番長カップが中止になってレイカーズに乱入したけど釣れなかったぜこんちくしょうめ。
あれ?
タイトルだけで全て書き終えた気がしますが、確かにそれが全てです。
朝は冷え込みも少なく、風裏となる横利根付近は穏やかな感じでした。
荒れ方が気になるけどとりあえず集合場所へ行ってみるかと、出発。
穏やかなモンです。
で・も!
常陸利根川に出てみると、西風がえらいことになっていて本湖のうねりがガンガン入ってきてますぜ!
あちゃ〜。
まずは会場の潮来港に行ってみたけど、ウネリが凄くてボートを係船なんて出来ません。
ってか誰も居ねぇし(^^;
番長に電話したら、あっさり「中止」の指示が。
出る前に言えよー、もーーーー!
しょうがない、横利根に帰ろうっと。
と思ったら、モリゾーさん(有名ぢゃない方)と久々に湖上で出会いました。
こんな荒れ方です。
なかなかのウネリ具合。
こりゃ北浦行っても厳しかろうな。
おとなしく横利根に戻ると、レイカーズの最終戦があるとのこと。
暇なので乱入してきました。
とにかく、Alarala Rigを投げてみたかったのだよ(^^;
夢の一投でリミットメイク!
を期待したんだけど、、、、、
結局なにも釣れません。
うーむ。
いい泳ぎっぷりなんですけどねー。
でも、投げてみてわかったことも沢山ありましたね。
バスの釣果を上げられるかもしれないけど、根がかりのリスクも増えるんだねぇ(^^;
早速何度も引っ掛けたけれど、
安物ジグヘッドを使っただけ有ってフックを伸ばして回収できました。
って、コレにバスが掛かったらどーなんだ???
不安だねぇ。
あまりに釣れないので、リアクションベイトで。
ピーナッツII-DRにて。
いい泳ぎっぷりでしたぜ。
でも釣れなかった。。。
しかも、めんどくさい!
だってこれ、フックポイントが30個有るんですよ!
ちょっと床に置けばフックがカーペットを巻き込み、
それを解いているうちに隣のロッドのラインをひっっかけ、
あれこれやってると自分のライフジャケットにぐっさりと刺さって。。。
いちいち面倒なのですっ!
バスが掛かったらえらいことになりそうだ。
しかも根がかったら幾らの損失になるんだろう?
考えたくもない(^^;
そんなこんなで、結局バスを手にすることは出来ませんでした。
初アラバマフィッシュは一体いつになるのでしょうか?
| 固定リンク
「バスフィッシング」カテゴリの記事
- 強引なプリプラクティス 河口湖(2023.09.17)
- JBマスターズ第三戦、霞ヶ浦最終日(2023.07.30)
- JBマスターズ第三戦、霞ヶ浦初日(2023.07.29)
- 空調服を使ってみたよ(2023.07.23)
- 空調服(2023.07.19)
コメント
ジジなので耳が遠くてスイマセン。。
女性の声ならば聞こえるのでつがwww
投稿: もりぞ | 2011/12/05 12:09
>もりぞさん
昨日はおつかれした!
中止は残念ですが、大会となれば安全策で行かないとね。
最大の問題は、「釣れなかった」という悲しいゲンジツ。。。
投稿: いたる | 2011/12/05 13:05