« 2012年1月 | トップページ | 2012年3月 »

2012/02/29

カコイイ篠笛演奏

ずいぶん雪が降りましたが、急速に溶けていきます。
前回のように圧雪になって一週間溶けないなんてコトは無さそうなので一安心。

それはさておき、本日は篠笛の話題。
お祭り囃子に登場する竹製の横笛ね。

正直なトコ、篠笛って殆ど縁がないよね。
リコーダーなら誰しもが買わされて練習させられたけど、横笛となると全くだ。
吹奏楽やオケラやってればフルートに触れる機会もあるだろうけど、篠笛となるともう全然一般的ぢゃない。

とは言え、いにしえの時代から伝わる歴史有る楽器なんですよねぇ。
発音原理はフルートと同じ。
音階も似たようなもん、ってかちょっと高くて
ピッコロとフルートの間ぐらいか?

構造も単純明快で、ざっくり言ってしまえば竹筒に小穴を開けて片一方を塞いだだけ(^^;
それに控えめな装飾。
シンプルこの上なし。
リードもマウスピースも無いんです。
ただ穴が空いているだけの歌口(正式名称は知らない)に息を吹き込むだけ。

それなのに、、、この表現力!
先日のウッドストックで見事な篠笛を披露してくれた「片野聡」くん。
まぁ、聴きなされ。

キャッチーなAKBのカバーから!

スパニッシュイメージのMatador

アルバムのタイトルチューンでもある優雅なナンバー、Eternal Flow

例によってiPhene一発撮りです。
モノラルだけど結構イイ感じ。

いや、素材がイイからか(^^;

バックのトラックは自分で作っているそうだ!
素晴らしい!

ま、何よりも素晴らしいのは、
「バス釣りしてる」ってトコだなぁ(^^;

「和」な楽器ってのは音階の違いから、えてして洋楽の平均律に納まらず、どうやっても浮いてしまうコトが多いのだけど、
それを見事な技術と感性を駆使し、表現力にまで昇華している姿は感動ですねぇ!

片野君のホームページはこちら。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=satoshi82
他にもblogも有るし、
Facebookやtwitterもやってるから、興味のある方は是非覗いてみてね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/02/28

大画面

いんやー、しらんかった。
iPhoneの画面をテレビに映すと、こんなにも綺麗だったとは。。。

Photo

ケーブルを繋ぐだけでYouTubeを画面一杯に表示できるのは知っていたけど、
これほど綺麗だとは知らなかったよーw

もちろん地デジとかレベルにはかなわないとは言え、けっこうちゃんと見られる画質なんですよ。
50インチに迫ろうかという大画面で見る滑走画面はど迫力!

あいほんを片手で持ってテキトーに撮ったとは思えない(^^;

ふぅむ。
これはちょっと動画ってヤツの考え方を変える必要があるかもしれないな。
より身近で、よりライトな感覚で扱えばいいのかもねぇ。
出かけたときにチョイと素材を撮ってみようっと。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/02/27

ドコかで見たよーなフネ

北浦湖畔のとある場所で見かけました。

見覚え有るぞ、これ。。。

Black Tiger 570

Blacktiger570

これ、20年ぐらい前に琵琶湖のアークロイヤルボートクラブで使ってたレンタル艇ぢゃね?
一般にも売ってたっけ?

バウに付けられたエビンルードのエレキ、、、のマウントが懐かしい。

このフネ、やたら長いんだけど9.9馬力しか積んでいなかった。
とても速いとは言えない。

でも、当時荒れた琵琶湖で波をバンバン被りながらシーニンフを走らせていたときに、こいつがゆったりと水も被らずに走っていった姿を思い出しました。
波には強いんだよね。

とは言え、琵琶湖でも少数派だったはず。
ましてや関東では見かけなかった、、、ぞ。

どんな経歴を経てココにたどり着いてしまったのやら。。。

フネに歴史あり、だな。
 
 
ってか、この舷側に書かれた朝顔はナンだ?ナンなんだ?

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2012/02/26

そんな訳でウッドストックです。

今日も様々な方々が。

シタール奏者の先生も!

1330266807897.jpg

ココはインドか!
かっちょええ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/02/25

Hohner G2T R-Trem復活!

そんなアレで。
Hohner G2Tのトレモロスプリングに使えそうなヤツがやってきました。

と、その前に。
それって一体ナンのバネ?
という疑問をお持ちの「ばね計算さん」へ、ちょいと解説。

エレキギターにはトレモロアームってやつが付いているヤツがあるんです。
元々付いていないのも多いけど、これはエレキギター特有のユニット。
構造は様々あるけれど、どれもアームバーを操作する事でチューニングを一時的に変えるコトができるのです。
こまかく揺らせばビブラートを掛ける事ができたりダイナミックにエフェクト的な音を作ったり。

これは音程変化なので本来はビブラートアームと言うべきなのでしょうが、音量変化を指すトレモロとごっちゃになっていてややこしいのです。
慣例ですからどうにもなりません。

そのトレモロユニット。
なかなか大がかりな構造をもちますが、各社とも仕組みは似たようなモノ。
弦のテンションをトレモロユニット内のスプリングと均衡させて、アームバーでそれを揺らすわけです。
そのバランスはいつの時代もキモになりますね。

さて、小一時間掛けて書いたこの図をごらんあれ。
これは、ホーナーG2Tの E-Tremというトレモロユニットを模式化したモノ。
詳細はともあれ、作動状況がおわかりになろうかと思われます。
G2t


続きを読む "Hohner G2T R-Trem復活!"

| | コメント (18) | トラックバック (0)

2012/02/24

測定機器?

まるで春が来たような暖かな日差しを浴びつつ
てくてくと道を歩いていたら、こんなのを発見しました。

Photo

ナニコレ?
なんなの?

工具箱に棒が付いてて、その先端には、、、
なにやら吸入口らしきモノ。

Photo_2

ボトムにくっついている工具箱からはなにやらモーター音が聞こえてきますが。

なんだろう?

コーンが立ってて「環境測定中」って張り紙があるし。

あ。
環境測定してるのね。

。。。ってか、なんの?

うーむ。
放射線の測定ではなさそうだ。
きっちりと掲示しているトコロを見ると、なにやらお役所仕事な香り。

この団地の解体をこれからやるようなんだけど、そどうやらの前の環境データを収集してるっぽい。
ホントのトコロはワカラナイけど。

割と近い所の2ヶ所で見かけたけど、夕方にはもう無くなっていました。
何だったんだろう?

どうでもイイ事ってのはなんだか気になるモノなのだ(^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/02/23

春、近し?

今日の雨はそんな漢字でした。
暖かな雨。

明日、シャローでどでかいのが釣れそうな、そんな雨。

雨上がりの夕暮れ。

Photo

湿度が高くてイイね!
それでいて上空は雲一つ無く抜けてる。
春は遠くない。

なんて言ってるとまた冬がやってくる、そんな季節です(^^;
まだ2月だもんな。
冬はまだ続くのであ〜る。

さてと。
深刻な申告をやっつけるか。
メンドクサイw

やる気スイッチ、ドコにあるんだ?

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2012/02/22

む?ネギ塩?

そこだけしか見ずに買ってきました。
ネギ塩ってのは気になるよねぇ。やっぱり。

Photo

良く見れば「カルビスト」と書いてある。
ふぅむ、カルビねぇ。

カップヌードルと言うだけあって、ふたを開けたらお湯を注ぐだけというシンプルな設計には感服。

小袋多いと萎えるからね。
しかも順番間違えたりしてめんどくさい。
さらには後入れのうまうま脂を落としてしまったりとかアリがちです。

日新のコンセプトはブレがない。

そして、そのテイストは!!




特に記する事無し。

不味くはないですよ。ええ、それはもう。
良くできたカップヌードルであります。

ああ、マルタイ食べたい。
心の底からそう思った猫の日のオレでした。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2012/02/21

今日もマグロ、、、の血合い!

やっぱり旨い。
なんとも旨い。

いつも通り揚げてみたわけだが、、、
「唐揚げ」と「竜田揚げ」の違いってやつを考えさせられます。

Photo

素材に味を着け、秋の竜田川のごとく赤く揚げるのが竜田揚げ。
それ以外が唐揚げ。

これはにんにく醤油とお酒を浸けてから片栗粉をまぶして揚げているので、、、
どちらかと言えば竜田になるのだろうが、

もとよりマテリアルが赤い
そのうえ黒い!

そんなわけで、仕上がりも相当な黒さ。
ついでに言うと、あしたのうんこも真っ黒さ。
まぁ、カラでもタツタでもどーでもイイか。

そんな血合いだけど、ビールとのマッチングはたまりません。
生臭いけど、最高(^o^/
 
 
 
ちょっと喰いすぎた。
うぷ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012/02/20

インザべ。

昨日の流れで今日はテールスピンジグ。

エコルールにて使用出来るテールスピンジグとしては、事実上唯一市場に出回っているのがコレ。

Photo

ノリーズ・インザベイト。

他社にもエコ認定品はあるんだけど、売っているのを見た事ありませんね。
現実的にはコレだけです。

でも、このルアーはなかなか良いです。
ちゃんとアクションするし、ラインが絡む事も少ない。

テールスピンジグは、なんと言っても勝負の速さが魅力。
とにかく馬鹿速いですからね。
基本はリフト&フォールだけど、引き抵抗も少なくてあっけないほど素早くポイントを攻められます。

手応えがなさ過ぎる気もするけど(^^;

メタルバイブ系と混同されることが多いけれど、より広範囲を探るにはこっちだねぇ。
それと、効くときと効かない時の差が激しいのもこっち。。。

と言うより効くときってのが少ないかも。
ハマった時の凶悪さったら他に類を見ませんが、プレッシャーを掛けてしまうのも事実です。

あと数個しか残ってない。
大切に使わなくちゃだな。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012/02/19

メタぴ。

ふぃ〜〜〜、
ようやく買えた。
遂に手に入れたぜ、メタぴ。

Photo


うむうむ。
なかなか良いフォルムだねぇ(o^-')b
バイブレーションは細かいと言うより激しい感じになりそうな体型です。
緩急の差がキモとなるメタルバイブレーションには重要なポイント。

なんちて、まだ一投もしちゃぁいないけど。。。。

前にも書いたけど、エコルール上で使用出来るメタルバイブは四つしかありません。

実父ベイツのメタルフェイスは事実上生産終了、
イマカツのフラッピンソニック2.6gはちぃと軽すぎ。
ノリーズのジャカブレードがかろうじて流通する程度なんです。

ってなわけで、このメタルピラーニャくんに望みを託すのだ!

。。。でも、これはこれで大人気。
なかなか買えませんねぇ。
大切に使わないとなー。

とかなんとか言っている間に、霞水系ではシャローのミノー・シャッドパターンに移行しつつあります!
春、近いのか?

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012/02/18

トーハツと言えば、、、

釣り人としては、やはり船外機
最近では4スト化が進む世界であり、
マーキュリーのOEM生産としても有名ですが、、、

今日のトーハツは、こちら。

Tohatsu

はい、スプリングです。
東京発条製作所であります。
こちらも立派なトーハツなのです。

スプリングと言えばNHKが有名ですが、、、
あ、もちろんニッパツこと日本発条のことね。
どちらも紛らわしくてステキです(^^;
なんでわざわざこんな社名にしたのか、、、
それぞれそんな思惑では無かったのだろうけど。

んなこたいいとして。
このバネ。
何のために入手したかというと、、、

いにしえのG2Tのトロモロアームを復活させようという目論見!
なのです。

やっぱりスタインバーガーもどきにはアームが欠かせないんですよ。うん。
あこがれのトランストレムにはまるでかなわないと言え、
E-TREMだってかなりのモノなのだ。

問題はスプリング。
ノーマルのアレはスグにヘタって使い物になりません。
かといって強化スプリングが市販されているわけではないし。
汎用品をぶった切って入れた事もあるけど、耐久力はノーマル以下だったし(^^;

G2t

これがしっかりしてくれればなぁ。。。

と思っていたら、
WEBにて代替スプリングが有るってな書き込みを発見!
をを!やっぱり同じコトを考えている人は居たのだ!
しかもお安い。

そんなわけで、即発注。
本日無事に到着したと言うわけです。

早速交換してみました(^o^/

いえーい!これで豪快なアーミングも思いのままだぁ!

。。。。

と思ったのもつかの間。

あっという間にへたれました。。。orz...

なんということだろう。
きちんとテンションを保てたのは当初の一瞬のみ。
あれよあれよとチューニングは下がり、、、
遂にはマスターチューンノブを締め切る有様。

がっかり。

くっそぉ。

●材質: ばね用シリコンクロム鋼
●内径(Φmm): 8
●外径(Φmm): 16
●ばね定数(N/mm): 19.38
●自由長(mm): 45
(内径が小さいのでG2T側のスプリングホルダーは要加工)

オレ的には若干細めの11-49張ってるんだけど、やっぱりダメでした。
このスペックだと09-42とかの細い弦ぢゃないとテンションを保てない様子です。
ぷしゅぅぅぅぅ。

ってなわけで、もっとバネ定数の高いヤツを速攻で発注したのは言うまでもない!
うはははははは!

また来週末ぐらいには来るだろうから、完全復活はそれまでお預けだ。
それまで乞うご期待!

(っつーか待っているのはオレ一人だけなんだが)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012/02/17

どうしようかな

五億円、か。

Photo

マルタイラーメン
515万4639個分。
1030万9278食分ってことか。

ちょっと飽きるかもね(^^;

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2012/02/16

夜道にて

寒い日が続きますが、みなさん風邪などを召していませんでしょうか。
また雪が舞っていますよ、断続的ですが。

ここ千葉県柏は、ちょいと寒いです。
実家のある練馬も都内としては寒いところではありましたが、柏はさらに寒い。
そして、田舎。
マチナカでも街頭が少なく、夜は暗く寂しい場所がとても多いのです。

Photo

所用を終えた帰り道。
程無く降ってきた雪を眺めつつ、夜道を歩いておりましたら、、、

正面に人影を見つけました。
背格好は小さめですが、なにぶん夜ですので詳しくはわからない。
ま、特に気にかける事無く歩いておりました。

すると、、、、

その顔が、青白く浮き上がってくるではありませんか!

辺りはほぼ暗闇。
窓から漏れる灯は実に乏しく、数少ない街頭が遠くに光るのみ。

その中でうっすらと怪しく光る、青白い顔。

舞う雪が、頬だけでなく心を冷やす。。。
 
 
 
 
 
 
ビェ─・゚・(´゚д゚`)(´゚д゚`)(´゚д゚`)・゚・─ン!!!
 
 
 
 
 
 
 
。。。
 
女の子がケータイ打ちながら歩いてたんですけどね。
(本日の実話)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012/02/15

許せぬ!盗難事件発生!

昨日から各所で話題になっていますが、とてもヒトゴトでは無いので獣医の田中先生からのメールを転載しておきます。

実は私の後輩のエキスパートが船ごと盗まれる事件が発生しました!

そこでどこかで売っているとか怪しいエキスパート見かけたら連絡をいただきたいです!

エキスパート1600
ワインレッド

マーキュリー2スト90馬力

モーターガイドツアー67ポンド

特徴は船底にかなりガリガリキズがあり。

油圧ステアリング仕様。

エンジンの90馬力のシールがはがれていてないです。

多分とられてないと思いますがこちらでは珍しい富士山ナンバーのトレーラーです。

もし、見掛けたり、聞いたりしたら連絡頂けたら幸いです。m(__)m

追加情報です。場所は千葉県ユーカリにある大塚不動産管理のス◯◯ルパーキングと言う名前の場所です!
盗難発覚日は今月の12日の日曜の夕方17時半ごろ
エキスパートの船検番号

第24◯ー◯◯226

トレーラーナンバー

富士山る・◯2

トレーラーのボールカプラーに南京錠を一応していました!
ただし盗難方法は予測ですが積載車に吊り上げて載せて持っていった形跡ありでした!

申し訳ないですが協力をよろしくお願いします!

※原文より一部修正させて頂きました。

ワインレッドのエキスパート1600って、はっきり言って日本に数台も無いです。
エンジンやエレキは取り外されてしまうかもしれませんが、ハルのラメカラーは変えられません。
妙な色に塗られたエキスパートを見かけたら、怪しいと思ったほうがイイかも。
ハルやガンネルを塗装したエキスパート1600そのものが存在しないハズですから。
(全ては塗装ではなく、製造初期の素材着色による。よってラメが立っています)

このクラスのボートであれば4トンのクレーン車に載せられますから、思いのほか遠方に行っている可能性があります。

正直なところ、バスボートとして使うにはあまりにも目立ちすぎますよね。
ドコに行ってもコアなメンツが多いのでスグにアシが着くでしょう。

なので、沿海に目を向けて留意してください。
過去、盗難バスボートの発見場所として沿海は多いのです。

それにしても許せない。
牛泥棒は縛り首、と言っていたのはFHHのサチさんだったか、、、
とにかく極刑!

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2012/02/14

あー、てすてす。

実験なう。

FacebookやTwitterで絡んでいる方には少々ウザイかもしれませんが、
あいほんで撮った動画をアップして遊んでいます。

なるほ。

あいほんからiMacに取り込んでiMovieでぶった斬り、YouTubeにまで持っていけば色々ラクショーなんだな。

ここのにふちーにも動画共有機能が有った気がするが、、、
YouTubeがあれば桶ってことか。

ひさびさにiMovieを立ち上げたら、ユーザインタフェースが全然変わっていて驚いた。
保存ボタンすら無いのね、今のは(^^;
いけねぇいけねぇ、置いてかれるぞ、これぢゃ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/02/13

通常行動における視点移動の重要性とは

そーいったアレで。
業務スーパー行ってきたんですよ。

ま、冷凍シーフードミックスは当然として、
例のMAGICクラッカーでも無いかなぁと店内を見渡してみたら、、、

なんと!

マルタイラーメンが各種97円だったっ!!!!

Marutai

うわわわわ、知らなかった。。。
こんな値段で出ていたのか。

いままでジャスコで128円
ベイシアやマックスバリュで118円
松坂屋では138円で買っていたのに!

っつーか。
今まで気づかなかったとは。
このスーパーに通い始めてどんだけ経ったんだ(^^;;;;;滝汗

いつも冷凍ケースを覗き込んであれこれ考えてるからか。
マルタイは、そのケースの上棚に乗ってたのです。
微妙に視線に入らない。

灯台下暗し。
(いや、ちょっと違うか)

いつもの固定化されたルーチンワークでは決して見つけられなかった、新たな展開。
(大げさすぎ)

視点を変えることによってようやく見つけたパラダイス!
(?)

\(^o^)/
 
 
 
ってな小さな幸せを見つけた今日でした。

あ、クラッカーは置いてませんでした(^^;

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2012/02/12

マルタイ棒ちゃんぽん!

Facebookと同じネタで失礼。
(こっちは無駄に長文だw)

とある100円ショップにて、こんなのを購入してきました。

Photo

初めて見るパッケージです。
いや、他の地方ではどうか知らないけど、関東地方の千葉県柏では極めて珍しいのではないかと思われます。
だって見た事ないもんな。
まぁ新商品ってことでもないのだろうね。
見た事無いだけで(^^;

まさかそれが100円ショップに有ろうとは。。。

ちなみに、他には「あっさり醤油」と「あっさりとんこつ」の定番が置いてありました。

さて、とりあえず棒ちゃんぽんをいただきましたよ。
麺、粉末スープ、うまうま脂と三点パック2食入り。
オーソドックスなマルタイスタイルです。

いつものごとくたーっぷりのモヤシ炒めを載せてしまいましたが、できたできた。

Photo_2

麺はマルタイです。うまいです。
いつもながらの歯ごたえ、食感。
生に近い感じの細麺は「イイネ!」です。

はい、ちゃんぽんなら太玉子麺とか言わない!
いいんだよ、細麺で。
マルタイなんだから!( ー`дー´)キリッ

スープを飲むと、あーらちゃんぽん!
シーフードのテイストに溢れているぞ!
(当社比)

ふぅーむ、今日のトッピングはちゃんぽんぽく無いんだけど、
それでも立派なチャンポン麺になっているではないかぁ!

妙に白いうまうま脂も効いてるのかな?

これはアレだね、ちょっと頑張って冷凍シーフードミックスとか炒めて載せたらハイパー旨そうだ!間違いない。
キャベツとかの甘みも入れたらもっと旨そう!

くぅ〜〜、たまらん。
明日は業務スーパーに行ってこよう

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012/02/11

お気に入りクラッカー

破裂する方ではありません。
食べるヤツ。

なんか気に入ってるんです。
ダイソーで売ってるコレ。

Photo

薄いクラッカーです。
手前にあるのがクラッカーだけのプレーン。
後ろのがピーナッツバターが入ってるタイプ。
どちらも105円。

ほかにも二種類ぐらいあるんだけど、甘そうなのでパスしました。
プレーンのやつに炒り卵をマヨって乗せるとコレがナイス(o^-')b
軽い朝食ぐらいにはなりますぜ。
乗せるモンを工夫すれば簡単な酒のアテになります!
保存も効くし癖もないので色々と使えそう。

ちょっと不思議なのは、
プレーンタイプが、4枚入りパックで6パック入ってます。
バタピー入りは、3枚で一パック。でも8パックで一梱包なんだよな。

どちらも24枚で105円なワケだ。
ってことは、
プレーンはちょっと割高?
なんで?
バタピーはタダらしい。。。

割れている個体が多いのは、こりゃ仕方ないかも。
フィリピンで作っているらしいから、大目にみましょ。

気に入ったのでもちょっと買っておくか、とダイソーに行ってみたら、、、

もう売ってませんでした orz...
仕入れ商品が安定していないのもダイソーの醍醐味か(^^;
ま、そのうちまた入るかも、ね。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012/02/10

ルールはタイヘンね

なにかとこう、文章で意志を伝える難しさってのは有るわけです。
それがルールブックであったりすると尚更で、それぞれの立場から読むことで違う解釈も生まれたりして大変です。

JB/NBCトーナメントルール2012には、従来の記載に追加された項目があります。

Photo

(さぁ、JB/NBC関連のひとは、続きを読むをポチれ。長文覚悟)

続きを読む "ルールはタイヘンね"

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2012/02/09

防水iPad

かっちょいー防水ケース。

。。。とかではなっくて、実父ロック(もどき)に入れるだけ。

Ipad

念のため、二重にしてみました。

コレを持って、ニューヨークでほかって来るわけです。

いつもは風呂に時間を掛けないのですが、どうやらちゃんと暖まった方がよろしいようなのです。
タイシャだのメンエキだのと理由はいろいろ有るようですが、熱い湯で表面だけさっと浸けるのは宜しくないようで。
温めの湯に長く浸かるのが良いんだってさ。

でも、湯船に入ってるときって、ヒマぢゃん。
せめて本でも読もうかと思って防水化してみたんですね。

んで。
どうなのかというと、、、

読みにくいです(^^;
実父ロック二重だと、文字が僅かにぼやけてちょいと変。
だけど、読める。読めるけど、、、段々と面倒になりますねー。

音楽はなかなかイイです。
BGMは快適。
鼻歌で伴奏しつつ洗ったりして、優雅。
だけど、聴ける。聴けるけど、、、低音がスカスカなのが気になりますねー。

ノーマルのスピーカは実父ロック二重をモノともせずに鳴りますが、元々低音はスカスカですから。。。
防水タイプのBluetoothスピーカが欲しいトコロだ。
そのうち買おう。

ここはやっぱり動画だね。
多少の画面の見にくさは全然気になりません。
音は我慢するとして。。
YouTubeがヤバイ。
止まらない(^^;

気をつけないと良く暖まるというレベルを軽々超えそうです。
でもおもろい。
ああ危険。
のぼせても誰も助けに来ないからマジで気をつけよっと(^^;

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012/02/08

超高級マルタイラーメンを食す

マルタイ棒ラーメンと言えば庶民の味方。
2食入り118〜138円程で買えますね。

とあるスーパーで、その並びにこの超高級マルタイがありました!

Photo

このパッケージで230円でした。
一食のみっきゃ入ってないのに!

うっひゃぁ、
普段の四倍だぜ。。。。

ま、とにかく食べてみよう。
これは、アレだな。
まだ食べた事はないけど、カップ麺になっているヤツの棒バージョンってことか。

元祖ラーメン長浜屋協力とある。
スープが液体ですよ。
そして、かやくと紅ショウガ付き。

パッケージの写真と同じ内容があるらしいです。
これだけでこんな立派なラーメンになるハズ。

と、思ったけど、それでもちょっと寂しいからゆで玉子と刻みネギは用意しておいた(^^;

なにはともあれ、できあがり。

Photo_2

っと、また色合いがよろしくないけれど、まぁそれは置いといて。
パッケージに有った通りのかやくが入っています。
けど、かき回すから全てがバラバラになるのが哀しひ。

青ネギ、豚肉、ゴマ等がフリーズドライされてました。
あ。ゆで玉子も沈み気味。

とにかく食べてみたけれど、、、

麺はともかく、スープがうめぇ!
香りが立ってるし、なるほど液体スープだぁね。
若干甘さを感じる旨味があります。

なーるほどー。
これはスタンダードシリーズとは隔世の感があるな。

んー。

んーんー。

美味しいし、悪くないし、、、だけど。
 
 
 
ごちそさまでした。

値段がネックだね。
普通のマルタイを差額分の金額で盛りつけて楽しんだ方がヨロシイかと思われます(^^;

でも、麺はいつも通りの旨さだし、豊かな香りと旨味をたっぷりと含んだスープはイケてます。
予算に余裕のあるときに一度はお試し下され。
(っても230円だけどな)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/02/07

ゼッケンNo.49

本日、無事に到着しました。
今年のマスターズゼッケンは49番。
ふぅぅむ。

また減ったな(^^;

Photo

ルールの改正は、例によってアラバマリグの禁止。
これは予想通りです。

第十三条 14)
ガンネルを越える高さのハイデッキおよび踏み台を使用してはならない。

ってのが追加されました。
最近、高い台を使う人が増えたからねぇ。
加藤さんの昇降デッキもJBでは使えなくなりましたか。
ちょっと残念。
かっこよかったのに。

あとは、、、
クラシックが3年前までのスタイルに戻りました。
50名精鋭のアレ。
ここ2年間続いたお祭りは終了です。
オマケ参加ももうできません。

んー。
マスターズ総合5位以内、かー。
かなりきついな。
だからこそのクラシックなんだけど。

ま、とにかく。
目前にある生野銀山湖をやっつけないとね。
ここでコケたらその時点で遥か遠のきますからね。
色々と準備しましょうそうしましょう。

※追記2/8
タックルチェック用紙が入ってないんだけど、印刷が間に合わなかったソーです。
各初戦での配布になったとのコト。
緊急メールアドレス登録とメルマガ登録は、まだ担当者に連絡が取れていないらしく、現在始まっていないんだってさ。
ま、大らかな気持ちでしばし待たれよ。

って書いたら、本部からもお達しが出ましたね。
ま、聞いてないよーという声が聞こえてきそうだけど(^^;
がんかれ、とがひ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/02/06

縁起モノ

先週のウィンターカップで釣れたバスの写真が送られてきました。
撮影は藤枝幸児くん。
アリガトね!


優勝を決めた初物なんで、なんか嬉しいから貼っておきます。

Photo

ちなみに1130gありました。

ヒットルアーはZipBaits メタルフェイス。
もはやドコにも売ってないけど(^^;

牛堀公共桟橋前、
千歳屋旅館と蔵の間ぐらい。
ボトム4m程でした。
軽くリフトさせた後のフォールでふぃっ、と。

殆ど引きません。
水面間近でバシャ、ぐらい。
やる気無し。

でも、丸呑みしてましたけどね。

バイブレーションメタルの釣りはバス釣りを始めた頃から大好きで、
お気に入りのコーモソナーを100個まとめて買ったコトもありました。

今となってはエコルールがあるのでヘドンソナーすら使えません。

●メタルフェイス
●ジャカブレード
●フラッピンソニック2.6g

しか無かったんですが、最近一つ増えましたね。

●メタルピラーニャ

まだ使った事無いんですけど、、、
期待してます。

とは言え、全部入手しづらいのが悩みの種。
もともと数多くは作っていないんだろうなぁ。

使い方については、むかーーーーしのバスマガジンに1ページまるごと紹介した記事を書きました。

と言っても知る人は居ないでしょーね。
(20年近い昔の話)
気が向いたらこのblogに書いてみよっかな。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2012/02/05

フィッシングショー大阪

いやー、盛り上がりましたね、フィッシングショー。
お客さんもたくさーん!
各社とも意欲的な新製品を展示して、大盛況でした。

10

。。。。

なんちってな。
行ってないってば(^^;
行きたかったけど、行ってません。

上の写真は一昨年のパヒヒコ横浜です'`,、('∀`) '`,、
(だからどうした、と問うてはイカンぞ)

昨年は地震の影響で中止となっているので、あの独特の空間が懐かしくもあります。

そのフィッシングショー横浜は3/23〜3/25の開催です。
今年もまた出展者側で参加する事は無いんですが、まぁイベントですから。
以前と違って新製品にそれほどの興味もございませんが、
久し振りに顔を合わせる方も居るのでちょっと楽しみでもあります。

今年は開催してくれよな、んとに。
地震とかメルトダウンとか、はたまた噴火とか!
もう要りませんからね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/02/04

弦交換なう

まったくサボっているギタ練ですが。
ちょっと弾いてみたら、、、

4弦切れた!

ったくもー。
4弦と2弦は良く切れます。
するってぇとスペアもスグに枯渇するので、この二つが切れた場合は全弦交換になります。

Photo

そんなわけで取り替え〜。

ちなみに、それ以外では5弦が切れますね。
1、3,6弦は滅多に切れません。
他のストラトやムスタング、SV-600でも同じです。
セッティングではなくて、そーゆー弾き方の癖があるってことは明白ですね。

最近は、GHSのGBH 012-052が酷くお気に入り。
それまでの安物弦とはちょっと違いますね、これが。

3弦がプレーンの019ってのがイイんですよ。
これ以上のゲージになるとどうしてもプレーンではなくてワウンド(巻き弦)になってしまうのです。
細いワウンド弦の耐久性って、笑っちゃうほど低いからねー。

もちろんレギュラーチューニングですよ。
ダウンチューニングはキライなのだ!

012-052で3弦がプレーンのセットって、実際のところGBHしかない気がするけど、
どなたかオススメの弦が有ったら教えて下さい。
ちなみにサウンドハウスで480円です(^o^/

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012/02/03

トラックパッド問題、解決。

恵方巻、んまかった。。。
今年もいい年になることでしょう。

で、大阪フィッシングショーは盛り上がってるね。
シマノのアンタレスがようやくモデルチェンジしたようです。
SVSがダイヤル可変になったのは素晴らしい。

さて、話は変わって。
以前からトラックパッドを導入しておりますが、コレのスクロール方向ってのは今までとは逆になります。
ってか、そうしてます。
iOSモノがそうなってるからか、違和感なく馴染むんですねぇこれが。

しかし、その設定ではマウスのスクロールボタンも逆に動いてしまう。。。
暫くは慣れが必要かと頑張ったのですが、コレはどうにもなれません!

20年以上の経験ってやつはそう簡単に直せないのであった。

Photo

トラックパッドはナチュラル方向
(今までと逆、ね)
マウスは今までと一緒。

って設定できればナンの文句もないんだけど。
それぞれの設定画面にそれぞれチェックボックスがあって設定できるようになっているんだけど。

実に理解しがたいのですが、その2つの設定がリンクされていて、別個に設定できないのだ!
なぜこんな仕様にしたんだよ、ジョブズ。

そんなわけで。
この2つを使い分ける場合は、その度にシステム環境設定からマウスなりトラックパッドを起動して、
「スクロールの方向:ナチュラル」のチェックを入れたり外したり入れたり外したり入れたり外したり入れたり外したり入れたり外したり入れたり外したり入れたり外したり入れたり外したり入れたり外したり入れたり外したり入れたり外したり入れたり外したり入れたり外したり入れたり外したり。。。。。。

あ"あ"っ、んどくせぇ!

まったくめんどくせぇ!
仕事の腰を折りますぜ、この作業。
誰かなんとかしてくれよー。。。

と思っていたら。
なんとかしてくれた方がいらっしゃいました。

ネタ元は、こちら。
[Mac]マウス派の方にオススメ!OS X LIONでマウスのスクロール方向だけを今までと同じ方向にする方法を見つけた!!

Scroll Reberser for Mac OSXをインスコって設定するだけ。

これだけで超快適。
縦横別方向にも設定できます。
(使いみちは知らんけど)

ふぅ〜〜〜〜、これでようやく普通になりましたよ。
やっぱり、写真屋やイラレで細かいことやろうとするとトラックパッドでは無理があります。
でも、マウスにできない便利機能も沢山あるからね。

ライオン様のしつけにお悩みの方にはオススメ情報でありました。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012/02/02

Practice of a lucky direction sushi roll

「恵方巻のプラクティス」 を翻訳サイトにかけたらこんなタイトルになりました。
ラッキーディレクションスシロールなのか。
ほんと?

本チャンは明日です。
けど、なんだか太巻きが食べたくなって、と言うか、
作りたくなりまして(^^;
世の中経験ですよ、経験。
恵方巻だって作ったもん勝ちですから。

んなわけで。
適当な材料を放り込みます。
ビンチョウマグロ、イワシ、エビ、卵焼き。
海苔で巻けば出来あが、、、、

やっぱりうまくイカン!

Photo

なんとなく巧くいったように見える角度固定で撮ってみた。

どうしてこう、太巻って意識すると海苔を巻き切れなくなるんだろ?
シャリがはみ出るってーか海苔が回らない。
足りないぢゃん!

通常の海苔一枚ではやはり無理なのだな。。。
(少なくともオレには)

かと言ってネタを減らすのは寂しいもんだ。
もっともっとシャリをうすーく伸ばすイメージだな。こりゃ。

ま、ビジュアル的にはネタの色味としても問題あるけれど、
味が良ければ全て良し!

エビなんてアルゼンチンからやって来た赤エビだもんな。
地球の裏側からわざわざオレに食われるために、と思うと感慨深い味だぁね。
正直、全てがエビ味になる。
ビンチョウマグロはドコへ?
かろうじてイワシがその存在を主張するけれど、微妙に届かない。
それでもこりゃ激うま!
シャリと対比するエビの柔らかな舌触りが超絶にグー。
ああ、わさび入れといてよかった。
エビの旨味を極限まで引き出す、、、

なんて油断してたらバラけました。。orz... くっ。
うまいことサポートしながら口に運ばないとだな。

今日は恵方巻ではありませんから、ぶった切ってゆっくり食べましたとも(^^;
明日はちゃんと丸かぶり、の予定!
 
 
 
ところで。今年の恵方ってどっち?

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012/02/01

iKaossilatorってスゲー!

昨日のustで紹介されていたコルグのカオシレーター2って、かなり面白そう。
全然アナログではない、最前線デジタルだけど、、、

それの仲間の、アプリがあるんですな、これが。

その名も、
iKaossilator

詳しくはコルグのサイトを見ていただくとして。

あいほんがループミュージックを作る楽器になります。
なりますったらなります。
そのなりきり度合がハンパない!!

カコイイ。
文句なし。

でも、こんなにカッコよく使うには相当な慣れとセンスが必要ですけどね(^^;

思い浮かんだメロディーやリフを入れる、というよりは、
お!いじってたらカッコいいのが出来た!!録っとこ。
というアプリです。
偶然が支配する可能性が小さくないけれど、それがまた醍醐味でもあるという面白さ!

基本的にルーパーなので最大でも4小節までのループですが、それはそれで様々な使い方がアリそうです。
電車通勤中に遊ぶにはもってこいかもねー。

って、オレは電車通勤しないんだけど(^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年1月 | トップページ | 2012年3月 »