今日はケイズカップでした
予定どおり北浦の八幡ワンドに行きました。
アシ際シャローを重点的に攻めて、何も起きず。・゜・(ノД`)・゜・。
結局、沖の杭にて1300を獲ったもののその一本のみ。
で、
本日のエモノは、これ!
デカイでしょ?
今はウッドストックにて呑んだくれなう、です。
| 固定リンク
「バスフィッシング」カテゴリの記事
- JBマスターズ第一戦 津風呂湖 二日目最終日(2025.03.24)
- JBマスターズ第一戦 津風呂湖 初日(2025.03.22)
- 公式プラクティスです JBマスターズ第一戦 津風呂湖(2025.03.21)
- 騒音エレキ修理その2(2025.03.19)
- ぜつぼう。2(2025.03.17)
コメント
おつでした!
あの1本のみだったん?
残念でしたね~(。>0<。)
また、頑張りましょ!!
投稿: 桂川けいず | 2011/11/27 21:34
これなんですか??
投稿: くろ | 2011/11/27 22:04
尾びれがきれてるところみると
養殖モノかなぁ。
投稿: Kenneth.K | 2011/11/28 07:48
お疲れ様でしたー!
潮来マリーナ前を滑走するみゃーんイイ浮きしてましたねー♪
マフラーいじりました?
あ、例のブツはフライパンで焼くよりロースターか炭火の直火焼きがぐっどですー(・∀・)
頑張ってくださいw
投稿: えふでぇ降りましたがナニか? | 2011/11/28 11:48
>千葉支部さん
そーなんです。
あれが最初にして最後。
またガンバリマスです。
>くろさん
そう聞かれると、
「コンド〜ムです。お使いになりますか?」
と答えてしまう年代であります。
>Kenneth.Kさん
養殖物といえばそうかもしれませんが、
ヒレは割れておりません。
曲ってシワになっているダケw
>えふでぇ降りまナニさん
マフラーは特に手を入れてはおりません。
ただハイマウントになっているだけなのね。
排気が抜けてしまってあんな音になっているわけです。
例のブツはなんとか分解できました。
旨かった!
フライパンで焼いたけど(^^;
投稿: いたる | 2011/11/29 00:10