« お墓参り | トップページ | ドクペ »
とある人から、ネギを頂きました。
これぐらい。
なんとも。 オレ、一人モンなんすけどね。
とりあえず、ネギは好物なので、迷うことなくマルタイに投入しました。
トッピングもネギなら、中身もネギ。白いとこ。 ラー油を和えた白髪ネギも放り込んで、ネギ三重奏なのです。
でも、減らない。 ドロ付きだからある程度保つだろうけど。
部屋中に漂うネギ臭が抜けなくなったらイヤだなぁ(^^;
しばらくはネギ料理が続きそうです。
投稿者 いたる 時刻 22:18 グルメ・クッキング | 固定リンク Tweet
なぜ? なぜ炊飯器に突っ込む???www
投稿: ちんと | 2011/09/07 22:27
>ちんとさん
(。≖ิ‿≖ิ)ニヤリ これがね、ネギスタンドとして丁度良くてねw
投稿: いたる | 2011/09/07 22:39
ね、ネギスタンドですかぁ...考えもしなんだwwww。
投稿: ちんと | 2011/09/07 22:41
他によさげな置き場所もないので。 節電モードなのでずっと使ってないからねー。
投稿: いたる | 2011/09/07 23:15
ギターのスタンドじゃダメなんすか? あ、ついでに世界初のネギ奏者を目指してみるとか(笑)
投稿: ムツヲ | 2011/09/08 11:49
>ムツヲさん
それだとネギ束が入らないんですよ。 (食べきれるのだろうか?) ネギ奏者となると、、、 ネギドラムという高名な国産ドラムメーカーがありますが(^^; http://www.ndsg.co.jp/
投稿: いたる | 2011/09/08 21:00
ネギは殺菌効果があるから、部屋も人間も殺菌だ~!
投稿: 千葉営業所 | 2011/09/08 21:46
>千葉営業所さん
人は、菌がなければ生きていけないのです。 金も必要です。
投稿: いたる | 2011/09/09 00:08
発想を変えましょう。 マルタイにネギを乗せるのではなく ネギにマルタイを乗せれば 多食できるかも。
投稿: iけねすけ | 2011/09/09 09:48
わー、マジでネギドラムってメーカーがあるんや! 初めて知った…
投稿: ムツヲ | 2011/09/09 11:41
>iけねすけさん
。。。できるかっ!!
これ知ってる人はけっこうマニアック。 ジャズ・ブルース・フュージョン系のドラマーに人気があります。 フルオーダーできるしね。
投稿: いたる | 2011/09/09 22:48
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ネギ、葱。さらにネギ!:
コメント
なぜ? なぜ炊飯器に突っ込む???www
投稿: ちんと | 2011/09/07 22:27
>ちんとさん
(。≖ิ‿≖ิ)ニヤリ これがね、ネギスタンドとして丁度良くてねw
投稿: いたる | 2011/09/07 22:39
ね、ネギスタンドですかぁ...考えもしなんだwwww。
投稿: ちんと | 2011/09/07 22:41
他によさげな置き場所もないので。
節電モードなのでずっと使ってないからねー。
投稿: いたる | 2011/09/07 23:15
ギターのスタンドじゃダメなんすか?
あ、ついでに世界初のネギ奏者を目指してみるとか(笑)
投稿: ムツヲ | 2011/09/08 11:49
>ムツヲさん
それだとネギ束が入らないんですよ。
(食べきれるのだろうか?)
ネギ奏者となると、、、
ネギドラムという高名な国産ドラムメーカーがありますが(^^;
http://www.ndsg.co.jp/
投稿: いたる | 2011/09/08 21:00
ネギは殺菌効果があるから、部屋も人間も殺菌だ~!
投稿: 千葉営業所 | 2011/09/08 21:46
>千葉営業所さん
人は、菌がなければ生きていけないのです。
金も必要です。
投稿: いたる | 2011/09/09 00:08
発想を変えましょう。
マルタイにネギを乗せるのではなく
ネギにマルタイを乗せれば
多食できるかも。
投稿: iけねすけ | 2011/09/09 09:48
わー、マジでネギドラムってメーカーがあるんや!
初めて知った…
投稿: ムツヲ | 2011/09/09 11:41
>iけねすけさん
。。。できるかっ!!
>ムツヲさん
これ知ってる人はけっこうマニアック。
ジャズ・ブルース・フュージョン系のドラマーに人気があります。
フルオーダーできるしね。
投稿: いたる | 2011/09/09 22:48