桃ラーはさっぱり仕入れない癖に(^^;
冷凍になってますけど、こないだのヤツと殆ど同じぐらいの大きさ。
お値段は3マルタイ。
さて、早速湯煎してみましたよ。
てりっとして美味しそう。
ビジュアルとしてはやはり似たようなモノ。
これに山椒をまぶして食してみた。
ら。
。
、
、
!!
全然違うんですけど。。。(^^;
普通に旨いよ、これ。
ちゃんとした食べ物だ!
ってか、アレはなんだったのか。。。
ヘコさんが言うように、甘辛醤油テイスト。味噌っぽさはありません。
ってことは、、、
やっぱり某談合坂のアレは大失敗作だと思われっすよ。
コレに比べると数倍の濃さだもの。
醤油だか味噌混じりだかもワカラナイほどの。
まぁともかく。
鳥もつの旨味が生きてます。
様々な食感も楽しめます。
ぷりっ、もにゃっ、ぱつっ。こりっ。
なーーーるほどーーーー!!!
こりゃビールが合いますね。
そー言ったアレで。
某談合坂のコレには気をつけましょう。
初めて食べた味がハズレだった、というのは実際のことトラウマになりやすからねぇ。
さぁて。
前菜終わり。
マルタイ作ろっと。
| 固定リンク
« びーきゅーグルメ | トップページ | 河口湖修行3 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 今日もハンバーガー\(^o^)/(2023.02.03)
- モスバ登場(2023.02.01)
- カンパーニュ46号(2023.01.30)
- カンパーニュ45号(2023.01.27)
- カンパーニュ44号(2023.01.21)
コメント
誤解が解けてえがったえがった!
投稿: へらコブラ | 2011/02/25 22:30
>ヘコさん
まともなB級でよかったよかった!
投稿: いたる | 2011/02/26 00:07