買い占め?
琵琶湖での所用を全て終え、柏に帰ってきました。
やっぱりこっちは、、、クライ(^^;
そうそう、ヤシマ作戦遂行中ですからねー。
滋賀県では明るくて暖かかったんです。
かつての普通がそこにはありましたよ。
いままでどれだけ福島発電所に恩恵を受けていたかをあらためて認識させられました。
いまさら文句を言えた話しではないんですよね。
住み慣れた土地を追われた福島の方々を思うと胸が痛みます。
今は現場で命を張って戦っている方々へ、願いを込めて祈るのみです。
そうそう、帰りに琵琶湖のジャスコに寄ってきました。
休日と言うこともあって賑わってましたね。
震災前のこっちと同じです。
そこで、好物のこれを購入。
在庫はたっぷりあったけど、買い占めはイケマセンからー。
枝野総理大臣も冷静になれと言っていたことだし。
と!い・う・よ・り・で・す・ね、
各地でインスタントラーメンやカップ麺が品切れになっている最中、
マルタイだけは売れ残っている光景をツイッターなどで目撃しますが。。。
わかっちゃいねぇ!!
なんたることだ、まったく。
くぅぅ、まだまだだな、関東人。
この旨さを認知していないとは情けない。
やはりここはオレが率先してダな、、、
マルタイの周知を、、、、
、、、、
いいや。オレだけ食えれば(キッパリ
ちなみに値段はこっちのジャスコと同じでした(^^;
そうそう、「連続マルタイ/日」記録ですけど、実は震災のドタバタで先日途切れていたんです。
結局、54日ってことで終了〜〜〜。
枯れっぺさんのリクエストには届きませんでした。
よく食べたモンだ、んとに。
もう記録を伸ばそうとは思いませんのであしからず。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 大まる餃子とは(2022.06.16)
- 真空パック機導入してみた(2022.05.20)
- 可愛いアルコールストーブ(2022.03.29)
- みわくのすなっく(2022.03.27)
- またしても飯盒、、買ったんだ(2022.03.21)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- エレキ換装(2022.06.26)
- 梅雨空?(2022.06.25)
- 半自動ようせつき(2022.06.21)
- 回線切断、、、、?(2022.06.15)
- 格安真空ポンプを使ってみた(2022.06.07)
コメント
こっちは1個97円(o^-^o)
投稿: ざりがに | 2011/03/20 23:24
>ざりがにさん
うわぁ!
買い占めたいっ!!
(冷静な対応なんて無理)
投稿: いたる | 2011/03/20 23:27
えっ? 普通、いくら?
投稿: 千葉支部 | 2011/03/20 23:29
>ざりがに支部さん
ええと、ジャスコ138円
ベルクス118円
ですっ!
投稿: いたる | 2011/03/21 00:10
一度くらい試食してみるかな・・。
イオンにこれから行くので見てみよう。
連続記録、また挑戦して下さいな。
ギネスに申請しましょう。
(無理か・・)
投稿: 枯れっぺ | 2011/03/21 08:56
イオンには売ってませんでした。
投稿: 枯れっぺ | 2011/03/21 16:09
>枯れっぺさん
ダメですよ・・・売り切れてるって言うと、たるちゃんが喜びよる・・・
投稿: ざりがに | 2011/03/21 21:24
>枯れっぺさん
なるほど、売り切れですか。
ちょっとは解ってきたみたいですね。
ふふふのふ。
>千葉がにさん
あらま。
なーーんのことかしら?
投稿: いたる | 2011/03/21 23:33
100均で売ってるよ。
いつから総理大臣?
投稿: ヴァン長 | 2011/03/22 04:49
>ヴァン長
あれはちょっと違うんだよね。
うまうま調味脂が入っていない。
「あっさり醤油」と「あっさり豚骨」なんです。
量もちょいと少ないし。
総理?震災後から枝野さんだべ?管って誰だっけ?
投稿: いたる | 2011/03/22 08:20