« JBマスターズ'11 第一戦 河口湖 最終日 | トップページ | 魚影アリ? »

2011/03/08

河口湖初戦を振り返る。。。

とにかく、クソ寒くて釣れない。
多くの選手がそう思ったはずです。
ってか、思わなかった人は異常!

マイナス8度って、一体何度なんだよっ!などと叫ぶほど寒い日は、、
こんなことに。

Photo

リトリーブに異様な抵抗が掛かったら、大抵はこの有様です。
正直めんどい。
ラインが巻けなくなるので、ティップを水に漬けて氷を溶かさなければなりません。
ベイトリールをキャストするときにバックラッシュしたりするし。

それでも水温は4度台です。

バスにとっては開き直った寒さのはず。

殆どのバスは、動くのすら「ったり〜」状態になってます。
ってか動けない。
泥底に腹を着けて、春が来るのを待ち望んでいることでしょう。

体力的に恵まれている奴らしか、釣りの対象にはなりませんです。
だからちっこいのは釣れない。
リザルトを読み解けば解るとおり、釣れたバスは殆どがキロ絡みだもんね。

こんな時の狙い方は二つあると思います。

一つは、体力のある春のバスを狙う方法。
個体数が少ないので確率的にはどうかと思うけど、釣れればデカイ!
ハイリスクハイリターン。

も一つは、まだ冬のバスを狙う方法。
個体数はそこそこ多いはずだけど、ルアーを咥えてくれるかどうかが問題なのです。
ローリスクローリターン。

だと思って、、、プリプラから冬バスを追っていました。
メインポイントは西川溶岩帯のボトム。
砂ってか泥ってか。
アオミドロが混じる感じのプアな場所。

春バスがファーストコンタクトをする岬ポイントは大人気ですが、その隣り。

丸栄沖とさかなや沖、そして鵜の島東にも似たような場所があるんですが、プリプラから北西風が強く、場所を絞るとしたらやっぱり西川だよなぁ、と考えました。

Z&元気カップでは鵜の東、河口湖チャプターでは西川から上位入賞が出ていますから、ハズレでは無かったはず。

釣った方のメインベイトはポークのジグヘッドやダウンショット。
そしてミッドストローリング。
ボトム近い中層を漂わせてバイトをもぎ取っていたわけですけど、
生憎とオレ様はその釣りが苦手。

こんな時はやっぱりメタルバイブレーションだべ??
強引に口を使わせるのだ!

ということで。
ジャバブレードをチョイス。
(ってか、キャリルで入手可能なFECOタックルとしてはそれ以外の選択肢無し)

とにかく怪しい場所周辺を広く早く探り倒したんだけどなーーーー。
う゛ーん。
以前の河口湖ならこれで1本ぐらいは釣れただろ?ん?

でも全然でしたね。
ハズレ。
不正解です。
全然ローリスクぢゃありませんでした。
ハイリスクノーリターン。
場所はともかく、狙い方が失敗でした。
寒すぎてリアクションにさえ反応できないんだ!
嗚呼。

大会二日目にはちょいと反省し、鵜の東のファーストコンタクトポイントでポークルアーのダウンショットを引いてみたけれど、異常なし。

ふっ。所詮は付け焼き刃さ。
はははっ。

ヤバ過ぎるぜ。

今回の敗因は、リアクションベイトに頼りすぎ、ってことです。
ソナーアクションには相当のコンフィデンスがありましたけど、それだけではどうにもならない世界もあると。
そして、バスに「食べて貰う」ポークルアーアクションの底力をまざまざと見せつけられました。
更にはジグヘッドの奥深い世界。

ずいぶん以前に、それを極めるべく修行を積んで、積んで、、無いな(^^;
いけねぇ!
練習しよう!

ポークルアーを投げよう!

ということで。
次回のマスターズ第二戦河口湖は。
ポークルアーで頑張ろうと思います。

ま、優勝はシャローで釣るんでしょうけどね。
目標は全体の二割以内に入賞すること。
両日ともバスをしっかり持ち込まないとダメです。

練習あるのみ、だなぁ。
沈みモノをしっかりと把握すべく、魚探も買う予定。
借金が増えるぜぃ。

そうそう、富士山が綺麗でした。

Photo_2

天使の和を纏った富士山。
手前に居るのは、黒くなっちゃったけど須藤君。
この場所で1本もぎり獲った!
格好良すぎ。。。
 
 
 
 
 
P.S.

寒いときは、やっぱりマルタイ。
暖まります。

Photo_3

|

« JBマスターズ'11 第一戦 河口湖 最終日 | トップページ | 魚影アリ? »

バスフィッシング」カテゴリの記事

コメント

ん〜〜〜

本当に一匹の価値を思い知らされるよねぇ…


今の俺には釣る自信は無いけど、釣れた時は心臓飛び出るなぁ(笑)

ピンク桟橋の切符を入手したら!徹底的にプラ付き合うよん(^_-)

それと、超前向きに動いてますので♪実現出来る様に頑張るね♪


ぶっちゃけ!本気でやりたいから(笑)♪

投稿: 桂川そのにまでマルタイかよ | 2011/03/09 23:36

>タクミちゃん

こんなときの1本って、ホントに嬉しいモンですよね。
膝が震えるくらいだと思う。

色々と面倒掛けると思うけど、諦めてくれ(^^;

投稿: いたる | 2011/03/09 23:59

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 河口湖初戦を振り返る。。。:

« JBマスターズ'11 第一戦 河口湖 最終日 | トップページ | 魚影アリ? »