The Alarala Rig
なにやら一世を風靡している真っ最中なアラバマリグ。
バスフィッシングサイトはアラバマ一色と言っても過言ではないような、
そうでもないような。
5つのルアーをいっぺんに投げてしまうという思い切った発想は素晴らしいです。
一人で魚群を作ってしまうその効果は、理にかなった効果的なリグだと思いますねー。
構造が単純なので自作する人も多く、それでも多くの釣果が上がっているようです。
ってなわけで、遅まきながら作ってみた!
えーと、ステンレスワイヤーだけ買ってきて、あとは圧着スリーブで止めただけ(^^;
。。。これでイイんだよね??
な?
とても単純な作りだけど、効果は同じはずだ。
と、思う。
名付けて「あらららリグ」
とりあえず、ジグヘッドを付けてみたけどチョイと軽いかも。
ま、投げてみてから考えよう。
プロ戦では出番無いだろうけど、
明日の「番長カップ」ならオッケーなはず。
だけど、、、、
釣れるかなぁ。
水温低下が著しい感じ。
活性も低そうだし。
それでも、、、明日も北浦まで走ってみるか。
荒れ無ければ、だけど(^^;
| 固定リンク
コメント
釣りというより、「漁」??
おもしろそうですね。
スピナベのワイヤーが残っているので、作って見ようかな・・・。
投稿: 枯れっぺ | 2011/12/04 19:47
>枯れっぺさん
漁というほど圧倒的ではありませんね。
ルアーです。
ベイトを追うタイミングならば相当効果あるかと思われますが。
自作も簡単、お試しアレであります。
投稿: いたる | 2011/12/05 01:15