« 祝!一周年! | トップページ | リールメンテ難す。。。 »

2012/01/22

リールメンテナンス

今日はマリーナでのウインターカップ開催予定でしたが、悪天候のため順延となってしまいました。
寒いときの雨はキビシイよね。
ココロが冷えると、マリーナが目の前に見えるのに遭難したような気分になってしまいます。

ってなわけで。
以前から気になっていたリールメンテをようやく手に着けました。
ま、今のウチに出来る事をやっとかないと。

あまり出番のない、シマノの1501が二つ。
左巻きは今は現役ではないけれど、メリットも多いのでスタンバイしておかないと。

ってか汚ねーーー!!!

Photo


うわわ、しばらく見ない間にすっかり腐ってる。。。

こりゃチョイと腰を据えて掛からないとイケマセンな。
んでは、バラバラに。

Barabara

とりあえずバラせるところはバラすですよ。
まー、外観どおり、あちこち腐れてます。

もちろん中身も。

Photo_2

なんぢゃこりゃ?
ううう、キモわりー。

すっかりバラして、この汚いフレームは洗剤とブラシでごしごし水洗いしましたよ。
まったく、こんな状態まで放置してたのは誰だっ!!!
 
 
 
もちろんオレですけど(^^;
ま、古いしね、これ。
15〜6年ぐらい経ってるかな?
ついでにカルカッタ200も分解清掃したけど、こいつは20年選手なんだもんなー。

ってかそれでも現役で使えるシマノってスゲェ。。。

ダイワのリールだって幾つも買ったけど、ベイトは1台しか残ってないな。
(それぞれメリットもデメリットもありますが)

さて、綺麗に掃除した後は、組み立てます。
秘密のグリスをチョチョイと塗って、666を吹いて、、、

はい出来上がり。

Photo_3

むふふん。
リールが綺麗になるとなんか気分がヨロシイ。

けど、めんどくせ(^^;
けっこう時間掛かるんだよねー。
今日は3台やっつけて終了です。

残りはライトなメンテで行くとしましょ。

|

« 祝!一周年! | トップページ | リールメンテ難す。。。 »

バスフィッシング」カテゴリの記事

コメント

イイ感じで‘あたり’が出てるね♪


今度持ってきなよ♪ボディ矯正したらストレス無くなって、ハンドリング良好の!バックラッシュしにくくなるよ(^o^)

投稿: 桂川メンテナンス | 2012/01/23 03:25

最近白メタXT買っちゃった!
リールはXTR無いんだよな。。。

投稿: へらコブラ | 2012/01/23 09:08

>タクミちゃん

ふぅぅむ。
それもアレだけど、超軽量エコノマイザー削りだしてよ。
あるいは軽量中浅スプール。
あとは、、、
ってキリがない(^^;

>ヘコさん

それは初期Mgの事なのかな?
xtr?
リールの、、、エクストリームリーリング?
どれだけ無茶なリール巻きが出来るかを競う幻の競技!

投稿: いたる | 2012/01/24 01:10

MgとおんなしカラーのXTが有るのだよ。すっげー紛らわしいw

XTR→http://portal.nifty.com/2007/07/16/b/
自転車コンポーネント界のステラw

投稿: へらコブラ | 2012/01/24 04:52

>ヘコさん

なるほど。材質が違うっってことか。
ところで、エクストリームリーリングのリンク先がオオグソクムシだけど。
これのドコがステラなのかしらん?

投稿: いたる | 2012/01/24 23:19

おっと、コレだw
http://cycle.shimano.co.jp/publish/content/global_cycle/ja/jp/index/products/mountain/xtr_s_site.html

投稿: へらコブラ | 2012/01/25 09:49

あるいはコレ
http://cycle.shimano.co.jp/publish/content/global_cycle/ja/jp/index/products/mountain/xtr_select.html

投稿: へらコブラ | 2012/01/25 09:50

>ヘコさん

なーるほどなー。
かっこよく作るよなぁ、シマノ。

投稿: いたる | 2012/01/25 22:32

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: リールメンテナンス:

« 祝!一周年! | トップページ | リールメンテ難す。。。 »