運ってやつは、、、
えーとですね。
ワタクシ、自慢できるレベルでジャンケンが下手くそです。
チャプターの表彰式などでのジャンケン大会などは景品をまともにゲットできません。
茨城チャプターは殆どが抽選ですが、肝心の大物景品はジャンケンになることが殆ど。
もちろんゲットなりませんって(^^;
もっと酷いのは奥伊勢チャプター。
ほぼ全てジャンケンで決めますから、もーハナからやる気ありません。
冷静に統計を分析して勝ち進むムツヲくんは凄い!と心の底から思います。
昨日参加した河口湖チャプターは、抽選が主でした。
よしよし、いいぞ。
いやいや。
運の使い場所を間違えてはイケマセン。
オレらバスプロは、土壇場の土壇場で運頼み、なんてことが意外にあるんですから。
運を頼りにトーナメントを戦うなんてことは論外ですけど、努力を重ね、全ての手を尽くし、やるべきことをやった先にはそんな要素も必要だったりします。
だから、無駄につかってはなりません。
河口湖チャプターの抽選会にて、最後の最後にスポンサー様のロッドが出されました。
高級商品にて盛り上がりも最高潮。
隣りに居たおーばさーさんが
「よしっ、当たれー!」
と言っていたので、ワタクシは彼の肩を叩きつつ一言。
「こんな所で運を使ってはイカンのだ。
今週末までとっておくべし」
と。
そしてその結果。。。。
どっしぇ〜〜〜〜〜!!!
よりによってオレが引き当てちった!!!
うわぁ。。。。
嬉しいような哀しいような、いやいや竿はイイ竿だし、いいんだけど。
自分で言っておきながらアレだけど、やっぱり運ってのはこう、、
自分ではその使い場所を選べないんだよねぇ、んとに。
うう、、、、
「終わったな」
と言われたら返す言葉もございません。
どうせなら週末の大会で、ってのが本音だけど。
こればかりはいかんともしがたし、です。
以前の、ウエダスポンサード時代なら俊足で辞退していただろうけど、ロッドの供給が途絶えた現時点では大切な戦力ですから。。。
ちなみに、これはエースメーカーさんのロッド。
Ace Maker ASS2-L62
というヤツ。
オールソリッドで、スピニングの二番というんだそうだ。
一番より若干硬めで、ちいさなファストムービング系や、キャロったダブルスイッシャーなどに最適だそーです。
要するに、秋の野尻では頼りになる、と。
今年はクラシックも野尻だしね。
ちょいと使い込んでみますよ。
堀さん、どうもありがとう。
まぁ、そんなわけで。
これから河口湖に乗り込みますですよ。
運命のマスターズ、初戦。
ちょー激渋の厳冬河口湖。
釣れれば即入賞、殆どがノーフィッシュ。。。
運の在庫がどれだけ残っているのかワカリマセンけどね(^^;
| 固定リンク
「バスフィッシング」カテゴリの記事
- 強引なプリプラクティス 河口湖(2023.09.17)
- JBマスターズ第三戦、霞ヶ浦最終日(2023.07.30)
- JBマスターズ第三戦、霞ヶ浦初日(2023.07.29)
- 空調服を使ってみたよ(2023.07.23)
- 空調服(2023.07.19)
コメント
一年間☆お疲れ様でしたぁ♪
って言いたいが♪(笑)
初戦頑張ってなぁ(^_-)
投稿: 桂川運 | 2011/03/03 23:28
>たくみちん
は、はやくね?
これからだよっ!
まぁ兎に角だ。
無事に河口湖に到着しました。
寒いよぅ。
明日はもっと寒いらしい。。
おやすみなさい。
投稿: いたる | 2011/03/04 00:39
いや、チミのばやい10ウン年前に一生分の運を使い切ってるんで、今後はカスしか残っとらんのかも。。。
いいのか、只でさえ残り少なくなった運を絞り切っちゃって?
投稿: へらコブラ | 2011/03/04 14:36
「幸運の女神は準備されたところにやってくる」
というフランスの細菌学者ルイ・パストゥールの名言があります。
私はいつもこの言葉を心の中に強く刻みながらプラクティスに励んでいます。
いたるさんもいつもマメに練習してる人だから、幸運の女神は下りてくるでしょう。
ってか、じゃんけんプラでもしたのかな???
僕はズブズブの理系野郎だから、どうしても理論的に勝てる方法を見つけようとするクセがあるみたいです(汗;
投稿: ムツヲ | 2011/03/04 16:14
>ヘコさん
それを言われるとアレだけど、もう時効でしょう。そうでしょう。
そうに決まった、今決定!
>ムツヲさん
なるほど!
いいお言葉ですね!
パスツールってのはさすがに偉大な科学者だ。
ま。その幸運は今のところ訪れませんけど。。。
投稿: いたる | 2011/03/05 22:19