天才と基本
いやぁ、海の向こうにはとんでもない逸材が居るものだ。
先日のこと、遊びに来たドラマーの高津くんに教えられたのだけれど、
Tony Royster Jr. というのがこれがもーーーーー!
ま、言葉で言うのもアレなので、ご覧下さいな。
この時、トニーロイスタージュニアくん、12歳。
あどけない顔で、ちょっと辿々しいイメージがあるのは、始まって10秒ぐらいのもの。
その後は延々と圧巻のドラムソロ!!!
どうなってんの?
正確無比というだけではなく、グルーブ感がすでに完璧。
ひょいっとしたリズムのゆらぎを自由自在にコントロールしているではないか!
とてもぢゃないけど小学校6年生とは思えませんね。
何食べればこんなコドモになるんだ?
ちなみに高津くん解説によると、彼は基本からして出来ていないそうです。
ドラムのセオリーを無視していると言うより「知らない」のではないかと。
それでいてあの圧倒的なパフォーマンスですから、
基本なんて本来はどうでもヨロシイのかもね。
もっと小さいコドモのころからとにかく好き勝手に叩きまくってきたのでしょう。
基本に縛られないからか、千差万別に繰り出すフレーズが実に新鮮にして素晴らしく、
洗練されたセンスを強烈に感じさせてくれます。
えー、そんなトニー君は今では立派なオトナになりました。
さらに腕を上げていて、もう何が何やら(^^;
ここまで行くと我々凡人の入る隙間は有りませんけれど、
ニンゲンの限界ってのは想像を超えるんだなぁと感じさせてくれますね。
ドラム練習、する気にもなりませんぜ。。。あはははは!
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- ホーンセクション練習、三回目(2023.09.10)
- 12......げん(2023.09.03)
- 再びの保温、、ホーンセクション練習!(2023.08.12)
- 北さん柏に来たさん。atアニマリア(2023.07.20)
- ねっぱ襲来につき(2023.07.16)
コメント
あははははは
やだやだ・・・
ギターの練習しよっと!!
投稿: 枯れっぺ | 2011/11/08 22:25
>枯れっぺさん
何十年もドラム叩いてきた、その心中お察しいたしやす。
オレも練習しようっと。
ベースでも。。。
投稿: いたる | 2011/11/08 22:51
ズゴイ!過ごすぎる!
投稿: マゴコロヨッシー | 2011/11/16 10:56
>マゴコロヨッシーさん
呆れるほどスゴいよねぇ。。。
最近のCGは半端ないね!とか思ってしまった(^^;
(実写だよね、コレ)
投稿: いたる | 2011/11/16 12:58