生野銀山湖って、
一体どこ?
来年のJBプロ登録用紙が送られてきました。
マスターズの開催地は
第一戦:生野銀山湖
第二戦:河口湖
第三戦:三瀬谷ダム
第四戦:野尻湖
と発表されました。
バスプロ選手権の開催地はまだ未定。
んー。
バスボートの出番は、、、野尻湖だけだな(^^;
さぁて、生野銀山湖。
全く未知の世界であります。
アルミボートも持ち込めるらしいけど、どうやらレンタルが現実的な感じですね。
ボート屋さんは一軒だけの様子。
ローボートとジョンタイプのいずれかにエレキをマウントするわけかー。
亀山ダムと同じと考えればイイのかも。
問題は荷物の揚げ降ろしです。
亀山のように電動カートが何台もあるワケではありません。
ってか、揚降機が一基のみ?
それを100名前後の選手が使うのか。。。
しかも有料とな。
階段がスゴいらしい。
40代残り僅かなオレ様の筋肉にはキツそうだ。
荷物は極力整理していかないと、だな。
バッテリ、何個運べるんだろう。
充電しないとダメだろうから宿をとらないと。
釣りに理解のある宿、あるんだろうか?
めし処や風呂は?
冬は雪降るの?
凍結する?
ワカラナイ事ばかりだ。
(っと、釣り方もね。情報は大切だ)
詳しそうなオールド・ルーキーさん、ヨロシクね。
でも、新鮮です。
初めての場所ってのはワクワクしますよね〜〜〜〜w
昨年の遠賀川、今年の神流湖。
来年も楽しそうだぞ、これは!
| 固定リンク
「バスフィッシング」カテゴリの記事
- JBマスターズ第一戦 津風呂湖 二日目最終日(2025.03.24)
- JBマスターズ第一戦 津風呂湖 初日(2025.03.22)
- 公式プラクティスです JBマスターズ第一戦 津風呂湖(2025.03.21)
- 騒音エレキ修理その2(2025.03.19)
- ぜつぼう。2(2025.03.17)
コメント
3月の銀山湖?まだ寒そうですねぇ。
凍結はありうるかも。雪はないと
思いますが。
で、行ったことあるけど、釣りしたこと
ないです。親父の実家に向かう途中に
近辺を通るもんで。
EIJIさんとか知ってそうだけど、
情報は古いだろうなぁ。
投稿: ごるご十三 | 2011/11/16 23:31
>ごるご十三さん
早速ありがとう!
寒いよね、やっぱり寒いよね。。。ぶるぶる。
念のためにスタッドレスを履きたいところだなー。
投稿: いたる | 2011/11/16 23:39
ご指名ありがとうございます!(指名料¥1000)
3月の銀山湖…地獄を見るでしょう(汗;
水位にもよりますが、階段での荷物の上げ下ろしは考えない方がエエと思います。クソ寒くても汗だくになります。
ボートは、¥3500のエエやつ(四角い14ftタイプ)と¥3000の底ばフラットになったヤツがありますが、台数少ないので、早目に押さえた方がよろしいかと思います。
あまりに長いので、後はメールででも(笑)
投稿: ムツヲ | 2011/11/17 19:39
>オールド・ルーキーさん
真打ち登場ありがとうございます。
JBのサイトを見てみたら、北兵庫チャプターの記録が残ってますね。
ある年度からパタリと釣れなくなっているようですけど、ナニがあったのでしょうか?
水害とかで大きな環境変化でもないとあの違いは理解できません。
最近の記録を見るかぎりでは、、、
地獄を見そうな(^^;
鬼の全員ボーズがマスターズで再現されても無理は無い気さえします。
詳しくは利根川で。
投稿: いたる | 2011/11/17 21:38