ZOOM G3がやってきた
なんだか最近、評判がヨロシイというマルチエフェクタ・アンプシミュレータを入手しやした。
イマ風って漢字の面構え。
そ、昨日の包丁バックにも出てたコレです。
ストンプボックス三つ分ぐらいの大きさのコレ。
中に100個ぐらいのエフェクターが入ってます。
そのうち、アンプシミュが13個だったかな?
そのモデリングの出来が素晴らしい!
たまんねっす。
今まで使っていたPOD2.0とか、もうガサガサしていて聴くに堪えなくなります。
クランチの入り方のギリギリラインなんかがイイ感じ!
ギター側でVOL.を絞ったときの「あの音」が、モロにチューブアンプ。
ちょっとテスト。
[VOON] クランチサウンドのチェックですな
音出るから注意!
(歪み際の音がアレですよ、アレ。最後の「う゛〜ん」ってのはG3と無関係)
そんでもって、これが直接Macに繋げます。
usbケーブルで繋いでオーディオインターフェイスになるのですよ!
っと、エフェクタは沢山入っていますが、同時に使えるのは三つまで。
でも、その組み合わせを作って100個記憶しておけますから、相当使えます。
さらには切り替えも早い!
ほぼ同時にエフェクタが切り替わるんです。
そんでもって実売価格2万を切る!
いやー、素晴らしい!
。。。。。
。。。。。
と
は
言
え、
コレを使ったからっていきなりギターの腕前が上がるわけではありません orz....
地味に練習しなくちゃね。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- Bar Engchang 25周年記念ライブ!に行ってきたよ(2025.04.12)
- ブロードキャスターをいぢる(2025.02.12)
- 仙人、、いや、1000人ロックにエントリー!(2025.02.07)
- ギター持ってセッションへ at西荻窪ヘブンズドア(2025.02.01)
- ギター買った Fender Custom Shop Ltd 70th Broadcaster Jrm(2025.01.27)
コメント
うーみゅ、iPod touchのアプリで十分、と
思ってたのですが、、、そのお値段なら
かなりそそりますなぁ。。。
憧れだったエフェクターもいろいろ
入ってるし。。。
でも、どんだけ使うかという問題と。。。
結局よーセッティングせん、という問題が(苦笑)
アプリのほうはプリセットでお腹いっぱいに
なるんですよね。
投稿: ごるご十三 | 2011/06/01 23:34
>ごるご十三さん
あはは!オレもアンプシミュとしてしか使ってないから、いくらエフェクタが揃っていても意味なしなんですけどねー。
あいほんやiPadのアプリではレイテンシーが気になるところだけど、コイツは流石にバカッ速です。
操作性はツマミが一杯あるので楽ですよ。
コンパクトエフェクター感覚でイケまする。
投稿: いたる | 2011/06/01 23:41
ズームのワームにG3チューブはなかったはずと思ったのは、私だけ。
業務連絡 多忙につき入金しばし待たれし。
よろしくお願いします!
投稿: akira | 2011/06/02 00:34
>akiraさん
ぬはははh!掛かったな(。≖ิ‿≖ิ)ニヤリ
ふっふっふ、zbcでは無いのだよ。
※業務連絡
んなもん後でよろし。
投稿: いたる | 2011/06/02 00:38