河口湖修行5
平日の水曜日ではありますが、河口湖行ってきました。
ってのも、河口湖チャプターに参加するためです。
これは平日開催なんですが、プロ戦のオフリミットにぶつける辺りがなかなか憎い心意気。
オフリミット中でもプラ代わりに参加できるのですよ。
今日の河口湖は、曇りから始まりました。
風は北西から南に変わり、その後また北西になり。
晴れて暖かくなったかと思ったら雪が吹き付けたり。
寒いんだか暖かいんだか言いにくいけどそれぞれ有りました、と。
そんなお天気でした。
参加者は2〜30名といったところ。
平日ですからね。
んで、ウェインしたのは、、、、
四名。
多いの?少ないの?
予想より多かったかな?
ちなみに私の釣果はアリマセン。
けど!
ニジマスが掛かりました(^o^/
いやー、ひさびさのサカナ感覚が新鮮でドキドキしちまったです。
40cmぐらいあって、こりゃあ食べ甲斐があるなぁ、どう料理すっぺか?
なんて考えてたらボート際でバレました。
でも、なんだか嬉しかったけどね。
表彰式後の、スポンサー様代表のレクチャー。
なかなか興味深いことを語った元気くん。
チャプター参加者へのサービスです。
皆さん、河口湖チャプターにも出てね。
(などと言うオレ自身がプロ戦絡みでしか参戦しませんが)
さて。
そーいったアレで、河口湖修行も五回で終了です。
明後日からは公式プラクティスを含むプロ戦ですから。
ここ数日を鑑みて、とにかくバスを1本。
なんでもとにかく1本を釣る。
これが目標です。
二日間とも1本ずつ獲れれば、お立ち台でしょうね。
何をやればいいかも、おぼろげながら見えてきました。
なんとかウェイン!を目標に掲げてジタバタしようと思います。
ふぅーむ。。。
(まだまだ悩みは尽きない)
| 固定リンク
「バスフィッシング」カテゴリの記事
- 強引なプリプラクティス 河口湖(2023.09.17)
- JBマスターズ第三戦、霞ヶ浦最終日(2023.07.30)
- JBマスターズ第三戦、霞ヶ浦初日(2023.07.29)
- 空調服を使ってみたよ(2023.07.23)
- 空調服(2023.07.19)
コメント
連日、お疲れ様です。
最近、運をつかいすぎてませんか?( ̄ー ̄)ニヤッ
投稿: お | 2011/03/03 06:49
初戦釣ったらAOY狙えますね(汗;
投稿: ムツヲ | 2011/03/03 12:08
>おーばさーさん
それを言われると返す言葉もございません。
あとどれ位の在庫があるのかな、運。
>ムツヲさん
そう。
言い方を替えれば。
初戦で獲れなかったら箸にも棒にもかからない。ってことですよね。
まずは1本を。
投稿: いたる | 2011/03/03 21:13