« プリプラっ! | トップページ | 野尻湖プリプラクティス2 »

2011/09/16

プラスゲインのしゃちょータイホ!

あの商売では当然だろう、と思っていたら、
ちょっと違った。

偽「ディーゼル」を輸入販売 高山の会社社長逮捕 2011年9月14日 17時27分  若者に人気のファッションブランド「ディーゼル」のコピー商品を輸入販売していたとして、愛知県警生活経済課などは14日、商標法違反(販売目的所持)の疑いで、岐阜県高山市のマリン製品製造販売会社「プラスゲイン」の社長今井正博容疑者(41)を逮捕した。捜査関係者が明らかにした。  県警への取材では、逮捕容疑は今年8月、ディーゼルのジーンズやバッグなどの類似品数百点を、販売目的で所持していたとされる。税関からの通報を受けて家宅捜索して発見した。  関係者によると、プラスゲインは数年前から、中国からコピー商品を輸入。本物に見せ掛けて運営するインターネット通販サイトで正規品より安く販売し、不法に利益を上げていた。  民間信用調査会社によると、同社は2001年創業。主にボートや魚群探知機などを扱っているが、ブランド衣料品もネットで販売していた。会社幹部は取材に「社長独自の判断で販売していた。こうなったことに驚いている」と話した。  ディーゼルはイタリア発祥のブランドで、ジーンズなどが若者に人気。世界80カ国以上に5千カ所の販売拠点を設置、日本でも東京や名古屋など都市部を中心に約100店舗を展開している。 (中日新聞)

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011091490150608.html

あの詐欺まがい商法に踏み込んだモノではなく、偽ブランドでのタイホでしたか。
ふぅむ。

バスフィッシングでも知名度が高い、けれど悪名も高いブランドを持つシャチョーのタイホ。
実に様々な点で残念です。

真面目に商売しようよ、ホント。
正直者が馬鹿を見るような風潮を作ってはイケナイよ、絶対に。

Photo
こんな満足にチャージできないチャージャーを誇大広告で売ってはいかんぞな。
(詳しくは後日)

今井容疑者には是非とも更正して頂きたいところだけど、
無理だろうな、きっと。
その機会はいままで沢山在ったはずなのだ。
 
 
 
 
オレも後ろ指さされるような生き方だけはしないようにしようっと。

|

« プリプラっ! | トップページ | 野尻湖プリプラクティス2 »

バスフィッシング」カテゴリの記事

コメント

え゛っあのチャジャーて何か問題あるんですか

今使ってるチャジャーが正にそいつなんですよ

投稿: いの | 2011/09/16 22:54

>いのさん

トリプルチャージャーはフル充電できませんよ。
エレキ戦でバッテリーに厳しい三瀬谷などでは帰れなくなるんです。
広告では15Aとか書いてるけど、取説には12Aとあるし、実際それさえも怪しい。
問い合わせメールは一度だけ返信があり、「正常作動しているので返品や交換には応じられません」と。
電話は一度たりとも繋がりませんでした。
ツインチャージャーはもちょっとマトモらしいですが。

投稿: いたる | 2011/09/16 23:01

あらまぁ〜


捕まるなんて、仕事甘いね(笑)


んだんだ。仕事は真面目にだよね(^_-)


いたるちゃんは後ろからは刺されんから大丈夫♪

横からイキます♪(笑)

投稿: 桂川ゲイン | 2011/09/16 23:10

>タクミちゃん

こら!
そっちじゃねーよ!

投稿: いたる | 2011/09/16 23:22

業界でも有名ですよ。
規範意識の欠如がたまたま偽ブランド事件で摘発されただけです。 電話は通じない、メールはフリーメール。 それだけで普通じゃない!

投稿: ふふふ | 2011/09/18 18:01

>ふふふさん

ようこそ!
そーなんですよ、根本的におかしいよね。
一切ユーザーの視点に立たないという商法がまかり通るワケがない!

投稿: いたる | 2011/09/18 23:54

どうもディーゼルだけじゃ無さそうだから、こらから仕入れルートを全部洗われるんじゃないかな? それにしても、いろんなドメイン取って、たどるとプラスダイレクトのWebサイトにつながる。 エロサイト的な展開にも笑うね。それに評価も怪しい・・・ まぁイイ根性してますわ。

投稿: ふふふ | 2011/09/19 06:56

>ふふふさん

たしかにディーゼルだけではないでしょうね。ルートを造ってあるわけだから他にも在るはず。
エロサイト的展開とは言い得て妙!
まったくその通り(^o^/
その研究心をまともな方に使えなかったのかねぇ。

投稿: いたる | 2011/09/19 22:03

だいじょーぶかなー?プラスゲインのゴムボートを使っているんだけど。ポンプは購入してすぐに空気漏れしだしてまともに使えなくなったけど。

投稿: まるちゃん | 2011/10/27 21:32

>まるちゃんさん

うーん、もとよりアフターケアという概念が無い会社でしたから、期待は出来ないかと思われます。
ブログネタにして笑い飛ばす気骨で行きましょう( ´ ▽ ` )ノ

投稿: いたる | 2011/10/28 00:21

プラスゲイン 破産手続きに入ったようです。

投稿: 業界人 | 2011/11/04 22:43

>業界人さん

あらららららら、、、、
トリプルチャージャーの返品は完璧に無理となったか。。。orz...

投稿: いたる | 2011/11/04 23:14

取引先に弁護士名で、自己破産の手続きに入ったというお知らせが郵送されています。 負債は3億円
The end. です。

投稿: 業界人 | 2011/11/05 15:49

>業界人さん

うぉっと!
それはまさに終了ということですね。
豊田商事事件のように残党が似たような商法を始めない事を願うばかりです。

ってか、ニセモノ売って大儲けしたはずなのに負債3億って、異常ですね。
金をドコに隠しているんだろう?

投稿: いたる | 2011/11/05 21:11

ひょぇぇぇ~!!  

私がG&Yuのバッテリー買ってからすぐのことじゃないですか!

そんなやっヴぁい会社だったなんて、少なからずショック!!

投稿: ambassadeurcrazy | 2012/03/27 15:16

>ambassadeurcrazyさん

残念ながら事実です。
会社はもう有りません。
真面目に生きていきましょう。

投稿: いたる | 2012/03/27 15:23

プラスゲインがゾンビになって再び出てきた。 気を付けろ!

投稿: ふふふふ | 2015/03/14 20:59

>ふふふふさん

ちょいと前から似たような展開の通販サイトが頑張っちゃってますね。
よっぽど美味しい仕事だと思っているのでしょうか。。。

投稿: いたる | 2015/03/16 23:29

たまたま彼のページを見つけてしまったら。まぁ、今もいろんなサイトを作って商売してるみたいですねぇ。昔からお金に執着してた人でしたから。。

投稿: ふぅ・・・ | 2015/09/28 12:00

>ふぅ・・・さん

お金に執着が強いってのは悪いことでは有りませんが、まがい物を売って儲けるような事は繰り返さないでいただきたいですねぇ。

投稿: いたる | 2015/09/28 23:59

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: プラスゲインのしゃちょータイホ!:

« プリプラっ! | トップページ | 野尻湖プリプラクティス2 »