インザべ。
昨日の流れで今日はテールスピンジグ。
エコルールにて使用出来るテールスピンジグとしては、事実上唯一市場に出回っているのがコレ。
ノリーズ・インザベイト。
他社にもエコ認定品はあるんだけど、売っているのを見た事ありませんね。
現実的にはコレだけです。
でも、このルアーはなかなか良いです。
ちゃんとアクションするし、ラインが絡む事も少ない。
テールスピンジグは、なんと言っても勝負の速さが魅力。
とにかく馬鹿速いですからね。
基本はリフト&フォールだけど、引き抵抗も少なくてあっけないほど素早くポイントを攻められます。
手応えがなさ過ぎる気もするけど(^^;
メタルバイブ系と混同されることが多いけれど、より広範囲を探るにはこっちだねぇ。
それと、効くときと効かない時の差が激しいのもこっち。。。
と言うより効くときってのが少ないかも。
ハマった時の凶悪さったら他に類を見ませんが、プレッシャーを掛けてしまうのも事実です。
あと数個しか残ってない。
大切に使わなくちゃだな。
| 固定リンク
「バスフィッシング」カテゴリの記事
- 強引なプリプラクティス 河口湖(2023.09.17)
- JBマスターズ第三戦、霞ヶ浦最終日(2023.07.30)
- JBマスターズ第三戦、霞ヶ浦初日(2023.07.29)
- 空調服を使ってみたよ(2023.07.23)
- 空調服(2023.07.19)
コメント
このテはスピンソニックしか持ってませんね。
しかも釣れた事ないから、全然使ってませんが
投稿: いの | 2012/02/21 18:31
>いのさん
んー、
意外にというか、結構そんな人は少なくないですよねぇ。
釣れるのにぃ。。。
投稿: いたる | 2012/02/21 22:54