弦交換なう
まったくサボっているギタ練ですが。
ちょっと弾いてみたら、、、
4弦切れた!
ったくもー。
4弦と2弦は良く切れます。
するってぇとスペアもスグに枯渇するので、この二つが切れた場合は全弦交換になります。
そんなわけで取り替え〜。
ちなみに、それ以外では5弦が切れますね。
1、3,6弦は滅多に切れません。
他のストラトやムスタング、SV-600でも同じです。
セッティングではなくて、そーゆー弾き方の癖があるってことは明白ですね。
最近は、GHSのGBH 012-052が酷くお気に入り。
それまでの安物弦とはちょっと違いますね、これが。
3弦がプレーンの019ってのがイイんですよ。
これ以上のゲージになるとどうしてもプレーンではなくてワウンド(巻き弦)になってしまうのです。
細いワウンド弦の耐久性って、笑っちゃうほど低いからねー。
もちろんレギュラーチューニングですよ。
ダウンチューニングはキライなのだ!
012-052で3弦がプレーンのセットって、実際のところGBHしかない気がするけど、
どなたかオススメの弦が有ったら教えて下さい。
ちなみにサウンドハウスで480円です(^o^/
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- スタジオリハ(2022.06.19)
- 金管がっき(2022.06.08)
- 作業場第二期工事、ひとまず完了!の祝ってわけではないが(2022.06.12)
- ギタ錬なーう(2022.05.29)
- 格安ブリッジがぁ、、、ムスタング(2022.05.24)
コメント
過度なチョーキングを禁止すれば、弦が切れることは無いと思う。
枯れっぺは弦は切れないけど、手入れが悪くてサビがでていた・・・。
全然反省してない。
投稿: 枯れっぺ | 2012/02/05 00:14
>枯れっぺさん
。。。
やだ。
投稿: いたる | 2012/02/05 00:16