ドコかで見たよーなフネ
北浦湖畔のとある場所で見かけました。
見覚え有るぞ、これ。。。
Black Tiger 570
これ、20年ぐらい前に琵琶湖のアークロイヤルボートクラブで使ってたレンタル艇ぢゃね?
一般にも売ってたっけ?
バウに付けられたエビンルードのエレキ、、、のマウントが懐かしい。
このフネ、やたら長いんだけど9.9馬力しか積んでいなかった。
とても速いとは言えない。
でも、当時荒れた琵琶湖で波をバンバン被りながらシーニンフを走らせていたときに、こいつがゆったりと水も被らずに走っていった姿を思い出しました。
波には強いんだよね。
とは言え、琵琶湖でも少数派だったはず。
ましてや関東では見かけなかった、、、ぞ。
どんな経歴を経てココにたどり着いてしまったのやら。。。
フネに歴史あり、だな。
ってか、この舷側に書かれた朝顔はナンだ?ナンなんだ?
| 固定リンク
「バスフィッシング」カテゴリの記事
- DSバウデッキ(アルマイト仕様)をラッピングぅ!(2025.04.13)
- チャプター津風呂湖参戦記(2025.04.07)
- 唐突ですが津風呂湖に居ます(2025.04.05)
- タックスボックス。。。(2025.04.02)
- おニューエレキ、ツアープロ登場(2025.03.29)
コメント
黒虎!懐かしいー♪
で?…何で北浦に?
ゲリラ放流?(笑)
朝顔ねぇ〜…
曼珠沙華ならポイントアップしたね♪(笑)
俺のボートに 血飛沫曼珠沙華 貼っといて♪
投稿: 桂川朝顔 | 2012/02/28 04:00
うわっ、なつかしー!
そう言えば、一時やたらトロピカルな花柄が流行ったよね。
某社のライジャケとか、某社のライジャケとか....
投稿: へらコブラ | 2012/02/28 08:40
JB公認艇だったような(汗;
投稿: ムツヲ | 2012/02/28 10:32
>タクミちゃん
どぉする?
コレに250hpとか積んでカモ撃つ?
曼珠沙華ねぇ、、、
ふぅむ。
>ヘコさん
ああ、ゲーリーヤマモトのライジャねー。
オレ、貰えなかったんだよね。
そしてゲーリーファミリーを去った、、、ってのはちょっと嘘。
>ムツヲさん
あ"っ!
そんな動きがあったよーな!
「公認艇って何だ!」と物議を醸した思ひ出が。
投稿: いたる | 2012/02/28 12:41
コレってアークロイアルが発売元になって売ってたんだってけ?
投稿: へらコブラ | 2012/02/28 15:52
>ヘコさん
うーむ。
そんな気がしないでもないでもない。
でもない。
投稿: いたる | 2012/02/28 17:22