フィッシング祭りin川越
そんなアレで、濃すぎるオヤヂに巻き込まれて行ってきましたよ川越水上公園。
このイベントは初めて参加するのです。
(いままで入間の航空際とぶつかったりして行けなかったのね)
今にも降りそうな曇天の中、運営ミーティングでマイクパフォーマンス中の水藻高橋さん。
そして、メーカーやらショップやらのブースが一斉に設営されていきます。
んでだ。
結局、今日のお仕事は、「ルアー教室」の講師でした。
主に子供相手にルアーフィッシングの初歩を教えるという過酷な内容。
そしてまた、これが釣れない!
対象魚はトラウトで、2g前後のスプーンを3lbs.ラインで投げるという内容なのですが、、、
魚影が薄すぎ!
50分刻みで5ステージというスケジュールでしたので、後半はキツイだろうと思っていたら、第一から全開でキツかった(^^;
受講者さん20名で専用エリアを釣るんですけど、激渋でしたねー。
後半はちょっと反則業ですけど粒ペレをバラ撒いてドーピングしたりとか。
そこまでしてもそうそう釣れないというキビシイ現実がそこにありました。
数少ないヒットシーン。
肝心のサカナが映ってませんけど、貴重なワンシーンです。
昼過ぎから雨がそぼ降るというあいにくの天気模様でしたけど、
本部発表で入場者数が10183名!
やったぜ大入り御礼!
メーカーやショップの物販が安いので、お買い物目的の方が多かったからかも。
アウトレット価格なのでビックリプライス炸裂してました。
おもわず朝イチで防寒具を購入してしまいましたよ。うははは。
(インサイダー取引の疑いアリ)
景気は冷え込んだままだけど、雨をはね除ける勢いが釣り人にはあったと感じました。
運営の皆さん、来場された皆様、お疲れ様でした。
そしてありがとうございました。
盛り上げていきましょう、この業界(^o^/
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 霞ヶ浦、プリプラ終了 からの白身魚フライ(2025.06.16)
- 本日の夕景(2025.06.08)
- 魔法のリールを買ってみた!(2025.06.06)
- 1000人ロック2025、参加してみた!at伊香保グリーン牧場(2025.06.02)
- 宴会:ウイングメンバーと(2025.05.25)
「へら釣り」カテゴリの記事
- 2015フィッシング祭りinしらこばと(2015.11.01)
- フィッシング祭りin川越(2011.11.06)
- TNK哲くんの結婚式!(2010.01.24)
- BIGへら鮒会'08 12月例会 野田幸手園(2008.12.03)
- NHC へらぶなクラシック'08 清遊湖(2008.11.24)
「バスフィッシング」カテゴリの記事
- 霞ヶ浦、プリプラ終了 からの白身魚フライ(2025.06.16)
- 霞ヶ浦、プリプラ初日(2025.06.13)
- チャプター茨城第一戦に出てみた(2025.06.09)
- 魔法のリールを買ってみた!(2025.06.06)
- 昨日は誕生日(2025.04.30)
「海の釣り」カテゴリの記事
- 魔法のリールを買ってみた!(2025.06.06)
- 2度目の東京湾出撃!(2024.11.03)
- 初めてのボートシーバス!の動画かんせい(2024.06.02)
- Shimano Bantam Castaic CA-200(2024.06.03)
- カレーとかルアーとか(2024.05.31)
コメント
も、盛り上げますか。
投稿: iけねすけ | 2011/11/07 08:25
>iけねすけさん
盛り上げれ!頼むぞ。
投稿: いたる | 2011/11/07 08:29
わ、わたくひ?
投稿: iけねすけ | 2011/11/07 19:53
>iけねすけさん
もちろんだ(o^-')b
ギョーカイはキミの肩に掛かっているのだ。
投稿: いたる | 2011/11/08 00:46