妙高高原名物?
野尻湖に行った時の夕食は、ほとんどが「やまぎし」に行ってます。
んが。
今回はちょっとパス。
基本、一人ナンで。
なんか目新しいトコでも無いか、と検索するも見つからず(^^;
結局薬局、ムツヲ君と二人で入ったのは、懐かしの「日本亭」でした。
国道18号を北上し、新潟に入るとスグある7-11のはす向かい。
ここんちに入るのも2年ぶりぐらいかも。
いなせなお兄さんとギャルなおねいさんが切り盛りしている小さなお店。
メニューは決まっていて、唐揚げ定食です。
どどーん。
かなりのボリュームですぜ!
角度を変えて、、、、どかーん!
山です。山。
キャベツの山に、若鶏の唐揚げが観測できただけで8個。
うずたかく積まれております(^^;
ボリュームだけでなく、これがまた旨いんだよね。
とは言え、ちょっと大杉るのだ。。。。
なんでか知らんけど、ごはんもてんこ盛りにされてたし。
その前にビールも一杯飲んでるし、食べきれるかなぁ。
なんて考えながらも完食いたしやした。
(ムツヲ選手はさすがに残したね。オトナだね。)
いんやー、腹一杯です。
ここまでパワフルな唐揚げ定食は希少ですね。
お近くにお寄りの際は是非。
ぷふ。
....翌朝まで満腹でした(^^;
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- カンパーニュ63号(2023.09.20)
- カンパーニュ62号 窯伸び悪し(2023.09.15)
- マルタイの、、、棒焼きそば!(2023.09.13)
- カンパーニュ61号(2023.09.11)
- ホーンセクション練習、三回目(2023.09.10)
コメント
2件目? 2回目? 2度目?
見ただけで満腹!
投稿: 桂川唐揚Ⅱ | 2011/10/25 23:07
>千葉支局長さん
なんと、どーしてダブってアップされたのか?
ワケがわからんけど一つ消しました。
コレのおかわりは要りませんねぇ。
投稿: いたる | 2011/10/25 23:13
やっぱ、二日ともこれ食べとかないと釣れないみたいね…
んで、豆板醤が付いてるのがいいですよね。
でも、米が鬼盛りすぐる。。。ありゃ、野球部盛りですよね。
投稿: ムツヲ | 2011/10/26 10:55
>ムツヲさん
アレを二日間って、結構なチャレンジになるぞ〜。
ちょっとだけ残した方がいいのかも知れないね。
あのご飯の盛り方はちょっと特殊だと思う。
普段はもう少し少ないよ。確か。
投稿: いたる | 2011/10/26 17:16
確か、中華料理の正式なマナーで「最後にちょっと残す」てのがあったと思うんですけど。
「お腹いっぱいまでいただきました」という意思表示なんだとか。
ま、別にそれを守ったワケじゃありませんが、次の日の調子を考えるとオトナな選択だったと思います(笑)
投稿: ムツヲ | 2011/10/26 18:23
>ムツヲさん
あのね、妙高は日本だから。
残したら失礼なのだよ。
きっと(^_^;)
なんてね。
あのあと夜中に目が覚めた時、残しとけば良かったな〜と思ったのは内緒だ。
投稿: いたる | 2011/10/26 21:26
元ギャルがちょっと残念だった(汗;
付け爪がチャーシュー丼に刺さってた頃が懐かしい…
出来れば、体型だけ戻っていただきたい。
投稿: ムツヲ | 2011/10/27 10:20