HDSの振動子って。。。
| 固定リンク
「バスフィッシング」カテゴリの記事
- ワドルバギー、ヒットシーン(2020.08.11)
- エンジントラブル(2020.08.10)
- JBマスターズ第三戦、河口湖(2020.08.09)
- 河口湖到着(2020.08.06)
- ロッド新調(2020.08.03)
「ボート・エレクトリックモータ」カテゴリの記事
- エンジントラブル(2020.08.10)
- パーキングエリアにて(2020.08.02)
- イーストワンカップ、冬の陣2020(2020.02.14)
- おニューラッピング(2019.04.02)
- バウデッキ修理からの、、、カーペット貼り替え!!(2019.03.03)
コメント
だから、専用が出たんだね~
ハウジングが長かったよヽ(´▽`)/
投稿: ざり | 2011/04/18 22:49
matsuのEAGLEも同形状小型版ですが、同じ状態です。
エレキ1号と2号にそれぞれ振動子温度計を付けて使っていますが、一つは5年以上ノントラブルです。結構耐久力あるかも。ハルにつけた方が良いとは思いますけど・・・
投稿: matsu | 2011/04/19 08:46
>ざりがに部隊長
なーる。
確かに理にかなっているような、、、
ってか、一万数千円の振動子の耐久力をあれこれするために
十数万円のエレキを買い直すのもちょっとアレですよぅ。
>matsuさん
あり?
結構頑丈なんですかね?
表面が荒れるだけなら気にしないんですけどねー。
投稿: いたる | 2011/04/19 11:45